WENGERの人気カラー、「ぺトロールブルー」に 待望のブレスタイプが登場。3月14日(木)発売

    マーサインターナショナル株式会社(所在地:東京都中央区湊3-5-10、代表取締役社長:村松 優)は、WENGERの人気カラー「ぺトロールブルー」のブレスタイプを公式オンラインショップ「東京ウォッチスタイル」にて、3月7日(木)より先行予約販売開始いたします。

    「ぺトロールブルー」はグレー、グリーン、ブルーが混ざった絶妙なヨーロピアンカラー。2018年に発売したSEAFORCE[シーフォース]コレクションの「ぺトロールブルー」カラーを纏ったモデルは、瞬く間に人気モデルになりました。その「ぺトロールブルー」がラバーストラップだけでなく、ステンレススチールブレスのモデルにも登場します。ステンレススチールブレスを採用することで、より一層コーディネートの幅が広がり、オン・オフ問わず様々なシーンで手元を彩ります。


    SEAFORCE PETROL BLUE 01.0641.129 ¥28,000+税


    【SEAFORCE[シーフォース]PETROL BLUE】

    実用性とエレガントさを両立したスポーツコレクションSEAFORCE[シーフォース]。地中海を思わせる独特のブルーグリーンが、手元を華やかに彩ります。ベゼルまで明るい陽射しに映えるカラーが配色された新作は、ブレスタイプで、オン・オフ問わず、幅広いシーンで使いやすい仕様。ラバーベルトの2モデルは、黒いべゼルがアクセントになり、よりスポーティな仕上がりになっています。


    <スペック>

    ムーブメント:クォーツ(スイス製)

    ケース   :ステンレススチール316L

    ケース幅  :43mm

    ガラス   :ミネラルガラス

    ベルト   :ステンレススチール/シリコン

    ベルト幅  :22mm

    防水    :20気圧防水

    その他   :逆回転防止ベゼル、ネジ込みロック式リューズ、

           カレンダー(日付)

    セット内容 :本体、ボックス、取扱説明書、正規保証書(3年)



    【SEAFORCE[シーフォース]】

    SEAFORCE[シーフォース]は20気圧防水を装備し、実用性とエレガントさを両立したコレクションです。逆回転防止ベゼル、ネジ込み式リューズを装備した本格的なスポーツモデルですが、無骨すぎない控えめなデザインはタウンユースにも適しています。また、随所に赤を取り入れ、スイス、そしてウェンガーらしさを演出しています。ラインナップには、新作のぺトロールブルーの他、爽やかなブルーや精悍な印象のブラックダイヤルが揃い、ステンレススチールブレス、レザーストラップもご用意しています。


    <スペック>

    ムーブメント:クォーツ(スイス製)

    ケース   :ステンレススチール316L

    ケース幅  :43mm

    ガラス   :ミネラルガラス

    ベルト   :ステンレススチール/レザー

    ベルト幅  :22mm

    防水    :20気圧防水

    その他   :逆回転防止ベゼル、ネジ込みロック式リューズ、

           カレンダー(日付)

    セット内容 :本体、ボックス、取扱説明書、正規保証書(3年)



    【WENGERについて】

    1893年、スイス・ジュラ州のドレモン近くにある小さな地域、クルテテルにナイフ工場として設立。WENGERは、125年の歴史を誇ります。この長い歴史は、世界的に有名な「スイス・アーミーナイフ」をはじめとする多くの象徴的な製品の製造や、高い品質と精度、優れたクラフトマンシップによって今まで形作られて来ました。その後、WENGERは1997年に、腕時計の販売を開始。2013年には、Victorinoxが、WENGERのナイフ事業を自社に統合。現在は、WENGERが最も成功した2つのセグメント、腕時計とキャリーバッグの開発に注力しています。



    ■日本公式ブランドサイト

    https://wengerwatch.jp/


    ■日本公式オンラインショップ「東京ウォッチスタイル」

    https://www.tokyo-watchstyle.jp/


    ■日本総輸入代理店

    マーサインターナショナル株式会社

    http://www.marsainc.co.jp

    マーサインターナショナル株式会社

    マーサインターナショナル株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ