ダイナコムウェア株式会社のロゴ

    ダイナコムウェア株式会社

    購入したその日から手軽に始められるダイナフォント年間ライセンス 「DynaSmart NOW!」「DynaSmart Plus NOW!」発売のお知らせ

    ~Your Smart Choice~

    商品
    2010年10月7日 11:00

    ダイナコムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:羅 慧美)は、多彩な書体を自由に使える年間ライセンスシステム「DynaSmart」シリーズの新たな購入プラン「DynaSmart NOW!」「DynaSmart Plus NOW!」を10月26日より発売することになりましたのでお知らせいたします。

    DynaSmart NOW!画像


    「DynaSmart NOW!」「DynaSmart Plus NOW!」のご契約は、契約年数1年間かつPC1台限定製品です。
    購入前の事前の手続きが一切不要で、販売店でその場で購入し、持ち帰ったその日からすぐにご利用いただけ、契約更新も可能です。
    これまでは、購入前の事前の手続きや納期に時間を要していましたが、すぐにご利用になりたい場合や、複数台数・複数年一括契約などの割引の必要がないお客様には大変お勧めです。

    購入プランは2種類。
    PC1台につき年間26,250円(税込)でOpenTypeやMacintosh用TrueTypeなどのDynaFont906書体を使える「DynaSmart NOW!」と、同じく年間31,500円(税込)でWindows用TrueTypeをプラスした1,329書体を使える「DynaSmart Plus NOW!」。
    2つの購入プランから、お使いのOS環境などに合わせて自由に最適なプランをお選びいただけます。

    収録書体内容は、従来の「DynaSmart」シリーズと同じで、明朝、ゴシック系の基本書体から毛筆系、POP系、デザイン書体はもちろん、外字付きの日本語フォントや中国語フォントまでバラエティ豊かな書体を自由に使えます。

    さらに、初回5,000本に限り、特典フォントとして、「OpenType版 欧文フォント3,007書体」が付属します。

    *製品詳細: http://www.dynacw.co.jp/dynasmart/


    【新製品詳細】
    ■特長
    ・事前の手続き一切不要、販売店でその場で購入、持ち帰ってすぐにご利用いただけます。
    ・1PC1ライセンス、契約年数1年間のわかりやすい設定でライセンス管理がとても簡単です。
    ・購入プランは「DynaSmart NOW!」と「DynaSmart Plus NOW!」の2種類、最適なプランをお選びいただけます。
    ・MacintoshでもWindowsでも使えるので、使用環境の変化にも柔軟に対応します。
    ・日本語フォントだけでなく、中国語フォントを自由に使えるのもDynaSmartならでは(簡体字・繁体字合わせて104書体)。
    ・さらに初回5,000本に限り、特典フォントとして「OpenType版 欧文フォント3,007書体」が付属。
    ・毎年リリースされる最新の書体をお届けします。

    ■製品比較表
                  DynaSmartシリーズ DynaSmart NOW!シリーズ
    購入方法           事前申請が必要    事前申請は不要
    複数年一括契約プラン        ○          ×
    複数台一括契約プラン        ○          ×
    追加契約              ○          ×
    更新時の契約内容統合        ○          ×
    追加メディア            ○          ×
    PSフォント用オプション付加     ○          ×

    ■収録内容
    <DynaSmart NOW!>
    ・OpenType Standard for Macintosh&Windows 235書体
    ・OpenType Pro for Macintosh&Windows 59書体
    ・ATM-CID for Macintosh 150書体
    ・TrueType for Macintosh 242書体
    ・TrueType for Macintosh(外字付) 116書体
    ・OpenType Standard for Macintosh&Windows 中国語 52書体
    ・TrueType for Macintosh 中国語 52書体
    ※OpenTypeはWindowsとMacintoshのどちらでもご使用になれるハイブリッドDVD-ROM版での提供です。

    <DynaSmart Plus NOW!>
    DynaSmart NOW!の内容に下記追加
    ・TrueType for Windows 249書体
    ・TrueType for Windows(外字付) 122書体
    ・TrueType for Windows 中国語 52書体
    ※OpenTypeはWindowsとMacintoshのどちらでもご使用になれるハイブリッドDVD-ROM版での提供です。

    ■収録書体数
    <DynaSmart NOW!>     906書体
    <DynaSmart Plus NOW!> 1,329書体

    ■動作環境(各共通)
    <Macintosh>
    ・Mac OS X 10.2.8以降 日本語版 ※Classic環境は未対応
    ・上記システムに必要なRAMとPowerPC、PowerPC G3/G4/G5 Macintosh又はIntel Coreプロセッサを搭載するMacintosh

    <Windows>
    ・Windows XP/Vista/7 日本語版
    ・上記日本語OSが稼動するPC/AT互換機

    <共通環境>
    ・DVD-ROMドライブ
    ・1書体につき約2MBから20.8MBの空き容量を持つハードディスクドライブ
    ・インターネット接続環境(WEBブラウザおよび電子メールの利用できる環境)
    ・JAVA実行環境(JRE 1.4以上)

    ■発売予定日
    <DynaSmart NOW!>    2010年10月26日(火)
    <DynaSmart Plus NOW!> 2010年10月26日(火)

    ■価格
    <DynaSmart NOW!>    税込 ¥26,250 税抜 ¥25,000
    <DynaSmart Plus NOW!> 税込 ¥31,500 税抜 ¥30,000


    【会社概要】
    社名  : ダイナコムウェア株式会社 DynaComware Corporation
    所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂二丁目14番4号 森崎ビル5F
    設立  : 2001年5月31日
    資本金 : 12,169,800円
    代表者 : 代表取締役 羅 慧美(Amy Lo)
    事業内容: 1.文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守
          2.外字フォント制作、外字サーバ等の外字関連製品の開発・販売
          3.多言語フォントの販売
          4.組込み用多言語フォントソリューション
          5.上記に付帯関連する一切の業務
    URL   : http://www.dynacw.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ダイナコムウェア株式会社

    ダイナコムウェア株式会社