<2010年おせちアンケート>  「おせちをプロデュースしてほしい有名人」第1位は栗原はるみさん

    ~「おとりよせネット」調べ~

    調査・報告
    2010年12月1日 12:00

    日本最大級のお取り寄せのポータルサイト「おとりよせネット」(アイランド株式会社、代表取締役:粟飯原 理咲)は、この度「おとりよせネット」サイトユーザーに向けて「おせち」に関するアンケートを実施いたしました。

    年々バリエーションが豊富になるおせち料理ですが、「どんなおせちが好きですか?」という問いでは、「伝統的な和のおせち」と答えた方が全体の70%と、食べ慣れている和の味わいが好まれていることが分かりました。そして、2位には「無添加・オーガニック系のヘルシーなおせち」がランクイン。健康や食の安全に気を配っている方が増えつつあるようです。
    また、「お取り寄せでおせちを購入する際の予算は?」という問いでは、「1万円以下」と答えた方が最も多く、次いで「1万円以上1万5千円未満」と、比較的手頃な価格で用意されている方が多いようです。

    「おせちをプロデュースしてほしい人は?」という問いに対しては、1位「栗原はるみさん」、2位「ケンタロウさん」、3位「コウケンテツさん」と、有名料理研究家がベスト3にランクイン。
    テレビや雑誌の枠を超えて、レシピ開発や商品プロデュースなど幅広く活躍されている理由が分かる結果となりました。


    【アンケート結果】
    ◆好まれるのは“伝統的な和のおせち”◆
    「どんなおせちが好きですか?」という問いに最も多かった回答は、「伝統的な和のおせち」、次いで「無添加・オーガニック系のヘルシーなおせち」、「有名レストランのシェフがプロデュースするおせち」、となっています。

    1位 伝統的な和のおせち                (70%)
    2位 無添加・オーガニック系のヘルシーなおせち     (23%)
    3位 有名レストランのシェフがプロデュースするおせち  (22%)
    ※複数回答

    無添加やオーガニック系が2位に入るなど、近年の食の安全・安心への意識の高まりは、おせちにも表れているようです。


    ◆お取り寄せおせちの予算は“1万円~1万5千円未満”◆
    お取り寄せおせちの購入予算は、「1万円以下」が最も多く、次いで「1万円~1万5千円未満」となっています。

    1位 1万円以下       (30.3%)
    2位 1万円~1万5千円未満  (24%)
    3位 1万5千円~2万円未満  (21.8%)


    何名分のおせちをお取り寄せしているかについては、1位が「1~5名分(88%)」、2位「6~10名分(12%)」、3位「11~15名分(1%)」となっています。


    ◆ここのおせちが食べてみたい!ホテルは“帝国ホテル”料亭は“なだ万”◆
    食べてみたいおせちでは、「帝国ホテル」、「なだ万」がそれぞれ1位にランクインしました。

    【ホテル】
    1位 帝国ホテル       (55%)
    2位 フォーシーズンズ椿山荘 (37%)
    3位 ホテルオークラ     (30%)
    ※複数回答

    【料亭】
    1位 なだ万         (55%)
    2位 吉兆          (35%)
    3位 下鴨茶寮        (29%)
    ※複数回答

    ホテル4位は「富士屋ホテル(24%)」、5位「ホテルニューオータニ(23%)」、料亭4位は「菊乃井(24%)」、5位「つきぢ田村(21%)」と、それぞれ有名・老舗店の名前が挙がっています。

    ◆おせちをプロデュースしてほしい人は“栗原はるみさん”◆
    おせちをプロデュースしてほしい人については、1位「栗原はるみさん」、2位「ケンタロウさん」、3位「コウケンテツさん」と、上位3位全てが有名料理研究家という結果となりました。

    1位 栗原はるみさん     (80名)
    2位 ケンタロウさん     (58名)
    3位 コウケンテツさん    (31名)
    ※フリー記述回答

    そのほか、4位「川越達也さん(24名)」5位「道場六三郎さん(22名)」、6位「タモリさん・グッチ裕三さん(17名)」と、有名料理店のシェフや、料理上手で有名な著名人の方々がランクインしました。


    【調査概要】
    ・実施期間:2010年9月16日(木)~10月4日(月)
    ・「おとりよせネット」調べ
    ・回答数 831名(男性:116名、女性:715名)
    ・年代:20代:8% 30代:38% 40代:34% 50代:16% 60代:4% 70代:1%

    ■「おとりよせネット」について( http://www.otoriyose.net/ )
    「お取り寄せの美味しい逸品」についての口コミポータルサイト。
    ユーザーの口コミがジャンル・シチュエーションごとに検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」の推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。2003年11月20日開設。

    ≪お客様からのお問い合わせ先≫
    http://www.ai-land.co.jp/contact/index.htm

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイランド株式会社

    アイランド株式会社