創業一世紀を超える伝統と時代のニーズの融合  『モダンクラシック』がテーマ・伊豆の旅館「大室の杜 玉翠」 グランドオープン記念として、 お料理をグレードアップした“口福特撰”プランを割引価格で提供

    店舗
    2019年2月6日 11:30

    大正2年より伊豆にて旅館を運営する有限会社玉翠館(所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1、代表取締役社長:太田 智康)は、伝統を活かしながら時代のニーズに沿った「モダンクラシック」をテーマとした『大室の杜 玉翠』で、お料理がワングレードアップしたプランを、2019年2月6日(水)~3月6日(水)の期間限定で割引価格で先行販売いたします。

    『大室の杜 玉翠』は、当社が運営する3施設目の旅館で、伊豆高原の高台に2018年10月にオープンいたしました。


    大室の杜 玉翠


    「大室の杜 玉翠」詳細URL: https://omuro.gyokusui.jp/



    ■店舗の特徴

    *『モダンクラシック』とは??

    『モダンクラシック』は、当館のコンセプトを造語にしたものです。一世紀以上前に創業した、本店である源泉湯守り 玉翠館から続く、当旅館で大切にしている「クラシック」の部分。現代のお客様のニーズに応えるべく必要な「モダン」な部分。これらを融合、調和させ、お客様によりご満足いただける旅館を目指します。



    ■特徴『クラシック』の部分

    一世紀以上前本店の創業より、「目と舌で楽しめる料理」、「人の手による源泉かけ流し」、「波のような接客」にこだわり続けています。


    *クラシック1 目と舌で楽しめる料理

    伊豆の旬の食材を使い、味が美味しい、つまりは舌で楽しめるのはもちろんのこと、器や料理提供の演出にもこわだり、目でも楽しめるような献立・料理を目指しております。


    夕食(前菜)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_17.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_18.jpg

    夕食(金目鯛の姿煮)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_19.jpg

    夕食(前菜)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_20.jpg


    *クラシック2 人の手による源泉かけ流し

    温泉の調子は、生き物のように天候や気温などに左右されるため、お客様が一番気持ちいいと感じる温泉の温度は、日毎に異なります。多くの旅館が循環器や機械による温度調整に走る中、当館はベストな状態の温泉の実現が可能な、源泉かけ流しと人の手による温度管理に愚直にこだわり続けています。


    *クラシック3 波のような接客

    お客様と近すぎず、遠すぎず、お客様の雰囲気に合わせた接客距離を心がけています。「大室の杜 玉翠」はプライベート感を重視する、大人のお宿。そのような中でも、日本旅館のぬくもりを感じて頂けるよう、絶妙な距離の接客を目指します。



    ■特徴『モダン』の部分

    ラグジュアリー感とプライベート感を求めるお客様のニーズにお応えすべく、下記の点にこだわり施設設計、施設運営をしております。


    *モダン1 施設運営

    大人の宿として、予約段階でお子様の受け入れをお断りしております。他のお客様が気にならないよう、大浴場はあえて設置してございません。


    *モダン2 館内設備

    ゆとりのあるエステルームで、エステをお楽しみいただけます。また、お部屋以外でもお寛ぎ頂けるスペースとして、多数のレコードと書籍を常備している書斎を設けました。チェックインを受け付ける、ラウンジにはBARカウンターがあり、夜はBARに姿を変えます。


    ロビー(昼)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_2.jpg

    バーカウンター(昼)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_3.jpg

    書斎

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_15.jpg


    *モダン3 客室

    伊豆高原の高台に佇む当館。全9部屋の客室には、全てオーシャンビューの源泉かけ流し露天風呂とデッキテラスが備えついております。また、露天風呂のサイズも大きく、大人2人でも十分入れる大きさでございます。


    【ラグジュアリースイート】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_7.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_8.jpg


    【スタイリシュスイート】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_9.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_10.jpg


    【プレミアムツイン】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_11.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_12.jpg


    【コンフォートツイン】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_13.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_14.jpg


    *モダン4 お食事

    完全個室の個室料亭「いずみ」にて、大切な人と、人目を気にせず自分たちのペースでお食事をお楽しみいただけます。


    個室料亭「いずみ」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175712/img_175712_16.jpg



    ■口福特撰10%OFFプラン

    既存のスタンダードプランよりグレードの高いプランを、期間限定で割引先行販売いたします。


    <プランの詳細>

    当館のスタンダード「旬味吟詠プラン」のメイン料理をアップグレードした「口福特撰」プラン。

    メイン料理の一つ目は地物の金目鯛や季節の海産物を当館秘伝の出汁で楽しむ…「海鮮しゃぶしゃぶ」。メイン料理の二つ目は「鮑の陶板焼き」「国産牛のステーキ」のどちらかをお選びいただけます。

    もちろん「伊勢海老や鮑を使った豪快な御造里」、「金目鯛の姿煮」等のお料理も付きます。


    <概要>

    期間:2019年2月6日(水)~2019年3月6日(水)

    価格:33,048円~



    ■店舗概要

    店舗名 : 大室の杜 玉翠

    開店日 : 2018年10月8日

    所在地 : 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1357-10

    アクセス: 伊豆急行線伊豆高原駅 車5分

    営業時間: チェックイン14時30分~ チェックアウト11時

    定休日 : なし

    席数  : 9部屋

    URL   : https://omuro.gyokusui.jp/



    ■会社概要

    社名  :有限会社玉翠館

    所在地 :〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1

    代表者 :代表取締役社長 太田 智康

    設立  :1914年

    資本金 :300万円

    事業内容:

    ・「源泉湯守り 玉翠館」 https://www.gyokusuikan.co.jp/

    ・「奈良偲の里 玉翠」  https://www.gyokusui.jp/

    ・「大室の杜 玉翠」   https://omuro.gyokusui.jp/

    ・温泉の販売

    ・観光サイト「あの人が語る伊豆の魅力 いずみーる」の運営

     ( https://izumi-lu.com/ )

    ・ご当地ネットショップ「いずみーるショップ」の運営

     ( https://izumi-lu-shop.com/ )



    ■本件に関するお客様からのお問い合わせ先

    玉翠コールセンター

    TEL : 0120-07-2170

    MAIL: info@gyokusui.jp