五感を使って楽しむ遊び「フィールドビンゴ」のアプリ版『DINGO!!』・クラウドファンディング開始

    サービス
    2022年1月25日 08:00
    FacebookTwitterLine

    「フィールドビンゴ」のアプリ版「DINGO!!」のクラウドファンディングを「CAMPFIRE」にて2022年1月19日(水) より開始いたしました。

    <フィールドビンゴとは>
    ビンゴカードに書かれている数字ではない葉っぱや虫などの実際に存在するものを目や耳などの五感を使って探し出すという遊びです。

    <DINGO!!とは>
    フィールドビンゴで使用するビンゴカードをWEBアプリ化したものです。スマホでこのアプリを使うことですぐにフィールドビンゴを始めることができます。
    アプリは試作品が公開されており、クラウドファンディングのページから4つのパターンで試すことができます。
    (1)5×5マスのカード
    (2)3×3マスのカード(カメラ機能)
    (3)2×2マスのカード(カメラ機能&手書き機能)
    (4)1×2マスのカード(カメラ機能&手書き機能)

    利用者が自由にカードを作成できるようにするため、追加機能を開発するためにクラウドファンディングを開始しています。

    <アプリ開発の経緯>
    私は3歳の息子ちゃんと5歳の娘ちゃんの2児のお父さんをやっています。
    今、毎週末2時間ほど子供たちと公園に行くという生活をしているのですが、日々成長していく子供たちとみると、いつか”お父さんよりお友達”という時期が来てしまうことを今から憂いています。
    限りある”子供たちとの時間”は、できるだけお互いが楽しい時間となるようにしたい。という考えから、子供と大人が一緒になって楽しめる遊びをいつも探しています。
    子供と大人が一緒になって楽しめる遊びを考えた時に「フィールドビンゴ」という遊びにたどり着きました。
    実際に「フィールドビンゴ」を体験してみると、子供と一緒に楽しめるだけではなく、これまで気づくことのなかった楽しさに気づくことができ、また多くの可能性を感じました。
    一方で、「フィールドビンゴ」をするための準備であるビンゴカードの作成には少し手がかかります。もっと手軽に、思い立ったときに「フィールドビンゴ」を遊べるようにアプリ化しようと思いました。

    私が子供たちともっと楽しむため、「フィールドビンゴ」を知らない人に一度遊んでみてもらいたい、この2点を目標としてプロジェクトをスタートしました。

    すべての画像

    u5qdpyT3aAJDRB63D31v.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    五感を使って楽しむ遊び「フィールドビンゴ」のアプリ版『DINGO!!』・クラウドファンディング開始 | 個人