新ファッションブランド「TSUZURA」、 アート&ファッションイベントを12月2日 東京・青山にて開催

    ~ 「人間の在りか」を問うファッションの概念を超えたアート展 ~

    イベント
    2018年11月27日 10:30

    新たにデビューするファッションブランド「TSUZURA」(本社:北海道帯広市、クリエイティブディレクター:阿部 貴之)は、アート&ファッションイベント「人間の在りか」を2018年12月2日(日)東京・青山、Polygon Aoyamaにて開催致します。


    look1



    【「人間の在りか」開催の背景】

    2013年、クリエイティブディレクター阿部 貴之はイタリア・ミラノにて往年の世界的ファッションデザイナー、ロメオ・ジリやチンツィア・ルッジェリの多大なる支持を受け個展を開催するなど精力的に活動していました。しかしそのさなか、重い精神病を患い地元北海道帯広市への帰国を余儀無くされました。4年以上にもなる壮絶な闘病生活とデザイナーとしてのジレンマを抱えながら、くぐり抜け見出した自身の在りか、そして「人間の在りか」とは一体「どこに在り、どこへ向かってゆくのか?」その問いへの挑戦をアートとファッションの観点から主に皮革素材を使用してアプローチ致します。



    【イベント概要】

    イベントでは作品が30~40点並び、什器類なども含め、ほぼ全ての作品がディレクターによる作品です。アート物のようなファッションアイテムたちが並ぶ本展示会はファッションの概念を超えたアート展となっており、人間の在りか、自身の在りかを探す機会となれば幸いです。

    作品の写真撮影や立食会にご参加頂けます。ディレクター阿部 貴之自身も在廊しております。



    【開催概要】

    日時   : 2018年12月2日 15時~20時(パーティー 17時~20時)

    会場   : Polygon Aoyama

           (〒107-0061 東京都港区北青山3−5−14 青山鈴木硝子ビル B1)

    アクセス : 東京メトロ【千代田線・半蔵門線・銀座線】

           表参道駅 A3 出口より徒歩1分

    公式サイト: http://tsuzura.shop



    【TSUZURA ブランドコンセプト】

    九十九と書き記してつづらと読む、そして葛籠とも書くこの箱は日本人が元来使用していた鞄であり、衣装箱であり、貴重品入れだった。私たちの大切なものや心を眠らせ続けた箱たちはJAPONISMの精神を詰め込んだ重箱のようだ。現代アートの考察を持って、眠っていた葛籠の蓋を開け放ち、「和の解体、そして再定義」を試みる。


    [人間の在りか]

    私たちの在りかはどこにあるのだろうか。私たち人間は陰と陽の狭間で揺れ動く陽炎のように、その心もまた掴み所の無い幻影のように。しかしそこには確かな人間という姿があり、個々に異なった姿を所有する。人間を陰のように単純化した時、初めてその「在りか」が視えてくる。

    陽に照らされた陰は色彩を持たず、主張せず、静寂の中に潜む答えのようでならない。しかしまたその陰は陽の目を浴びないと姿を表すことは無い。矛盾の中で成り立つ「人間の在りか」はどこにあり、どこへ向かってゆくのだろうか。物質(展示物)を通してその問いに答えることを試みたいと思う。



    【会社概要】

    商号  : 株式会社花

    所在地 : 〒080-0802 北海道帯広市東2条南6丁目1

    代表者 : 代表取締役 久保 陽一

    設立  : 2006年6月

    事業内容: 社会参加型デイサービス/児童デイサービス/

          就労継続支援B型施設/アパレルブランドTSUZURA運営

    資本金 : 10,000千円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    TSUZURA

    TSUZURA

    この企業のリリース