今年で9回目となる、様々な文化を体験できるフェス『向源』  5月4日、5月5日に目黒3会場で開催!

    ~4月5日からチケットリリース!聞く体験・作る体験・修行体験も!~

    イベント
    2019年4月5日 23:00

    一般社団法人 向源は、宗派や宗教を超えて、神道や仏教を含む様々な文化を体験できるフェス『向源』を2019年5月4日(土)、5月5日(日)に目黒3会場(五百羅漢寺・羅漢会館・蟠龍寺)にて開催いたします。


    向源2019メインビジュアル


    ■寺社フェス「向源」開催の背景

    超宗派寺社フェス『向源』は、今に伝わる多様な文化の根底にある本質に触れてもらうことを目的としたフェスです。2019年を生きる若者達に、一瞬でも全てのスイッチをオフにしてリラックスして欲しい。雑音から脱して、ゆっくり自己と向き合った中で見つけた、大切な目標に[向]かうときの[源]となりたい。そんな願いから始まり、2019年で9回目の開催を迎えます。


    <5月4日おススメのコンテンツ>

    【居合道体験】

    約400年の歴史を誇る、無形文化財「田宮流居合」を体験。甲冑の装着と真剣の斬り体験も可能。


    【闘茶会】

    往時の戦国武将も夢中になった、お茶を複数飲んで銘柄を当てる、いわば利き酒のお茶版です。


    【死の体験旅行】

    「死ぬ」から「生きる」を学ぶ。自分が本心から大切にしているもの、を探す体験型プログラム。


    【声明公演】

    天台宗の声明、日蓮宗の木剣加持、そして真言宗の太鼓。他では実現不可能な共演がここに!



    <5月5日おススメのコンテンツ>

    【向源Live 空気の振動と心への反響】

    能楽囃子大倉流大鼓奏者の大倉正之助・コントラバス奏者/音楽家の松永誠剛によるスペシャルライブ。その道を究めた二人のステージは、貴方に何を問いかけるのか?


    【本堂で円空仏像彫刻!~手のひらの念持仏~】

    木曽檜本来の造形を損なう事無く彫られた仏像=円空仏。それを手彫りで彫刻する体験型コンテンツ。


    【DEEP蟠龍寺~辨才天とバーチャルろくろ】

    会場寺院の参拝ツアーとバーチャル轆轤の体験コーナーのセット。技芸の神様=辨才天ゆかりのお寺で、最新技術の陶芸体験は如何でしょうか?


    【英語でブッダ基礎編/思想編】

    「ぶっちゃけ寺」に登壇し、多数の著書で知られる大來尚順 師による、"日本語で聴くよりわかりやすい"仏教講座。


    【向源×「ナヴァグラハ」原作者 小野大輔・近藤孝行トークショー】

    向源代表 友光雅臣と天恩山五百羅漢寺の無垢品上人が、ド王道バディアクション漫画「ナヴァグラハ」の原作を務める小野大輔先生、近藤孝行先生をお迎えし、様々な質問をしながらトークを繰り広げます。



    向源2019はチケットを購入されていない方の入場も両日可能でございます。境内テントエリアでの無料体験がある他、境内にケータリングカー(ローストビーフの「GRILL TOKYO」、スペシャリティコーヒーの「いさ珈琲」ほか)を誘致して軽食等もお楽しみいただけます。有料コンテンツについても事前にチケットをご購入がない方も、当日券をご購入いただけます。



    ■開催概要

    日時   : 2019年5月4日(土) 9:00~20:00

           2019年5月5日(日) 9:00~20:00

    会場   : 五百羅漢寺

           東京都目黒区下目黒3-20-11

           羅漢会館

           東京都目黒区下目黒3-19-1

           蟠龍寺

           東京都目黒区下目黒3-4-4

    参加費  : 入場無料

           各種講座 2,000円~

    定員   : 講座によって異なります

    申込方法 : オンラインチケットアプリ「Peatix」

    公式サイト: http://kohgen.org/



    ■団体概要

    商号  : 一般社団法人 向源

    所在地 : 東京都品川区南品川2-8-1

    代表者 : 代表取締役 友光 雅臣

    設立  : 2015年2月6日

    事業内容: 寺社フェス「向源」の企画・運営

    資本金 : 10,000円

    URL   : http://kohgen.org/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 向源

    一般社団法人 向源