カメラ付きの自分で組み立てる木製DIYドローンがMakuake登場  4スタイルがセットになりカスタマイズやプログラミングが楽しめる

    商品
    2018年12月26日 12:00

    この度「Relajante」(所在地:東京都港区)は、国からの支援を受けSTEAM教育実現のプロジェクトを進めている「AirWOOD」と、「Wooden Diy Drone」の日本における総代理契約を締結し、数量限定先行販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」で開始します。


    組み立てて空を飛ぶ木製DIYドローン


    Makuake: https://www.makuake.com/project/wooden-diy-drone/



    ■日本初の木製DIYドローン

    Wooden Diy Droneは木製パーツを自分で組み立てて作るドローンです。木製パーツは4つのスタイルがあり、デザイン・飛行の操作性・飛行速度なども変わるため、まずは安定感のあるデザインから始めて、上級者向けのデザインへ挑戦するということもできます。一番簡単なスタイルは大人であれば5分程度で、難しいものでも20分もあれば完成します。

    木の風情をそのままに、インテリアとしても大人の興味を惹きつけます。またカラーリングも自由にできますので、オリジナルドローンをお楽しみいただけます。



    ■カメラは標準装備

    Wooden Diy Droneにはカメラが標準で装備されており、1280×720サイズで動画や写真も撮影できます。

    またスマートフォンとアプリで連携し、スマホの画面でカメラの映像を見ながら飛行を楽しむこともできます。



    ■プログラムモジュールが付属するリターンもご用意

    Wooden Diy Droneにはプログラミングができるモジュールがあります。プログラミングは、子どもがパズルを組み立てるように設定できるよう開発されていますので、難しいものではありません。

    プログラムモジュールを使うことで、思うがままにドローンを飛行させることができ、ドローンの楽しみ方が広がります。



    ■Wooden Diy DroneとSTEAM教育

    STEAM教育は科学・技術・設計・芸術・数学を応用し、想像的・創造的なアプローチで、現実社会に存在する問題に取り組むように指導する教育方針です。

    Wooden Diy Droneはドローンはなぜ飛ぶのか、飛ぶためのデザインは?どのように設計されているのか、飛行に必要なプログラムの構築などを楽しみながら学ぶことができるプロジェクトです。

    親子で一緒に、プログラムを楽しみながら学ぶことができます。


    ■Wooden Diy DroneとFSC(森林管理協議会)

    Wooden Diy DroneはFSCの活動に賛同しています。

    Wooden Diy Droneの木製パーツはFSCに管理された木材を使用しており、世界の森林を守る活動に貢献しています。



    ■Makuakeプロジェクト概要

    タイトル     : 自分で組み立てて飛ばそう!

               空撮やプログラミングもできる木製ドローン4体セット

    開催期間     : 2018年12月26日~2019年1月29日

    プロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/wooden-diy-drone/

    プロジェクト実行者: Relajante( http://trade.relajante.tokyo/ )



    ■Makuakeプロジェクトリターンの紹介

    Wooden Diy Droneの4つのスタイルとカメラを付属した豪華おススメセットと、おススメセットにプログラミングモジュールを追加した特別セットをご用意しています。


    【豪華おススメセットの内容】

    Makuake超早割(30%OFF):定価 19,800円 → 13,860円(税・送料込)

    ※先着50名限定


    <内容>

    ・4つのスタイル(CUBEE/TAIJI/SOPHON/NINJA)

    ・カメラモジュール

    ・ドローン用バッテリー

    ・コントローラー用バッテリー

    ・モーター

    ・日本語説明書

    ・コントローラー

    ・チャージャー


    【特別セットの内容】

    Makuake超早割(30%OFF):定価 21,800円 → 15,260円(税・送料込)

    ※先着50名限定


    <内容>

    ・豪華おススメセット

    ・プログラミングモジュール



    ■Q&A

    Q:木で組み立てるということですが、耐久性は大丈夫ですか?空中分解しませんか?

    A:私たちは木材の組み立ての設計に、伝統的な建築構造を用いています。しっかりと組み立てが完了していれば、空中分解することはありません。


    Q:ぶつけて破損したり、壊れたりしませんか?

    A:はい、私たちの部品は木で作られていますので、強くぶつかれば壊れることもあります。しかし小さな破損であれば木工用ボンドで修復することができます。またパーツは市販後、安価で購入いただけるよう準備します。

    さらにMakuakeで購入いただいた皆様には特別に、テスト飛行用のパーツをプレゼントします。まずはこちらで操作に慣れてください。


    Q:ドローンは飛ばすのに規制があると思います。近所に飛ばせる場所があるのかわからない。

    A:はい、多くのドローンは航空法に則った飛行が必要です。私たちのドローンは75g程度ですので、模型航空機に該当しドローン(無人航空機)に関するルールは適用されず、空港周辺や一定の高度以上の飛行について国土交通大臣の許可等を必要とする規定(第99条の2)のみが適用されます。よって通常のドローンより多くの場所で飛ばすことができます。

    また各自治体によっては所管の公園に規定を設けているところもありますので、お住まいの自治体にご確認ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Relajante

    Relajante