国産こだわり素材で作る「手作り味噌 講座」 2/24東京で開催

    イベント
    2019年1月23日 13:00

    “100歳まで楽しく美しく活きる!!”をテーマに、専門講師をお招きした講座や音楽イベントを毎月行っている「Belle vie(ベル ヴィ)の会」は、2019年2月24日(日)に、国内生産のこだわりの品で「手作り味噌 講座」を東京都台東区にて開催します。


    講座ページ(Facebook)

    https://www.facebook.com/events/325434924724127/


    おいしい手作り味噌


    「食品添加物って怖い」だから「避ける」

    でも、そんな生活、楽しくないのでは?

    ただ体に良くないから…というだけじゃなく、普段使う調味料について本物と偽物(風味調味料)を見分けることが出来たら?

    怖いから避ける…ではなく、“美味しいほうを選ぶ!”という脳の構造に変えると、食事がむっちゃ楽しくなります!

    本物と偽物を見分ける知識を、勉強だけでなく、実際に目で見て、味わって体験してみましょう!


    講座の後半にやる手作り味噌作りは大好評!

    ★大豆や麹、塩全てが国内生産のこだわりの品で作ります。

    ★必要なもの全てこちらで準備&下ごしらえしておくので安心してくださいね!

    自分の手で作る味噌は愛着も湧くし、とても美味しいんです(^^)

    お子さまの食育にもなりますよ!


    世の中でも健康意識が高まり、【食】に対してもその大切さが意識されるようになりました。

    この講座では、【食】のなかでも基本となる調味料に関して意識を深めていきます。

    身近な、「砂糖、塩、酢、醤油、味噌、味醂」についてのお話と、実際にテイスティングをしてみましょう!

    そして、後半はお味噌をご自身で作って頂きます!

    少人数で行いますのでお気軽かつ、お早めにお申し込みください!



    【イベント概要】

    ▼開催日時

    2019年2月24日(日)11:00~14:00まで


    ▼場所

    東京都台東区浅草橋3-34-10 ドヌール浅草橋202


    ▼参加費

    参加費:6,200円(味噌1名3キロ分の容器代・材料費込み)

    ★仕入れの都合上、2/10申込締切となります。


    ※材料費等の仕入れの関係上、事前振込みとなります。

    ※「お振込先のご連絡」をお送りした後、ご入金確認ができた方から、正式にお申込み完了となります。

    ※当日キャンセルは全額ご負担いただきます。

     ご返金に関しましては、ご指定の口座へ手数料を引いた金額をお返しいたします。


    ▼定員

    4名前後


    ▼持ち物

    筆記用具、メモ帳、エプロン、水分など。


    ▼Facebook講座ページ

    https://www.facebook.com/events/325434924724127/


    ▼申し込み方法

    miare555o@gmail.com

    幸本 結(こうもと ゆい)まで

    参加希望者の (1)お名前 (2)人数 をメール下さい。

    日時の早い順に対応をさせていただきます!


    ※宗教、ネットワークの営業目的の講座講座ではありません。勧誘目的のご参加はご遠慮願います。



    【講師プロフィール】

    http://horanai-seitai.com/

    洞内 和喜(ホラナイ カズキ)先生


    心と体のトータルケア 洞内整体代表。

    うつ病の方を支えた経験から、人の健康に興味を持ち、整体を学ぶ。

    また、自身の子供のアトピーなどから、食についての大切さを感じ、学びながら実践する中で、あまりにも不自然なものが多い事に気付き、これを多くの人に伝えていきたいと思うようになる。

    現在は、整体の施術と講師活動を行い、健康について広く発信している。


    ~資格・経歴~

    柔道整復師

    井本整体32期生

    日本妊活協会第8期生

    操体師

    EFT Japanプラクティショナー

    日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー

    介護職員初任者研修修了

    JHA日本治療協会会員

    ファスティングマイスター・アンチエイジングフードマイスター・心理カウンセラー・個性心理学など。



    【先生からのメッセージ:現代人の食を考える】

    今やいつでもどこでも食べ物が買える時代で大変便利ではありますが、あなたは目の前にある食べ物がどの様に、どんな物で作られているかご存知でしょうか?


    知ったところで気にするのは嫌という人もいるでしょう。

    でも、知っていたら気を付けようと思う人もいるかもしれません。


    私は、そんな人達に少しでも知識をつけてもらいたいと常日頃から思っております。


    私達は食べたものから出来ています。

    不調を招くものを食べていて健康にはなれません。

    医療がどれだけ進歩しても、残念ながら病院はいつも満員。


    もっと一人ひとりが食について知り、安心できるものを選べる様にならなければならない時代になってきています。


    この講座では、調味料のことを基本に食について知って頂くための内容になっております。



    【Belle vie(ベル ヴィ)の会について】

    名称 : 非営利団体「Belle vie(ベル ヴィ)」の会

    所在地: 東京都台東区浅草橋3-34-10 ドヌール浅草橋202

    ページ: https://mi-are.co.jp/community_bellevie


    マンネリ化した毎日…。年だけとっていく自分…。なんとかしたいけど、どこからどうしたらよいものやら…。

    そんな方々に、若々しくイキイキした人たちが集う場を毎月提供していくことで、「100歳まで楽しく美しく活きる!!」を実現することが当会の運営目的です。

    一億総活躍社会を目指す今、良い影響を与えて人が変わる手助けをする事は大切だと思い活動を始めました。

    最初は嫌々だった人が、服を変え、行動を変え、前向きで明るくなれた。そんな実体験を共有する場を提供します。多くの方々と「経験」を分かち合うため、脳を活性化するような様々なイベントを企画しています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Belle vie(ベル ヴィ)の会

    Belle vie(ベル ヴィ)の会