阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    第48回のせでん悠遊セミナーを開催します 「多田源氏の成立」

    イベント
    2019年1月16日 15:45

    能勢電鉄では、第48回「のせでん悠遊セミナー」を開催します。

    源氏の租は、10世紀の六孫王経基であり、その子満仲は多田(川西市)に足場を置き、貴族社会の末端に進出しました。その第三子である、頼信の子孫に頼義・義家が出て、11世紀の「前九年・後三年の役」で武名をあげ、やがて義朝・頼朝につながっていきます。一方、満仲の長子頼光は、大江山の鬼退治で有名ですが、この流れからは平家の時代の源三位頼政や多田行綱が出ます。彼らは、源平内乱期に、頼朝とは、一味も二味も違った行動をとります。多田源氏の成立について、神戸大学名誉教授 高橋昌明(たかはしまさあき)氏(※)をお招きし、ご講演いただきます。 (※)高は、はしごだか


    (1)テーマ

     「多田源氏の成立」

    (2)開催日時

     2019年2月20日(水)14時00分~16時00分

    (3)開催場所

     能勢電鉄本社2階ホ-ル(能勢電鉄平野駅隣接)

    (4)定員

     100名(事前予約制)

    (5)参加費

     500円

    (6)講師

     神戸大学名誉教授 高橋 昌明(たかはし まさあき)氏(※)

     大河ドラマ『平清盛』の時代考証

     著書『武士の日本史』岩波新書

     (※)高は、はしごだか

    (7)申込方法

     2019年1月17日(木)10:00より電話にて受付〔先着順〕

     申込電話番号 072-792-7716(平日9時00分~17時30分)



    ●能勢電鉄ホームページ http://noseden.hankyu.co.jp


    この件に関するお問い合わせ先

    能勢電鉄株式会社 鉄道事業部鉄道営業課

    TEL.072-792-7716 FAX:072-792-7730

    (平日9時00分~17時30分 )



    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6522_5e602f49534a161bf2196e56b2dbc3f5a7e76a6e.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    阪急阪神ホールディングス株式会社