株式会社松井物産(本社:京都府宮津市、代表取締役社長:松井 道昭)は、松井物産限定販売商品として、京丹後産コシヒカリ使用『天橋立黒豆せんべい』を丹後・天橋立の観光土産として販売しております。
松井物産の限定販売商品、京丹後産コシヒカリ使用『天橋立黒豆せんべい』は、地元丹後で作られた丹後産コシヒカリの米粉を使い、国産の煎り黒豆を食べやすいサイズに砕いたものを入れて焼き上げました。やわらかな口当たりと、せんべい独特のパリパリ感が楽しめる独特の食感が特長です。
商品は、湿気ないよう1枚1枚アルミシートで包装してありますので、開封しない限り半年以上の保存が可能です。発売以来、丹後・天橋立の観光土産として大変ご好評をいただいております。
昨今の観光土産はこだわりが少なく、パッケージやネーミングで目立つ商品が多く見受けられます。また、地元の食材を率先して使用している商品は多くありません。当社では、今後も日本のお米の利用をお菓子の世界に更に広げていくこと、地元の素材で作られた本当の「観光土産」としての商品づくりに作りに力を入れてまいります。
■原材料の「京丹後産コシヒカリ」について
「京丹後産コシヒカリ」は3年連続で食味検査の特Aを受賞、その中でも生産者、土壌、栽培方法によって選び抜かれたコシヒカリです。特Aは新潟県魚沼産と同じランクで、本来はもっと全国に知られても良いのですが、生産量が少ないため県外へ出回る量が少なく、全国には流通しておりません。
■商品概要
商品名 :京丹後産コシヒカリ使用『天橋立黒豆せんべい』
特長 :黒豆の香りがよく、やわらかな口当たりとせんべい独特のパリパリ感が同時に楽しめます。直径約7センチと、非常に食べやすい大きさです。
価格 :840円(税込) 14枚入り
■販売場所
1.松井物産本店 特産物コーナーにて直販
2.松井物産ホームページ( http://www.kkmatsui.com )にて通信販売
■会社概要
(1)商号 :株式会社松井物産( http://www.kkmatsui.com )
(2)代表者 :代表取締役社長 松井 道昭
(3)本店所在地 :京都府宮津市字大垣48番地
(4)創業年月日 :大正10年4月1日
(5)主な事業内容:観光ドライブイン
(6)資本金 :4,800万円


【湘南辻堂四季まつり出店決定!】とろけすぎる京都利休の生わらび餅が一日限定で登場
ストラク株式会社
9分前


歩いて、巡って、まちを楽しむ! 和歌山市まるごとフェス!「IN THE LOOP 2025」 10月1日~11月30日まで開催!
和歌山市役所 観光課
22時間前


レモンのやさしい香りと“ほっとするひととき”をお届けするオンライン限定の焼菓子店 「gentiane(ジェンシャン)」
吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン
23時間前


バンヤン・グループの「ホーム・ステイ・ユミハ 沖縄」で 沖縄の旬を味わう新朝食“琉球モーニングボックス”を提供開始
ホーム・ステイ・ユミハ 沖縄
1日前


中津川の”秋の味覚”をいち早く!!名店11店舗の「栗きんとん」など特産品をお届けする「中津川フェア」を開催!! 9/19(金)~9/23(火・祝)イオンスタイル熱田にて開催
イオンリテール中部カンパニー
1日前


合同会社Kurasuとフランチャイズ契約締結 「2050 coffee」を展開 “FUTURE OF COFFEE”へようこそ
株式会社JR東海リテイリング・プラス
1日前
人気のプレスリリース


1
歩いて、巡って、まちを楽しむ! 和歌山市まるごとフェス!「IN THE LOOP 2025」 10月1日~11月30日まで開催!
和歌山市役所 観光課
22時間前


2
日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
1日前


3
まちが舞台、心が動く”あさひの芸術祭2025”を開催! 旭市をアートで再発見!
あさひの芸術祭実行委員会
1日前


4
e-Bikeブランド「ADO」の最新モデルを9月29日に日本初発売 静音ベルト×自動変速で毎日をもっと快適に
ADO株式会社
1日前


5
台湾の日本市場向け観光アンバサダーに 俳優の妻夫木聡さんが2年連続で就任!
台湾観光庁
1日前


6
京都発『IKARIYA KYOTO』が仕掛ける新業態 自家製パンと料理を味わうベーカリーレストラン 『Le Pain Ikariya Kyoto』誕生
株式会社Ludico
4日前