株式会社アーキセプトシティのロゴ

    株式会社アーキセプトシティ

    正しく戦略を立てる為のリーダーの必読書! 新刊『すべての企業はサービス業になる~今起きている変化に適応し ブランドをアップデートする10の視点~』を出版

    著者:室井淳司 発行:宣伝会議 2018年12月25日発売

    商品
    2018年12月27日 14:30

    株式会社アーキセプトシティは、当社代表取締役 クリエイティブ・ディレクターの室井淳司による2冊目の書籍「すべての企業はサービス業になる~今起きている変化に適応しブランドをアップデートする10の視点~」を、2018年12月25日に宣伝会議より出版いたしました。


    本表紙


    「すべての企業はサービス業になる~今起きている変化に適応しブランドをアップデートする10の視点~」

    https://www.sendenkaigi.com/books/ad-marketing/16630



    オートメーション化、シェアリングエコノミー、O2O、ミレニアル世代等、現在起きている変化に共通する流れを分析し、これからの企業戦略に持つべき10の視点を大胆かつシンプルに提示。40代・50代以上の企業戦略責任者が、従来の自身の経験値から導き出せない戦略や仮説立案をサポートする為の必読書です。



    ■目次

    1章:ブランドに押し寄せる変化

    2章:避けられない三つの環境変化

    3章:変化する購買行動

    4章:ブランドをアップデートする10の視点



    ■書籍概要

    著者   :室井淳司

    発行所  :株式会社宣伝会議

    装丁   :千原徹也

    印刷・製本:図書印刷株式会社

    価格   :1,800円(税別)



    ■プロフィール:室井淳司(むろいあつし) クリエイティブ・ディレクター

    新規事業・サービス開発、ブランド・デザイン戦略、店舗戦略において、企業のトップや事業責任者にクリエイティブ・ディレクターとして並走する。表参道布団店共同創業経営者。広告・マーケティング界に「体験デザイン」という概念を提唱。

    2015年著書「体験デザインブランディング~コトの時代の、モノの価値の作り方~」宣伝会議より上梓。2013年株式会社アーキセプトシティ設立。同年博報堂フェロー。2012年博報堂史上初めて広告制作職域外からクリエイティブ・ディレクターに当時現職最年少で就任。2000年東京理科大学建築学科卒業後、株式会社博報堂入社。1975年広島県出身。


    <主なクライアント>

    トヨタ自動車、広汽トヨタ、アウディ、日産自動車、キリンビール、トリドール、ソニー、AOKIホールディングス、ユニリーバ、森永乳業等。


    <受賞歴>

    Red Dot Design Award Best of the best、Good Design Award、ADFEST Grand-prix、Cannes Lions Bronze、JCD Best100、DDA AWARD

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アーキセプトシティ

    株式会社アーキセプトシティ