”大橋裕之 POP UP SHOP”開催 『太郎は水になりたかった』3巻 発売記念

    大橋裕之の好評連載『太郎は水になりたかった』最終刊発売を記念したPOP UPイベントを開催。サイン会や描き下ろし作品の展示/販売を予定。

    サービス
    2021年7月27日 12:00

    株式会社リイド社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:齊藤哲人)は2021年7月31日(土曜日)から、『太郎は水になりたかった』3巻(大橋裕之)発売を記念して、大橋裕之 POP UP SHOPを開催いたします。


    大橋裕之 POP UP SHOP概要
    大橋裕之 POP UP SHOP概要

    2021年7月31日~8月1日の2日間、高円寺FAITHにて漫画家・大橋裕之 POP UP SHOPを開催する。
    トーチweb(リイド社)にて連載された『太郎は水になりたかった』の完結および最終巻発売を記念したイベント。
    漫画に使用された原稿原画の展示に加え、描き下ろしドローイング作品の展示・販売、また作家による新刊・既刊を含むサイン会も開催予定。

    イベント概要

    開催 2021年7月31日(土) – 8月1日(日)
    場所 FAITH
    営業時間 13:00-19:00
    会期中無休 / 入場無料
    *両日とも作家在廊による『サイン会イベント』を開催予定

    FAITH

    〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-2-10 伊澤ビル
    営業時間 13:00-19:00
    月曜定休
    Tel: 03-5913-8279
    担当: 信濃川あひる
    E-mail: asagaya.void@gmail.com

    杉並区高円寺南4-2-10

    『太郎は水になりたかった』3巻発売

    『太郎は水になりたかった』③書影
    『太郎は水になりたかった』③書影

    本当は誰にも見せたくなかった、 等身大の僕たちの青春物語。

    ドクロみたいな顔した太郎は中学生で、アサリの中身みたいな頭をしたヤスシが親友。
    太郎は学校で決して目立つような存在ではありませんが、ヤスシのような友人にも恵まれ、恋をしたり、意味がなさそうなことに意味を見出したりしながら日常生活を送っています。
    太郎の家は父親が喫茶店を営んでいますが、なぜか母親は家にいません。

    ちょっとしたすれ違いに死ぬほど悩んで、
    好きな子への届かぬ思いを募らせ、
    妄想と現実の狭間を行き来し、
    泣いて、笑って、
    僕たちは卒業をむかえる。

    試し読み:トーチweb『太郎は水になりたかった』

    連載媒体:トーチweb

    著者 大橋裕之

    漫画家/1980年愛知県生まれ。
    2005年、『謎漫画作品集』『週刊オオハシ』などの自費出版漫画で本格的な活動を開始。
    単行本に『音楽 完全版』『シティライツ 完全版』『ゾッキA』『ゾッキB』『ゾッキC』などがある。
    2014年よりトーチwebで『太郎は水になりかかった』連載開始。
    2020年12月には、自著のアニメ映画『音楽』のパッケージ版が発売。
    2021年4月に『ゾッキ』の実写映画が公開された。
    2021年7月に『太郎は水になりかかった』が完結。7月29日に単行本3巻が発売。

    概要

    作品名:太郎は水になりたかった 3
    著者名:大橋裕之
    発売日:2021年7月29日(木)
    判型:B6判
    ページ数:224ページ
    定価:990円(税込)
    ISBN:978-4-8458-6095-1

    社名  : 株式会社リイド社
    所在地 : 〒166-8560 東京都杉並区高円寺北2-3-2
    代表  : 代表取締役社長 齊藤哲人
    創業  : 1960年4月
    設立  : 1974年11月
    事業内容: 出版事業
    URL   : http://www.leed.co.jp/

    すべての画像

    ”大橋裕之 POP UP SHOP”開催 『太郎は水になりたかった』3巻 発売記念 | 株式会社リイド社