株式会社イェットツー・コム・アジアのロゴ

    株式会社イェットツー・コム・アジア

    小林製薬、「紅麹」を使った食品開発パートナーを募集  紅麹・科学的知見などを提供 食品として販路拡大を目指す

    企業動向
    2019年1月31日 15:00

    小林製薬株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:小林 章浩)が開発した伝統的固体発酵法による紅麹菌を使用し、自社製品に紅麹の特徴を生かした新商品を加えたい食品メーカーを対象に、開発パートナーを2019年2月28日(木)まで株式会社イェットツー・コム・アジアが代行して募集いたします。


    紅麹食品パートナー


    小林製薬では紅麹菌の大量培養に世界に先駆けて成功し、その健康成分等の有用性に着目した研究を進めてきました。この度、国内の食品メーカーを対象に食品開発パートナーを募集し、提案者には開発に必要な量の紅麹や科学的な知見の提供を通じて、製品開発を全力でサポートいたします。


    リンク: https://benikoji-kobayashi-yet2.com/



    ■小林製薬の紅麹の特徴

    紅麹の代表的な機能性成分であるモナコリンKはコレステロールの抑制に強い作用を発揮し、GABAには血圧低下に対する作用やリラックス効果があります。また強力な抗酸化作用を有する色素成分のモナスシンや抗菌作用のあるモナスカミック酸なども含まれ、病気の予防・健康の維持・増進が期待できます。


    色          :赤

    製造法        :固体発酵

    他の麹菌に対する優位性:- 食品添加物ではなく食品として利用できる

                - カビ毒であるシトリニンを含有しないため安全性が高い

                - モナコリンKを含有している

                - GABAを含有している

                - (醸造用紅麹は)酸性プロテアーゼ活性が高い


    米紅麹紛体(3種類)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176226/img_176226_2.jpg


    醸造用生米紅麹(2種類、凍結品)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176226/img_176226_3.jpg



    ■期待するパートナー

    ・自社製品に紅麹の特徴を生かした付加価値(健康・美味しさ・着色)を加えたい食品メーカー

    ・自社の製品のラインナップを広げたい食品メーカー

    ・プライベートブランドの差別化を図りたい食品製造受託メーカー



    ■対象とならない提案

    ・サプリメント(既に小林製薬にて製造販売)



    ■提案者の機会

    小林製薬は有望な提案者に対して以下の機会をご提供いたします。

    ・製品企画時の初期検討に必要な量の紅麹の無償提供

    ・製品開発に必要な量の紅麹の特別価格での提供

    ・製品企画・開発時に役立つ科学的な知見の提供

    ・製品マーケティングの間接的な支援

    今回の募集で選定された提案者には優先的に紅麹原料を供給いたします。



    ■応募方法

    下記リンクから応募用紙をダウンロードしていただき、そちらを用いてリンク内にある応募用メールアドレスからメール添付にてご提出ください。


    募集詳細リンク: https://benikoji-kobayashi-yet2.com/



    ■応募後の流れ

    応募期間:2019年2月28日迄

    終了後に小林製薬内で選考し、結果についてご連絡いたします。



    ■お客様からのお問い合わせ先

    株式会社イェットツー・コム・アジア

    小林製薬紅麹食品開発パートナー担当

    TEL:03-5217-0217(土日を除く 9:00~18:00)


    <イェットツー・コム ホームページ>

    https://www.yet2.com/jp/



    ■会社概要

    社名   : 小林製薬株式会社

    代表   : 代表取締役社長 小林 章浩

    設立年月日: 1919年8月22日

    本社所在地: 〒541-0045

           大阪市中央区道修町4丁目4番10号 KDX 小林道修町ビル

    主な事業 : 医薬品、医薬部外品、芳香剤、衛生材料などの

           製造販売を行う製造販売事業

    URL    : https://www.kobayashi.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社イェットツー・コム・アジア

    株式会社イェットツー・コム・アジア