長瀞宝登山臘梅園の見頃に合わせて 「ロウバイ型記念急行券」1/26(土)発売  ~「急行ロウバイ号」の運行やハイキング実施も~

    イベント
    2019年1月17日 10:30

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、長瀞宝登山臘梅園の見頃に合わせて1月26日(土)から「ロウバイ型記念急行券」を発売します。急行券では初めてのロウバイ花型となります。また、本急行券を利用して乗車できる「急行ロウバイ号」を運行するほか、長瀞駅から長瀞宝登山臘梅園を目指すハイキングも実施します。詳細は下記のとおりです。


    ロウバイ型記念急行券イメージ


    【ロウバイ観賞へ出かけよう】急行ロウバイ号運転&ロウバイ型記念急行券発売

    http://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/190126/



    1. 「ロウバイ型記念急行券」の発売

    (1)発売期間 2019年1月26日(土)~3月3日(日)※売切れ次第終了

    (2)発売箇所 秩父鉄道 羽生、熊谷、寄居、野上、長瀞、秩父、御花畑の各駅窓口

    (3)発売金額 200円(大人用のみ)

    (4)様式   ロウバイの花型カラー急行券



    2. 「急行ロウバイ号」運行

    長瀞宝登山臘梅園の見頃に合わせ、急行6000系車両に特別ヘッドマークを掲出して運行します。


    ■掲出期間 2019年1月26日(土)~2月11日(月・祝)

    ※ご乗車には乗車券のほかに急行券(大人200円、小児100円)が別途必要です。

     「ロウバイ型記念急行券」もご利用いただけます。



    3. 長瀞宝登山臘梅園

    宝登山山頂一帯にある長瀞宝登山臘梅園には、3種類のロウバイ(和ロウバイ、素心ロウバイ、満月ロウバイ)が、約15,000平方メートルの敷地に約3,000本植栽され、晴れた日には山頂より武甲山、両神山、秩父の町並みなどが一望でき、ロウバイの濃厚な甘い香りとともに関東一のロケーションをお楽しみ頂けます。


    <2019年1月15日現在の開花状況>

    西ロウバイ園:4~5分咲き

    東ロウバイ園:1~2分咲き

    四季の丘  :5分咲き


    ◆長瀞宝登山臘梅園へのアクセス

    秩父鉄道長瀞駅下車徒歩20分、宝登山ロープウェイ利用5分、山頂駅から徒歩2分


    【宝登山ロープウェイ増発運転・無料シャトルバス運行】

    ロウバイの見頃に合わせ、増発運転などを行います。

    ○増発期間 1月12日(土)~2月24日(日)の毎日

    ☆増発期間中の土休日は始発時間を9:00に繰り上げて運転

    ☆増発期間中は長瀞駅前~宝登山ロープウェイ山麓駐車場間で

     無料シャトルバス運行(10:00~16:00頃の間随時運行)

    ※上記期間以外のシャトルバス運行はお問合せください。



    4. ロウバイを楽しむハイキングの開催

    (1)「長瀞宝登山 臘梅観賞ハイキング」秩父鉄道・JR東日本高崎支社合同開催

    ■開催日  :1月26日(土)~1月30日(水)<当日受付・自由歩行・参加費無料>

    ■集合・受付:秩父鉄道 長瀞駅 9:00~11:00


    (2) 「長瀞宝登山 臘梅ハイキング」秩父鉄道・東武鉄道合同開催

    ■開催日  :2月2日(土)~2月24日(日)<当日受付・自由歩行・参加費無料>

    ■集合・受付:長瀞町観光案内所(秩父鉄道 長瀞駅前) 9:30~11:00

    ※ハイキングに関する詳細は、下記秩父鉄道ホームページをご覧ください。

    http://www.chichibu-railway.co.jp/



    5. 長瀞の観光情報誌『いいあんばい』が誕生

    長瀞地域を紹介する観光情報誌として『いいあんばい』冬・春号を発行しました。長瀞散策の際に持ち歩きやすいB5サイズの冊子で、秩父・長瀞を訪れたみなさまがいい天気で気分よく散策を楽しんでほしいという思いをこめました。今後、夏・秋号も発行し、四季折々の長瀞地域の魅力を紹介していきます。

    「いいあんばい」…埼玉県・秩父地方の方言で「いい天気・いい具合」を表す言葉。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社

    秩父鉄道株式会社