株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット

    【11月26日はいい風呂の日】SNSで話題?!免疫力アップする入浴法

    “重炭酸温浴法”で体温アップに成功!?

    ドイツや大分県長湯温泉に代表される天然炭酸泉は「重炭酸泉」と呼ばれていますが、ヨーロッパ地方では古くから医療として重炭酸温浴が活用されてきました。

    この重炭酸温浴法で、体温アップに対する2週間のモニター調査を実施しました。
    (実施期間:2016年3月15日〜2016年3月31日 自社調べ)

    調査対象:冷え症の女性49名
    調査方法:毎日15分の重炭酸温浴を実施

    重炭酸温浴に変えただけで、なんと85.7%の方が体温アップに成功し、そのうち11.9%の方は1℃以上アップした結果が得られました。

    『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』で効果的な“温活”を!

    多くの女性が実践していることが分かった有効な“温活”『お風呂につかる』ですが、中でも、低体温でお悩みの方には「重炭酸温浴法」がオススメです。

    ■重炭酸温浴法とは…?
    重炭酸の溶けた36℃~41℃のぬるめのお湯にゆったり15分以上つかる温浴方法です。
    温浴効果で血流を促進するので、身体の芯から隅々まで温まり、入浴後も温まった状態が続きます。

    また、重炭酸温浴法は、清浄効果もあるためお肌にとっても嬉しい作用を与えます。
    この温浴法に欠かせないのが重炭酸イオンですが、それを効率的に生み出すことを可能とするのが、株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット(https://tansan-tablet.com/)が販売する『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』です。

    ★『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』の効能★
    肩こり、腰痛、疲労回復、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、産前産後の冷え症、うちみ、くじき、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、にきび、しっしん

    毎日の入浴に『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』をプラスした、より効果的な“温活”で免疫力を高めませんか?

    ■株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット:https://tansan-tablet.com
    ■商品ラインナップ:https://tansan-tablet.com/lineup/
    ■お問い合わせ:https://tansan-tablet.com/contact/

    調査概要:体温に関するアンケート
    【調査期間】2020年3月5日(木)~ 2020年3月6日(金)
    【調査方法】インターネット調査
    【調査人数】1,059人
    【調査対象】20代~50代の毎日体温を計測している女性
    【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

    このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

    メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
    ※内容はプレスリリースにより異なります。

    すべての画像

    FWggEHHYLQIIba2E2iAH.png?w=940&h=940
    wfQBHPmALSBdgqgmMnRT.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【11月26日はいい風呂の日】SNSで話題?!免疫力アップする入浴法 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット