フォレスト出版株式会社のロゴ

    フォレスト出版株式会社

    日常の“愚劣な詭弁”をシャットアウトするテクニックを伝授 『場を支配する「悪の論理」技法』発売3日目で重版決定!

    商品
    2018年10月26日 09:45

    フォレスト出版株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:太田宏)は、『場を支配する「悪の論理」技法』(著者:とつげき東北)を2018年10月下旬に発売いたしました。

    本書はベストセラー『科学する麻雀』の著者が、初めて麻雀以外のテーマに挑んだ話題作となり、発売3日目で重版が決まりました。


    場を支配する「悪の論理」技法


    「批判ばかりせず、対案を出してくれ」

    「自分で選んだ道だろう?自己責任だ」

    「ウチの会社に不満があるなら、辞めればいい!」

    「疑惑と言うのなら、お前がその証拠を出してみろ!」


    こういった言葉は、割と頻繁に使われます。日常生活やビジネスはもちろん、国権の最高機関である国会においてすら、こうしたおかしな論理が横行することがあります。釈然としない、何か言い返したいものの、うまくいかずモヤモヤする人が大半かもしれません。

    しかし著者は、このように論理をうまく操れない人、知識が不足している人、直観力に優れない人は、人生でいろいろな失敗をしてしまうと語ります。たとえば、他人とすぐに対立したり、上司の理不尽な指示にイライラしたり、行きたくもない会社の飲み会を断れず、ストレスをため込んでしまう……。

    本書では、こうした世にはびこる怪しげなコトバ、間違っているが一見正しく見える論理を「悪の論理」と定義し表裏両面から詳らかにすることで、以下について解説します。



    ■誰が相手でも必ず勝てる議論のテクニック

    ■相手の論理破綻や詭弁を見破る、あるいはそれを使うテクニック

    ■どんな理不尽なことも笑って受け流せるセンスと精神的余裕

    ■相手をコントロール下に置くため権力の手に入れる方法…etc.


    こうした言葉や論理の裏側に自覚的になり、他人から押し付けられる悪の論理を喝破することで、おかしな意見から身を守ることができます。一方で、逆に自分が悪の論理を使いこなして他人を操ることができれば、圧倒的に有利な立場に立つことができます。

    「普通」の論理学関連本では絶対に身につかない、「使える」論理と非論理の解説書です。


    ■目次

    まえがき 物事を正しく考えるための処方箋


    I なぜ、あなたの主張は通じないのか?

    ■ダメな議論

    ■ダメな議論リターンズ

    ■知性が足りない人たちの「悪の名言」を分析する


    II 悪の論法の見破り方と使い方

    ■代表的な詭弁術を分析する

    ■詭弁の矛盾を突く方法・利用する方法


    III パワーゲームと論理、そして非論理

    ■「権力」という論理と詭弁の彼岸

    ■「道徳」という非論理の典型と排他性

    ■本物の「自由」を手に入れるための思考実験


    付録 悪の名言辞典

    答え合わせ なぜ人を殺してはいけないのか?

    あとがき  思想で遊んで楽しく生きる


    [著者プロフィール]

    とつげき東北

    1976年兵庫県生まれ。東北大学工学部通信工学科卒。

    北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科中途退学後、中央省庁に勤務。

    2004年、ベストセラーとなる麻雀戦術書『科学する麻雀』を出版。

    麻雀の科学的研究の第一人者とされ、各種学会で講演を行う。

    元東京大学非常勤講師、デジタルハリウッド大学特別講師。

    2018年現在では、国家機関を離れ、某研究機関にて統計学関連の研究に従事している。


    ▽Webサイト(本家)

    http://totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/

    ▽Webサイト「名言と愚行に関するウィキ」

    http://totutohoku.b23.coreserver.jp/totutohoku/

    ▽Twitterアカウント

    @totutohoku



    ■書籍概要

    書名     : 場を支配する「悪の論理」技法

    著者     : とつげき東北

    ページ数   : 264ページ

    価格     : 1,500円(税抜き)

    出版社    : フォレスト出版株式会社

    ISBN     : 978-4-86680-007-3

    アマゾン発売日: 2018年10月20日

    URL      : https://www.forestpub.co.jp/author/totsugeki/book/B-1865



    ■会社概要

    商号   : フォレスト出版株式会社

    所在地  : 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-18 白宝ビル5F

    設立年月日: 1996年4月1日

    代表取締役: 太田宏

    業務内容 : 出版物の企画・制作及び販売

    URL    : http://www.forestpub.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    フォレスト出版株式会社

    フォレスト出版株式会社

    この企業のリリース

    「“陰キャ”は人生損してる」なんて誰が言った?
しろねこ初の著書『あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのに
みんなから好かれようなんて不可能です。』刊行
    「“陰キャ”は人生損してる」なんて誰が言った?
しろねこ初の著書『あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのに
みんなから好かれようなんて不可能です。』刊行

    「“陰キャ”は人生損してる」なんて誰が言った? しろねこ初の著書『あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのに みんなから好かれようなんて不可能です。』刊行

    フォレスト出版株式会社

    2024年8月22日 11:00

    「否定をやめる」だけで、子どもも親も劇的に変わる!
子どもの自己肯定感、積極性が伸びる方法を解説した
『子どもを否定しない習慣』刊行
    「否定をやめる」だけで、子どもも親も劇的に変わる!
子どもの自己肯定感、積極性が伸びる方法を解説した
『子どもを否定しない習慣』刊行

    「否定をやめる」だけで、子どもも親も劇的に変わる! 子どもの自己肯定感、積極性が伸びる方法を解説した 『子どもを否定しない習慣』刊行

    フォレスト出版株式会社

    2024年8月13日 17:30

    日本で随一のメンタルドクター 辻秀一著書
『個性を輝かせる子育て、つぶす子育て』刊行 
心理学、脳科学をベースに説くわが子の個性を輝かせる子育て術
    日本で随一のメンタルドクター 辻秀一著書
『個性を輝かせる子育て、つぶす子育て』刊行 
心理学、脳科学をベースに説くわが子の個性を輝かせる子育て術

    日本で随一のメンタルドクター 辻秀一著書 『個性を輝かせる子育て、つぶす子育て』刊行  心理学、脳科学をベースに説くわが子の個性を輝かせる子育て術

    フォレスト出版株式会社

    2024年8月13日 10:30

    フリーランスの人、フリーランスを目指す人の必読書! 
『フリーランスになって、
「こんなはずじゃなかった!」と思ったら読む本』発売!
    フリーランスの人、フリーランスを目指す人の必読書! 
『フリーランスになって、
「こんなはずじゃなかった!」と思ったら読む本』発売!

    フリーランスの人、フリーランスを目指す人の必読書!  『フリーランスになって、 「こんなはずじゃなかった!」と思ったら読む本』発売!

    フォレスト出版株式会社

    2024年7月23日 13:30

    「繊細さ」という気質を才能に変え、
人生最高の自分を見つけるための「繊細力」を磨いていくための方法
『繊細すぎるエンパスさんだからわかった幸せの法則』刊行
    「繊細さ」という気質を才能に変え、
人生最高の自分を見つけるための「繊細力」を磨いていくための方法
『繊細すぎるエンパスさんだからわかった幸せの法則』刊行

    「繊細さ」という気質を才能に変え、 人生最高の自分を見つけるための「繊細力」を磨いていくための方法 『繊細すぎるエンパスさんだからわかった幸せの法則』刊行

    フォレスト出版株式会社

    2024年7月21日 17:00

    人気急上昇中の投資系ユーチューバー鬼塚祐一の初著作
『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』
重版を記念して10日間限定キャンペーンを実施!
    人気急上昇中の投資系ユーチューバー鬼塚祐一の初著作
『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』
重版を記念して10日間限定キャンペーンを実施!

    人気急上昇中の投資系ユーチューバー鬼塚祐一の初著作 『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』 重版を記念して10日間限定キャンペーンを実施!

    フォレスト出版株式会社

    2024年7月2日 12:00