滋賀農業公園ブルーメの丘のロゴ

    滋賀農業公園ブルーメの丘

    モンスターエンジン搭載の大型4WDバギーを導入! “滋賀農業公園ブルーメの丘”で力強い走り体験

    企業動向
    2019年3月7日 10:00

    酪農・ふれあい・体験をテーマに自然の中で遊びを通じて感性を育む“滋賀農業公園ブルーメの丘”(所在地:滋賀県蒲生郡)は、当園の遊具エリアに新しくMXU700EXi EPS「大型4WDバギー」を導入します。


    バギー


    ■大型4WDバギーについて

    排気量695ccの短気筒のモンスターエンジンを搭載した4WDのバギーをこの春導入いたします。

    本格的なサスペンション機構にパワフルな水冷単気筒エンジンを搭載、2WD⇔4WDを自在に選択可能なトランスミッションで優れた走破性を発揮します。

    MXU 700 EXi EPSは迫力あるフロントマスクのスタイリッシュなデザインに加えデフロック可能な4WDトランスミッション、ウインチ、大型キャリア、パッセンジャーシートなどのATVユーザーの様々な要求にこたえる本格的な装備を誇ります。

    このハイクラスのバギーが乗れるのは、滋賀県ではブルーメの丘だけ。

    自然豊かなブルーメの丘で全長500mのコースを大型のバギーで走る体験をお楽しみいただけます。



    ■コースについて

    凸凹した地面や砂利道、水たまりなど自然の地形を利用したコースになります。

    悪条件だからこそわかるバギーの性能や力強さ・スリルなど、舗装されていないからこそ楽しめるコースです。



    ■利用について

    料金:2,000円


    ※バギーの運転には普通自動車免許が必要です。

    ※最大2名まで乗車が可能です。



    ■滋賀農業公園ブルーメの丘について

    ブルーメの丘は酪農・ふれあい・体験をテーマに、自然の中で遊びを通じて感性を育む公園です。

    昨年春にカンガルーやカピバラ、エミューが新たに仲間入りしました。動物とのふれあいを通じて、心と身体に安らぎを提供し、命の大切さと多様性を実感できます。加えて、広大な牧草地に牛や馬、羊、山羊を放牧しています。

    体験コーナーでは、ピザやミルク食パン、ソーセージなどを作るグルメ体験やジェルキャンドル、ハーバリウムをはじめとするクラフト体験など、ご家族みんなで楽しむことができます。



    ■施設概要

    施設名 : 滋賀農業公園ブルーメの丘

    所在地 : 〒529-1628 滋賀県蒲生郡日野町西大路843

    営業時間: 平日10時~17時 土日祝9時30分~18時(季節により変動あり)

    休園日 : シーズン中 毎週水曜日

                ※水曜日が祝日の場合は営業します。

                ※春休み、GW、夏休みは営業します。

          冬期期間中 毎週水曜日・木曜日

                ※冬休みは営業します。

                ※降雪等により臨時休園となる場合があります。

    URL   : http://www.blumenooka.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    滋賀農業公園ブルーメの丘

    滋賀農業公園ブルーメの丘