伊東市文化財史蹟保存会

    【チケット予約開始!】野村萬斎が世界で唯一の舞台で舞う 「伊東祐親まつり 水上薪能」5月18日開催

    イベント
    2019年2月27日 15:00

    伊東市文化財史蹟保存会は、伊豆の伊東市で毎年行われる「伊東祐親まつり」を2019年5月18日(土)に開催、鑑賞券予約の受付を本日開始いたしました。


    松川の上に作られた、世界で唯一の水上舞台で、野村萬斎が狂言を演じます。

    また、加藤眞悟、古室知也ほかによる能も同時に開催いたします。


    狂言『樋の酒』野村萬斎


    ■「伊東祐親まつり 水上薪能」とは?

    「伊東祐親まつり」は、平安時代の末期に伊豆随一の勢力を誇った豪族「伊東祐親」を祀るおまつりで、そのメインイベントの一つとして水上薪能が行われます。


    伊東祐親の娘、八重姫は、平家の身でありながら、伊豆に流されていた源氏の源頼朝と恋に落ち、子供を身ごもります。しかしそれを知った伊東祐親の逆鱗に触れ、生まれてきた子供は川に沈められたという伝説があります。(子供を逃したという説もあります)


    二人が逢瀬を重ねるため日が暮れるのを待ったのが松川の両岸で、子供が沈められたのも松川。そんな数々のドラマを生んだ松川の上に作られた世界唯一の水上舞台で、一年に一度日本屈指の演者たちによる薪能が行われます。


    水上舞台は、伊東市指定の登録文化財「東海館」(木造三階建の元旅館)が背景となり、そのすがたは観客の皆様を幽玄の舞台へと誘います。


    鑑賞券予約は本日よりホームページ、FAXにて受付開始

    URL: http://ito-hozonkai.org/

    Fax: 0557-36-7726



    ■伊東祐親まつり 第21回「水上薪能」

    5月18日(土)午後6時10分から

    静岡県伊東市 松川河川上にて


    狂言「樋の酒」野村萬斎ほか

    能「小袖曽我」加藤眞悟、古室知也ほか


    SS席    9,500円(東海館での軽食と演者のお話付き(予定))

    S席    6,000円

    A席    5,000円

    B席    3,500円

    B席(学生) 2,000円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。