寿司ドル「アイドル教室」ファミリーに 新メンバーが過去最大“13人”加入! 5月4日に行われるセンチュリーホールでの ワンマンライブでデビュー決定

    イベント
    2019年3月26日 09:00

    株式会社アイキョウ(所在地:愛知県名古屋市、代表:梅村 紀之)がプロデュースする、名古屋の寿司店を拠点に活動するアイドルチーム「アイドル教室」は、2019年5月4日(土)に、センチュリーホールでワンマンライブを行います。

    そのライブで、総勢13人の新メンバーがアイドル教室ファミリーとしてデビューすることが決まりました。


    アイドル教室ファミリー14期生


    ■アイドル教室ファミリーについて

    「アイドル教室」は「寿司ドル」という愛称でも知られる、名古屋の老舗寿司店「寿司処五一」を拠点に活動するアイドルチームです。

    現在は同社が運営するアイドルチームは「アイドル教室」「あいじゅにラバー」「ハッピー&ハッピー」の3チームとなり、総勢12人の「アイドル教室」ファミリーという形で、活動を行っています。

    そして5月4日にセンチュリーホールにて行われるワンマンライブにて、「アイドル教室」ファミリーに新メンバー13人が加わることが決まりました。

    新メンバーの13人は約2か月の間、期間限定ユニット「8代目寿司ドルJr」として活動します。

    その後は、株式会社アイキョウが運営するアイドルチームに配属され、活動をしながら選抜メンバーを目指します。



    ■新メンバーは13人!プロデューサーの梅村 紀之が新メンバーについて語る

    アイドル教室はまもなく10周年を迎えます。

    自社アプリ開発や4tトラック広告の実施、センチュリーワンマンでのワンマンライブの企画など、

    アイドル教室の活動が大きくなるにつれて、おかげさまでオーディションの応募者も増えています。


    今回は、765人の応募者数があり、その中から、勝ち残った精鋭13人になります。

    過去最大の加入人数となり、年齢や個性も様々なメンバーですが、チームワークは抜群です。

    デビューまでの養成についても、今回は最大1年かけてじっくりと準備をしてきました。

    デビュー後はファンの皆様の期待を裏切らない活躍をしてくれるはずです。


    また、新メンバーについては、約2か月間の期間限定ユニット「寿司ドルJr」として、活動もありますので、そちらの方も、ぜひ、楽しみにしてください。

    名古屋ではすでに、確かな知名度を確立しつつある「寿司ドル」に新メンバーが加わりどんな進展を見せるのか、ぜひ、楽しみにしてください。



    ・アイドル教室 新メンバー紹介動画

    https://youtu.be/6hqRxKzyl-o



    ■ワンマンライブ概要

    アイドル教室 センチュリーホール ワンマンライブ

    日程   : 2019年5月4日(土)

    時間   : 15:30開場 16:30開演

    場所   : センチュリーホール(名古屋国際会議場)

    特設サイト: http://idolclass.com/event/century-nagoya-2019/

    ※チケットはイープラス又はイベント会場にて発売中


    ●栄を中心にサイネージ&ビジョン&トラック広告を実施中!

    栄を中心にサイネージ広告や、チカビジョン、アドトラックにて、「アイドル教室」のCMを放送しています。



    ■「アイドル教室」とは

    名古屋で代々続く老舗寿司店の3代目オーナーが、家業を継ぎつつ、好きな音楽活動を続けるため、自店を拠点としたアイドルチームを結成。自らが音楽活動を行っていた時、活動を続けるためのお金を工面することに苦労した経験をもとに、運営費をイベント売上でまかなう、レッスン料金が無料の音楽教室があればという想いで立ち上げたのがスタートです。

    チーム名は「アイドル教室」。当初はレッスンが中心の活動でしたが、現在はメンバーが成長したことにより、レッスンよりもライブ活動がメインの「アイドルチーム」としての色が強くなっています。


    結成当初は活動拠点の寿司店でアルバイトをしながら、週末は「寿司ドル」として、各イベントに出演していましたが、現在では、活動拠点の寿司店にステージをかまえ、そこでの公演がメインの活動となっています。

    結成10年目を迎え、地道に練習を重ね続けているパフォーマンスのクオリティは全国的にも高い評価を得ています。


    「アイドル教室」詳細: http://idolclass.com/



    ■作詞作曲を手がけチームをプロデュースするのは、寿司店の大将

    「アイドル教室」のほとんどの楽曲は、プロデューサーである寿司店の大将が手がけています。寿司店の家系に生まれながらも、もともとはミュージシャン志向だったということもあり、寿司店の大将が作っているとは思えないほどポップでキャッチーです。



    ■活動拠点「アイドル教室シアター」について

    寿司店の4階にステージがあり、充実した設備でアイドル公演が行えるようになっています。インターネットの専用線も完備。高画質で安定したネット放送を行います。



    ■プロデュースに係わる寿司店概要

    店舗名      : 寿司処五一

    代表者(専務取締役): 梅村 紀之

    所在地      : 愛知県名古屋市中区新栄1-26-5

    URL        : http://www.goichi.com



    ■お寿司屋プロデュース「アイドル教室」とは…。

    「アイドル教室」は、寿司店「寿司処五一」の3代目の大将が作り、プロデュースしているアイドルチームです。もともと大将は音楽で成功することを夢見て上京して音楽活動を行っていましたが、父親の他界により断念し、寿司店を引き継ぎました。


    しかし、寿司店を継いだ後も、音楽の夢を諦めきれず、寿司店と、自分が好きな音楽を両立させられないか考えた末に、アイドルチーム「アイドル教室」を結成しました。当時、時代の流れで寿司店が経営難でしたが、今ではアイドル教室が活動拠点の寿司店を盛り上げる一因となるまでに成長しました。



    ■「株式会社アイキョウ」とは…

    「株式会社アイキョウ」はアイドル教室の運営会社です。寿司店の中で運営されていたアイドル教室の活動を強化するために、2015年6月12日に資本金1万円で「合同会社アイキョー」という名前で立ち上げました。その後、翌年の2016年4月1日には株式会社に組織変更を行い、社名を「株式会社アイキョウ」に改めました。2018年3月8日には、899万円の大幅な増資を実施。資本金を900万円にまで増強。現在は、アイドル教室の運営の他にも、アイドル教室のライブをスマホで楽しめるアプリ「アイドル教室ライブ」の開発も手掛けています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アイキョウ

    株式会社アイキョウ