【もういちど初めから】天然石コミュニケーションツール「オクストン」の紹介

    サービス
    2022年10月12日 10:00

    Oxtone(オクストン)は天然石を素材としたコミュニケーションツールです。オクストンの開発プロジェクトがスタートして1年が経過しようとしています。あらためてこの石ころツールについて、その成り立ちを紹介します。

    「ころんと伝えるOxtone(オクストン)」

    オクストン商品と素材の天然石
    オクストン商品と素材の天然石

    オクストンは気付いてほしい場所に置いておく事でメッセージを伝えるコミュニケーションツールです。誰かに見つけてもらうことで、手紙のように時間差で気持ちが伝わります。

    どこか懐かしく、ささやかながらもあたたかいやりとりをすることができます。オクストンな何気ないコミュニケーションを行うのに最適です。

    オクストンの成り立ち

    当初はただなんとなく「こんな商品があればいい」といった漠然とした思いがあるだけでした。そんな抽象的な思いが段々とコンセプトや商品のイメージとなり、天然石を素材として商品を開発するプロジェクトが発足しました。その成り立ちについて、下記の記事にて紹介しています。

    【「オクストン」のブランド名の由来】名前から商品をイメージできるように

    オクストンというブランド名には由来があります。いくつか候補があった中から、最もブランドイメージに近いものを選びました。重要視されたのはオクストンの特徴の"あるイメージ"でした。

    【2300万年から現代へ】オクストンの素材の石とは

    オクストンは素材に特別な天然石を使用しています。自然とできた丸いフォルムや独特の模様を持つこの天然石は、新潟県糸魚川市で産出される鉱物の一種です。オクストンの商品の特性そのものであるこの天然石素材の個性は、実に長い時間をかけてつくられたものでした。

    【思いをかたちに】ロゴに込められた意味

    オクストンの商品が段々とかたちになっていく中で、同時にロゴの作成が進んでいきました。最終的にロゴが決定するまで実に30以上のデザインが提案されました。ときには立ち止まり、前に戻ったりもしましたが、最終的に一つのデザインに決まりました。それはさながら、自然の石が川の水に流されて、最後に海に辿りつく過程のようでした。

    提案したいのは新しいコミュニケーションのかたち

    さまざまな要素が折り重なり、今のオクストンができています。その中で、私たちが開発当初から掲げていたのはひとつだけのメッセージです。それは「新しいコミュニケーションのかたちを提案したい」ということです。

    オクストンはその用途から使う機会が限定されています。正確に何かを伝えるならメールやチャットなどのツールを使った方が確実で便利です。

    オクストンはそういった利便性でなく、こころのあたたかさに焦点を当ててコミュニケーションのかたちをデザインしました。オクストンは見つけてもらうことで、ささやかなあたたかさと共にさりげなくメッセージを伝えます。そのあたたかさはきっと、何気ないやりとりの間に浮かぶ心のスキマを埋めるでしょう。

    私たちはオクストンを通じて、あなたと大切な人が過ごす時間を心温まるものにするお手伝いをします。ぜひ一度、オクストンに触れて、そのあたたかさを感じてみてください。

    あたたかい時間
    あたたかい時間

    SNS情報
    Instagram :https://www.instagram.com/oxtone__list/

    販売に関するお問い合わせ先
    会社名   : 株式会社ウィルコ
    所在地   : 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-14-6
    Webサイト : https://wilco.jp/
    TEL    : 045-532-3836
    MAIL   : ishikoro@oxtone.jp

    すべての画像

    【もういちど初めから】天然石コミュニケーションツール「オクストン」の紹介 | 株式会社ウィルコ