栃木県大田原市 《大田“笑”プロジェクト》 『日本酒が繋ぐ 街と自然とヒトの在り方』

    ~市内六酒造の自然を生かした酒づくりと街づくりを考える~

    イベント
    2018年12月3日 18:15

    栃木県大田原市は若者のUIJターンと移住を促進するためのプロジェクトの一つとして、名産である「日本酒」をテーマに酒造メーカーと地域おこし協力隊員が、自然を生かしたお酒づくりやお酒が繋ぐ街づくりについて語る『日本酒が繋ぐ  街と自然とヒトの在り方』を平成30年12月12日(水)に神奈川県横浜市のBUKATSUDOにて開催いたします。

     

    このイベントは、大田原市内の六酒蔵を代表して、「有機純米大吟醸 天鷹」が2017年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞した天鷹酒造代表の尾崎社長※、大田原市地域おこし協力隊2名をゲストに、作物が豊かに実る恵まれた農村地帯である大田原市で、地元の農家さんと一緒に取り組んだ有機日本酒造りやお酒が繋ぐ街づくりについて紹介し、参加者の方と語り合います。

     

    開催概要

    1.日時:平成30年12月12日(水) 19:00~21:00(※プレス受付 18:30~)

    2.場所:BUKATSUDO(横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号  ランドマークプラザ 地下1階)

    3.参加費:1,000円

    4.定員:20名 要申し込み ※20歳以上の方に限定させていただきます

    5.内容:

    (1)大田原市の紹介(概要、魅力、食文化)

       大田原市役所 政策推進課 伊藤良之

    (2)日本酒の魅力と大田原市の日本酒の紹介

       天鷹酒造株式会社 代表取締役社長 尾崎 宗範氏※

       ※尾崎社長の崎は、正式には「立つ崎」と記載します。 

    (3)地方移住と大田原市の魅力

       大田原市地域おこし協力隊 虻川 裕/説田 咲

    (4)賞品贈呈!大田笑クイズ!

    6.申込方法:こちらからお申し込みください→https://ohtawara.peatix.com/

    7.主催:大田原市×スターメッド株式会社


    大田原市魅力発信サイト

    http://ohtawara-miraijyuku.jp/pr/


    栃木県大田原市役所      政策推進課(受付時間/平日8:30~17:15)

    担当:伊藤、森 TEL:0287-23-8701

    E-mail:seisakusuishin@city.ohtawara.tochigi.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    栃木県大田原市

    栃木県大田原市