最大40台同時にAndroidタブレットのデータ管理ができる Windows用ソフト「タブレットアドミン プロ」を11月発売

    サービス
    2018年10月31日 08:00

    IT機器の設計製造を行う東信電気株式会社(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役社長:遠藤 俊洋)は、最大40台のAndroidタブレットにデータの転送やアプリインストール、さらにタブレットで編集したデータの吸い上げが可能なソフトウェア「Tablet admin PRO(タブレットアドミン プロ)」を2018年11月1日(木)に発売いたします。シンプルな機能の「Tablet admin(タブレットアドミン)」も販売しておりますので、利用シーンに合わせて2ラインナップよりお選びいただけます。


    Tablet admin PRO 挿絵

    タブレットアドミン プロ: http://www.tabletadmin.com/



    ■タブレットアドミン プロ 開発の背景

    タブレットを導入して効率化を追求する企業、教育機関は増えています。

    一方で、「データの転送、アプリのインストールなどで、1台ずつ設定するのが大変。」「機密性の高いデータをWi-Fiで送付するのは問題がある。」「タブレットで編集・加工したデータを回収するのが大変。」といった問題が生じています。

    このような課題を解決するために、「タブレットアドミン プロ」を開発いたしました。



    ■タブレットアドミン プロの特長

    1) 40台のタブレットに一括データ転送、アプリのインストールが可能です

    アプリケーションのインストールやアンインストールも一括で同期が可能となり、Android OSのタブレットやスマホ導入時のキッティングなどの作業でも工数削減の実現が可能となります。


    2) タブレットで編集・加工したデータを一括で吸い上げることが可能です

    Androidタブレットの利用者からフィードバックを行えるように編集・加工したデータを一括でPCにダウンロード(吸い上げ)できる機能を実現しました。これによりAndroidタブレットをアンケート回収や教育現場、工場での検査チェックなどに使用できます。


    3) 操作簡単。らくらく一括データ転送

    タブレットに転送するファイルは、種類を選ばず何でもOK。ドラック&ドロップで移動し同期ボタンを押すだけ。転送時間は40台のタブレットに100MBのデータでわずか2分20秒!フォルダごと転送することもできるので、階層を崩したくない図面ファイル等もそのままタブレットに送り込めます。


    4) USB接続でデータ漏えいリスク軽減

    Wi-Fiなどの無線接続は、便利な反面データ漏えいリスクが高く、機密性の高いデータの転送には危険を伴います。また通信が安定しない場所などで大容量のデータを一気に送り込むと、通信が途切れて転送できない場合があります。タブレットアドミン プロは有線で安全・確実にデータ転送が可能です。



    ■タブレットアドミン プロ 概要

    【製品名】

    ・「Tablet admin PRO」(タブレットアドミン プロ)


    【製品構成】

    ・管理用PC(OS:Windows)

    ・接続タブレット(OS:Android)


    【動作環境】

    ・管理PC:Windows(7/8/8.1/10)

    ・接続タブレット:Android 4.4以上


    【通信インターフェース】

    ・USB(USB2.0)


    【販売形態】

    ・ライセンス販売 1ライセンス10台接続


    【販売価格】

    ・オープン


    【主な販売ターゲット】

    ・企業

    ・学校

    ・研究機関

    ・工場

    ・流通現場

    ・医療機関

    ・キッティング業者



    ■会社概要

    会社名: 東信電気株式会社

    設立 : 1950年3月

    所在地: 神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-4

    代表者: 代表取締役社長 遠藤 俊洋

    資本金: 1億円

    URL  : http://www.toshin-et.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東信電気株式会社

    東信電気株式会社