株式会社ヤマハミュージックジャパンのロゴ

    株式会社ヤマハミュージックジャパン

    スペイン製本格カホンブランド「La Rosa Percussion」をはじめ 輸入4ブランドの取り扱いを開始

    ~カホンに加え、ギター用ピックアップ2ブランド、エフェクター用パワーサプライ・ブランドの取り扱いを2019年5月10日より順次開始~

    株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:押木正人)は、カホンのブランドLa Rosa Percussion(本社:スペイン マドリード)、チューナー&ピックアップのブランドCling On Pickup & Tuner(本社:米国 カリフォルニア州)、アコースティックギター・ピックアップのブランドGMF Music(本社:米国 アイオワ州)、エフェクター用パワーサプライのブランドVoodoo  Lab(本社:米国 カリフォルニア州)、4ブランドの取り扱いを2019年5月10日より順次開始します。


    <新規取り扱いブランドと商品の概要>

    ■La Rosa Percussion(ラ・ローザ・パーカッション)

    スペインのマドリードを拠点とするLa Rosa Percussionは2006年、ペルー発祥の打楽器であるカホンの製作プロジェクトからスタートし、2012年に創設されました。マドリードの自社工房で熟練のクラフトマンたちが製作する同社のカホンは、ユニークなデザインとオリジナリティあふれるサウンドを特長とし、世界各国で多くの著名アーティストに高く評価されています。当社では、初心者からプロ仕様のカホンまでそれぞれのニーズに合わせた商品を取り扱います。


    ■Cling On Pickup & Tuner(クリング・オン・ピックアップ&チューナー)

    Cling On Pickup & Tunerはプロのクラシック・ギタリストでもあるPeter Chekardzhikov(ぺター・チェカージーコフ)が2011年に創設したギター・アクセサリーメーカーのElite Guitar(エリート・ギター)から生まれたブランドです。2016年に発売したデジタルチューナーのコンセプトは、コンパクトでエレガントであること、そしてギターのヘッドストックからチューナーが観客に見えないこと。マグネットを用いたベース部分をギターのヘッドストックの裏面に接着し、チューナーおよび取り付けパーツが表面から見えない仕様です。ベース部分をギターのヘッドストックに残しチューナーが取り外せるため、ギターバッグに収納の際も便利です。

    2017年に発表したピックアップもチューナー同様にマグネットを採用しており、表板裏側のボディ内部にマグネット製のベース部分を装着し表側にコンタクトピックアップを固定させ使用します。楽器本体の加工の必要がなく、簡単に着脱でき、クラシックギターなど、ピックアップが搭載されていないギターの音響をアンプなどで増幅する際に役立つ製品です。

    Cling On Pickup & Tunerは世界最大規模の楽器見本市「2018 NAMM Show」でアクセサリー部門での”Best in Show”を受賞するなど好評を得ています。




    ■GMF Music(ジーエムエフ・ミュージック)

    GMF Musicは30年以上にわたり、楽器づくりとデザインに携わるGreg Farres(グレッグ・ファレス)によって2013年に米国アイオア州で創設されたピックアップメーカーです。

    グレッグは過去にアンプメーカーのUltrasound Amps(ウルトラサウンド・アンプ)を創設し、米国アコースティックギターマガジン誌のアンプ、プリアンプ部門において、プレーヤーズチョイスアワード賞を獲得しています。

    国内外を通じた実績と技術を生かした「高品質で手頃な価格」と「アンプにつないで音響を増幅した際のより原音に近いベストなアコースティックサウンド」をコンセプトにしたギター用ピックアップは、ジェイク・シマブクロをはじめとする多くのトップアーティストが使用しています。

    商品ラインアップはアコースティックギターやウクレレに使用できる、貼り付け型コンタクトピックアップ2モデルと、アコースティックギターのサウンドホールに取り付けるタイプのマグネット式ピックアップ2モデル。いずれも楽器に手を加えることなく取り付けが可能で電池も不要のため、装着後そのままアンプもしくはDI(ダイレクトボックス)に接続するだけで演奏ができます。




    ■Voodoo Lab(ブードゥー・ラボ)

    Voodoo Labは1986年にカリフォルニアで創設されたエフェクターのパワーサプライ専門メーカーです。プロアーティストがレコーディングやツアーで使用する信頼性の高い機材を開発しています。過酷なツアーなどにも耐えうるように、筐体には航空機にも使用されている6061-T6アルミニウムを使用。1台1台をカリフォルニア州の自社工場で生産しています。商品ラインアップはギターエフェクター用パワーサプライをはじめ、エフェクターボードやケーブルなどギター周辺機器が中心です。中でもパワーサプライは、さまざまな技術とアイデアを駆使し業界最小のノイズレベルを達成、世界トップレベルのアーティストが推奨しています。





    ■ACCESS(アクセス)

    当社が本年1月25日から取り扱いを開始したACCESSは、シンプルなデザインで楽器保護機能と耐久性に優れた米国の楽器用ケース専門ブランドです。ヤマハをはじめとする数々の有名ギターメーカーのケース製作を手がけ独自のノウハウを構築。楽器の保護機能と耐久性を重視したコンセプトは多くのプロフェッショナルから高く評価されています。

    現在、当社はスタンダード仕様のStage Oneシリーズと、ハイエンドのStage Threeシリーズを取り扱っています。




    <新規取り扱いブランドと主な品目>

    ブランド名/主な取り扱い品目
    取扱開始時期
    La Rosa Percussion
    所在地:スペイン マドリード
    代表者:Pedro Rodriguez(ペドロ・ロドリゲス)
    主な取り扱い商品:スペイン製ハンドメイド・カホン、初心者~プロ向け8機種(予定)
    ▼製品情報ページ
    https://jp.yamaha.com/products/brands/larosapercussion/
    2019年
    7月1日
    Cling On Pickup & Tuner
    所在地:米国 カリフォルニア州
    代表者:Peter Chekardzhikov(ぺター・チェカージーコフ)
    主な取り扱い商品:観客に見えない仕様のチューナー1品番(2色)、取り外しが容易なアコースティックギター用ピックアップ1品番
    ▼製品情報ページ
    https://jp.yamaha.com/products/brands/clingon/
    2019年
    5月10日
    GMF Music
    所在地:米国 アイオワ州
    代表者:Greg Farres(グレッグ・ファレス)
    主な取り扱い商品:ギターを加工せずに取り付けが可能な、貼り付け型コンタクトピックアップ2品番とサウンドホール取り付け型ピックアップ2品番
    ▼製品情報ページ
    https://jp.yamaha.com/products/brands/gmf/
    2019年
    5月10日

    Voodoo Lab
    所在地:米国 カリフォルニア州
    代表者:Joshua Fiden(ジョシュア・フィデン)
    主な取り扱い商品:パワーサプライPedal Powerシリーズ5品番、ペダルボード4品番、パワーサプライ搭載ペダルボード8品番、アクセサリー・ケーブル類28品番
    ▼製品情報ページ
    https://jp.yamaha.com/products/brands/voodoolab/
    2019年
    5月10日

    ACCESS
    所在地:米国 ワシントン州
    代表者:Herschel Blankenship(ハーシェル・ブランケンシップ)
    主な取り扱い商品:楽器保護機能と耐久性に優れた米国の楽器用ケース 2シリーズ計12品番
    ▼製品情報ページ
    https://jp.yamaha.com/products/brands/access/
    2019年
    1月25日
    より
    取り扱い開始

    ※取り扱い開始前の各商品の価格は未定です。



    【この件に関する一般の方のお問い合わせ先】

    株式会社ヤマハミュージックジャパン LM営業部 輸入商品課

    TEL:03-5488-5445

    受付時間:月曜~金曜 10:00~17:00(祝日および弊社休日を除く)



    ▼プレスリリースファイル

    https://www.atpress.ne.jp/releases/180521/att_180521_1.pdf


    エンタメ・カルチャーの新着

    「漫画 パガニーニ  ~悪魔と呼ばれた超絶技巧ヴァイオリニスト~」 9月29日発売!
    「漫画 パガニーニ  ~悪魔と呼ばれた超絶技巧ヴァイオリニスト~」 9月29日発売!

    「漫画 パガニーニ ~悪魔と呼ばれた超絶技巧ヴァイオリニスト~」 9月29日発売!

    (株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

    13分前

    10万人以上が熱狂「こども音楽フェスティバル 2025」
公演映像のYouTube公開決定 
9月4日、クラシック音楽の日より20コンテンツ以上を順次公開予定
    10万人以上が熱狂「こども音楽フェスティバル 2025」
公演映像のYouTube公開決定 
9月4日、クラシック音楽の日より20コンテンツ以上を順次公開予定

    10万人以上が熱狂「こども音楽フェスティバル 2025」 公演映像のYouTube公開決定  9月4日、クラシック音楽の日より20コンテンツ以上を順次公開予定

    公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)

    13分前

    新潟発 明治26年創業「小池ろうそく店」から新作が登場!
地元文化と伝統がコラボしたお土産品「柳都華絵巻ろうそく」 
9月27日開催『ふるまち新潟をどり』に出展・初お披露目
    新潟発 明治26年創業「小池ろうそく店」から新作が登場!
地元文化と伝統がコラボしたお土産品「柳都華絵巻ろうそく」 
9月27日開催『ふるまち新潟をどり』に出展・初お披露目

    新潟発 明治26年創業「小池ろうそく店」から新作が登場! 地元文化と伝統がコラボしたお土産品「柳都華絵巻ろうそく」  9月27日開催『ふるまち新潟をどり』に出展・初お披露目

    小池ろうそく店

    13分前

    “子ども無料&0歳から入場OK”
親子で楽しむ秋のオペラ「王さまの耳はロバの耳!」
    “子ども無料&0歳から入場OK”
親子で楽しむ秋のオペラ「王さまの耳はロバの耳!」

    “子ども無料&0歳から入場OK” 親子で楽しむ秋のオペラ「王さまの耳はロバの耳!」

    テオリアプロジェクト

    43分前

    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ!
9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン 
あだちとか描き下ろしデザインも登場
    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ!
9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン 
あだちとか描き下ろしデザインも登場

    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ! 9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン  あだちとか描き下ろしデザインも登場

    株式会社ミルク

    58分前

    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情!
約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり!
「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」
半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」
    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情!
約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり!
「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」
半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」

    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情! 約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり! 「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」 半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」

    株式会社モリサワ

    1時間前