正直全部ハズレです ガチャアプリ「ガチャコン3D」  今さら?満を持して? ガチャアプリ「ガチャコン」が3Dになって帰ってきた!

    商品
    2018年12月27日 11:15

    数々のユニークなアプリをリリースしているSTUDIO-蔵が、スマートフォン向けアプリ「ガチャコン3D」の配信を開始いたしました。


    タイトル画面


    Google Play

    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiokura.Gachakon3D

    App Store

    https://itunes.apple.com/jp/app/id1444831749?mt=8



    【アプリ概要】

    全世界100万ダウンロード、ガチャアプリ「ガチャコン」が(無駄に)3Dになって帰ってきた!今回はiOSだけでなく、Androidにも対応いたしました。


    出ても嬉しくないハズレフィギュアの数々…小人が奏でる楽器を集める音ボックル、謎のロボットにおバカなおもちゃ等々。課金要素も無いので聞き分けのないお子様に与えるのに最適なアプリです。ソーシャルなゲームに疲れた時に遊んでください。


    第一弾の景品はなんと53種類。ガッカリ景品を素敵に使いこなして友達に差をつけよう!



    【景品の紹介】

    身近な小物から世界の建物まで、一貫性の感じられないフィギュアが16種類。3Dなのでぐるぐる回して眺めたり、ARで実物大表示することもできるので笑いが止まりません。


    <音ボックル>

    触ると音が鳴る不思議なフィギュアが8種類。注意深く眺めるとどこかに小人が隠れているかも。たくさん揃えて近所のおじさんとセッションしよう。


    <仏タンク>

    バラバラになったロボットのパーツが11種類。全て揃えるとARでラジコンとして遊ぶことができます。隣町のおじさんにも自慢しよう。


    <恐竜の骨>

    週刊◯◯みたいに小出しに提供される恐竜の骨が14種類。これも全て揃えるとARで見ることができます。あまりの迫力におしっこを漏らしても知らないぞ。


    <おもちゃ>

    楽しくて虚しいゲームやおもちゃが4種類。ガチャの景品にクオリティを求めるのは筋違いだ。


    景品は開発者の気が向いたらどんどん増える予定です。気が向かない場合は次回作にご期待ください。



    【アプリデータ】

    アプリ名            :ガチャコン3D

    カテゴリ            :エンターテインメント

    価格              :無料

    配信開始日およびプラットフォーム:Google Play 2018年12月20日

                     App Store  2018年12月23日

    対応OS             :Android 4.4以上

                     iOS 11.0以降

    開発・配布           :STUDIO-蔵

                     http://www.studio-kura.com/


    <ストアURL>

    Google Play

    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiokura.Gachakon3D

    App Store

    https://itunes.apple.com/jp/app/id1444831749?mt=8



    【開発元情報】

    STUDIO-蔵

    URL: http://www.studio-kura.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    STUDIO-蔵

    STUDIO-蔵