ガーミンジャパン株式会社のロゴ

    ガーミンジャパン株式会社

    Garmin、世界最大の 音楽ストリーミングサービス「Spotify」との提携開始  GPSウォッチ「fenix 5 Plusシリーズ」から適用

    ~Garminウォッチで何時でもどこでも好きな音楽を~

    商品
    2018年11月13日 11:00

    GPSウォッチのリーディングメーカーのガーミンジャパン株式会社(本社:埼玉県富士見市、以下 Garmin)は、2018年10月26日(金)よりGPSウォッチ「fenix 5 Plusシリーズ(フェニックス5プラスシリーズ)」で、世界最大の音楽ストリーミングサービス「Spotify」が連携可能となったことをお知らせいたします。


    本サービス開始に伴いSpotifyのプレミアム会員の方々は、ウォッチ端末内に「Spotify」上の楽曲やプレイリストを選んでダウンロードすることが可能となり、スマートフォンを持つことなく、アクティビティ中や、街中等、何時でも好みの音楽を聴くことができます。Spotifyアプリは、GarminのオープンプラットフォームであるConnect IQより、ダウンロードしてご利用可能です。対応機種は、fenix 5 Plusシリーズです。

    ※お使いのGarminデバイスでSpotifyをご利用になるには、Spotify Premiumの契約が必要となります。


    fenix 5 Plusシリーズ


    【対応機種】(2018年11月13日時点)

    「fenix 5 Plusシリーズ(fenix 5S Plus / fenix 5 Plus / fenix 5X Plus)」

    fenix 5 Plus Series(フェニックス5プラスシリーズ)はGarminが誇るマルチスポーツ機能と、洗練されたスタイリッシュなデザインを踏襲し、オンとオフを選ばない次世代のGPSウォッチです。16GBの内蔵メモリ搭載で最大500曲が保存可能です。

    https://www.garmin.co.jp/minisite/fenix/fenix-5-plus/


    ※ForeAthlete 645 MUSICにも、今後適応予定。


    Garminが対応している音楽サービスは以下からご覧いただけます。

    https://www.garmin.co.jp/minisite/music/



    【Garmin】について

    Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに2億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。

    http://www.garmin.co.jp/


    *本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。

    *本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。



    <本製品に関する読者からのお問い合わせ先>

    ガーミンジャパン株式会社

    〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6

    TEL  : 049-267-9114

    FAX  : 049-267-9124

    E-mail: jp_Info@garmin.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ガーミンジャパン株式会社

    ガーミンジャパン株式会社