ユーザー投稿数13万件超えのw7style、 アクティブコミュニティを活用した ユーザー参加型広告の総合支援サービス強化!

    サービス
    2019年1月21日 11:00
    FacebookTwitterLine

    インフルエンサーマーケティング事業【w7style】の事業強化、拡大を進める株式会社ハーシー(所在地:東京都目黒区青葉台1-30-11 土屋ビルディング11F、代表取締役:橋本 真由美)は、ユーザー参加型広告における総合支援サービスの提供範囲を拡大し、サービス展開を加速いたします。


    w7style



    ■提供背景

    近年、インフルエンサーマーケティングの需要は上昇傾向にあるものの、未だに“インフルエンサーにただ商材を紹介してもらうだけ”といった一方通行の広告キャンペーン手法が主流とされており、消費者の共感と親近感への訴求に課題を抱えるブランドが非常に多いという現状があります。こうした企業様のニーズに応え、w7styleの保有ネットワーク数を活用したユーザー参加型広告サービスの支援領域拡大に至りました。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175280/img_175280_2.png


    「w7style」( https://www.instagram.com/w7style/ )はライフスタイルやフード領域において専門性を持ち高いエンゲージ率を誇るインフルエンサー(=Worthies)を活用し、人と人が繋がるコミュニティを提供する総合支援型メディアとして、2016年にサービスを開始いたしました。

    w7styleには、#w7style #w7foods #w7fashionの3種類のハッシュタグがあります。このハッシュタグへの投稿総数は13万件を超えており、現在も毎日100件以上の投稿がされているアクティブコミュニティです。


    #w7style : https://www.instagram.com/explore/tags/w7style/

    #w7foods : https://www.instagram.com/explore/tags/w7foods/

    #w7fashion: https://www.instagram.com/explore/tags/w7fashion/



    ■ユーザー参加型広告のメリット

    (1) 質の高い情報の拡散

    消費者自身がブランド商材の広告塔(代弁者)となり、見込み客にとって同じ悩みや嗜好、意見を持つ実際のユーザーとしてレビューなどを書き込みます。このような形で生み出される商品やサービスの情報(UGC)を、消費者自ら拡散してくれるという点がユーザー参加型広告の最大の特徴です。


    (2) 情報の信頼性

    多くのユーザーは企業から発信する商材情報よりも、口コミなどといった(UGC)によって購買の決定をする傾向にあります。その為、メディア媒体のブランド力を活かしたユーザー参加型広告は、より自然な形で企業と消費者の間に信頼関係を構築することを可能にします。



    ■w7styleが提供するアクティブコミュニティ

    誰もが参加できる季節やテーマに応じたリアルタイムフォトコンテスト、ハッシュタグキャンペーンを定期的に実施しております。


    (1) ハッシュタグキャンペーン

    #w7style #w7foods #w7fashion

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175280/img_175280_3.png


    (2) リアルタイムフォトコンテスト

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175280/img_175280_4.png


    *メディアタイアップ広告

    自社キャンペーンを行うだけでなくw7styleコミュニティ、インフルエンサー、提携メディアなどを駆使した施策も実施可能です。情報交換の場としてオフ会イベントなども実施致します。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175280/img_175280_5.jpg


    その他の支援領域

    ・CPA(成果報酬)マッチング

    ・ブランド商材とインフルエンサーのマッチング

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175280/img_175280_6.png

    ・イベント企画

    ・動画制作



    ■今後の展望

    現在、企業様とインフルエンサーを繋ぐマッチングプラットフォームも開発中であり、情報交換の場としてオフ会イベントなどを実施致します。今後さらにコミュニティを活発化させ、多岐にわたる総合支援サービスの展開を行って参ります。



    ■会社概要

    社名  :株式会社ハーシー

    所在地 :〒153-0042

         東京都目黒区青葉台1-30-11 土屋ビルディング11F

    代表者 :代表取締役 橋本 真由美

    設立  :1995年6月

    資本金 :1,000万円

    事業内容:【デザイン・コンサルタント】

         ウェブコンテンツのデザイン・制作・運営

         【システム】

         システム開発・運用

         【3D】

         3Dリアルタイムシミュレーター開発・ゲーム開発

         【ショッピング】

         ECサイト制作・運営・商品の買付・開発など



    ■本件に関するお客様からのお問い合わせ先

    株式会社ハーシー

    TEL : 03-6418-5084

    FAX : 03-3797-1784

    MAIL: ifteam@hershe.co.jp

    株式会社ハーシー

    株式会社ハーシー

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ