星野リゾート 青森屋 1日1組限定 津軽塗の馬車で行く青森の宴「花見の時感」開催 開催日:2019年4月6日~5月26日の土日祝日

    イベント
    2019年3月5日 10:00

    青森の文化を満喫する宿「星野リゾート 青森屋」では、2019年4月6日から5月26日の土日祝日に、1日1組を対象とした津軽塗(つがるぬり)の馬車で行く青森の宴「花見の時感(じかん)」を開催します。花見の時感のテーマは、青森の長い冬が終わり、待ち焦がれた春の訪れを喜ぶ宴です。春の青森旅行で、青森屋ならではの体験をしたい方に向けて、津軽塗の馬車での送迎と祭り囃子(ばやし)の生演奏、トゲクリガニ御膳を楽しめるプログラムを考案しました。一番の特徴は、2018年春に完成した津軽塗の馬車での送迎です。馬車の車体に青森の伝統工芸品「津軽塗」を施しており、日本で青森屋にしかない馬車です。

    青森屋でしか乗ることができない津軽塗の馬車

    青森屋では、青森県での馬を家族のように大切にしていた生活を伝えるため、敷地内で馬車を運行しています。馬文化だけではなく、伝統工芸品を取り入れた馬車を新たに運行したいと考え、青森を代表する伝統工芸品「津軽塗」を施すことにしました。津軽塗を馬車に施すという日本初の試みに、職人が協力してくださり、2018年春に完成しました。

    最大48行程かけて生み出す優美な斑点模様

    津軽塗の特徴は、色漆を何度も塗り重ねて生まれる優美な斑点模様です。塗り・研ぎ・磨きの行程を繰り返し、完成までに最大48行程あることから、別名「馬鹿(ばか)塗」と呼ばれます。馬車の側面や座席の背面に施しているため、津軽塗の模様を間近で見ることができます。

    価値を高めるために贈答品に用いられていた津軽塗

    江戸時代中期、各藩で地域の産業を保護する動きが活発になり、津軽藩も津軽の産業を育成するために、全国から職人を招きました。その中に塗りを専門とする職人がおり、漆器が発達したとされています。藩は津軽塗の価値を高めるために、幕府や公家への贈答品として用いたそうです(*)。現在では、青森を代表する贈り物として、箸やお椀、お盆などの津軽塗製品が選ばれています。

    *参考:青森県漆器協同組合連合会ホームページ http://www.tsugarunuri.org/

    特徴1 宴を盛り上げる祭り囃子

    宴の始まりを盛り上げるため、スタッフが祭り囃子の生演奏をします。笛、手振り鉦(がね)、太鼓のそれぞれの音色が響き渡ります。

    特徴2 青森の花見に欠かせない食材を使用した「トゲクリガニ御膳」

    トゲクリガニは、花見の時期に旬を迎えることから「桜ガニ」や「花見ガニ」とも呼ばれ、青森のお花見には欠かせない食材です。御膳の中には、トゲクリガニの味の特徴である身の甘さを引き立てるため、塩気のあるキャビアと生うにを添えた一品や、そのままの味わいを楽しめる塩茹で、蟹巻き玉子などが入っています。

    特徴3 好きなだけ味わえる地酒 

    食事会場では、お好きな地酒を選び、お好きな量を飲むことができます。地酒の甘辛度や香り、口当たりなど、料理に合わせて飲み比べを楽しむのがおすすめです。

    特徴4 宴に行く身支度 着物の着付け

    宴に行く気分をより盛り上げるため、着物の貸し出し、着付け、ヘアセットを行います。好きな着物と帯を選び、身支度を整えたら、津軽塗の馬車に乗りこみ、いよいよ青森の宴へ出発です。

    「花見の時感」概要

    ■開催日:2019年4月6日~5月26日の土日祝日 

    ■場所:古民家レストラン「南部曲屋」 

    ■時間:12:00~15:00

    ■定員:1日1組限定 6名まで 

    ■料金:1組50,000円(税・サ込)

    ■含まれるもの:津軽塗の馬車の送迎、祭り囃子の生演奏、トゲクリガニ御膳、地酒

    ■予約方法:公式ホームページから、宿泊日の7日前までに要予約

    ■備考1:状況により、料理内容や実施内容が変更になる場合があります。

    ■備考2:着物レンタル、ヘアセットはそれぞれ料金が発生します。

     女性1人あたり 30,000円/男性1人あたり 25,000円

       へアセット1人あたり 3,000円(すべて税・サ込)


    星野リゾート 青森屋

    「のれそれ(*青森の方言で目一杯の意味)青森~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる「青森文化のテーマパーク」。約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティを楽しむことができる。

    電話  :0570-073-022(星野リゾート予約センター)

    住所  :青森県三沢市字古間木山56

    アクセス:青い森鉄道三沢駅より徒歩10分(無料送迎バスあり)

         三沢空港・青森空港・JR八戸駅・JR新青森駅より

                   無料送迎バスあり(要予約)

    客室数 :236室 チェックイン 15:00/チェックアウト 12:00

    宿泊料金:16,500円~(1泊2食付・2名1室 1名あたり)

    ホームページ:https://noresoreaomoriya.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30