南海電車との接続がさらに便利に 連絡定期券の発売範囲拡大 (Osaka Metro堺筋線経由)について ~2019年3月29日(金)から発売開始~

    告知・募集
    2019年2月28日 14:00

    京阪電気鉄道株式会社(以下「京阪」、本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)は、Osaka Metroを経由し、南海電車と接続する連絡定期券について、新たに「北浜・なにわ橋」「天下茶屋」を接続駅に追加します。これにより、さらなる利便性の向上を図ります。

    詳細は以下の通りです。


    1.発売開始日

    2019年3月29日(金)


    2.新たに発売する経路・接続駅

    京阪(北浜・なにわ橋)ーOsaka Metro堺筋線(北浜~天下茶屋)ー南海(天下茶屋)

    ※当社、南海電気鉄道の双方で発売します

    (参考)現在、京阪・南海間で発売している連絡経路

    京阪(淀屋橋・大江橋)ーOsaka Metro御堂筋線(淀屋橋~なんば)ー南海(難波)

    京阪(京橋)ーJR西日本(京橋~新今宮)ー南海(新今宮)


    3.発売券種

    通勤定期券「大人」、通学定期券「大人、小児」(いずれも1か月、3か月、6か月)


     4. 発売媒体

    (1)磁気定期券

    ※障がい者割引定期券は除きます

    (2)ICOCA定期券

    ※「SMART ICOCA」「KIPS ICOCA」

    「記念ICOCA(印字できないカード)」は除きます

    ※障がい者割引定期券および実習用通学定期券は除きます

    (注)「ICOCA」「SMART ICOCA」はJR西日本の登録商標です


    5. 適用運賃

    各事業者の定期旅客運賃を適用


    6. 発売箇所

    定期券うりば(係員窓口)または自動定期券発行機


    7.発売範囲

    添付資料参照


    以 上