バリバリ伝説×GlassArcusコラボ眼鏡  商品名 GUNBOY!10/19発売

    商品
    2018年10月18日 10:30

    バイク用メガネのオーダーメイドなども行っている眼鏡店「Glass Arcus」(所在地:埼玉県熊谷市、読み:グラスアーカス)は、このたび、オートバイ競技を題材にした漫画「バリバリ伝説」とのコラボ眼鏡“GUNBOY!”を2018年10月19日に発売いたします。


    設計図


    URL: http://www.gariders-pit.com/gunboy



    「バリバリ伝説」は、オートバイ競技(ロードレース)を題材としたしげの秀一による日本の漫画作品。週刊少年マガジン(講談社)にて、1983年から1991年まで連載され、バイク乗りにとってはまさしくバイブルと言われている幻の作品です。

    今回、その「バリバリ伝説」と、全国のバイク乗りから支持をされている眼鏡店グラスアーカスとの夢のコラボが実現!バイク乗りが欲しかった本格派メガネがここに誕生しました。



    ■これまでバイク乗りが持っていた悩みを解消出来るメガネとして設計!

    「バリバリ伝説」ファンのグラスアーカス店長 辻村が細部までこだわり、バイクのイメージをフレーム細部のデザインに活かしつつ、普段使いもできる眼鏡がついに完成。

    メガネケースは主人公 巨摩 郡のヘルメット『グンヘル』をイメージし、表面は滑らかなレザー調。内側は深紅色にブラックのロゴマークと、クールに仕上げました。細かい起毛素材はバイクの振動からもレンズを完璧に保護。メガネ拭きにも“巨摩 郡”を再現し、ファンにはたまらないメガネケースとメガネ拭きとなっています。



    ■テーマは「最速伝説、メガネでふたたび!」

    バイクのカウル、フレーム、エアダクト、ラインなどをメガネのテンプル(耳掛け部分)に表現。56のゼッケンをプレートにして埋め込むなどこだわりは細部に行き渡っています。キリッとしまったフロントデザインはへルメットから見える巨摩 郡の顔をイメージ。機能面も軽いチタンを使い、ヘルメットをかぶってもメガネが邪魔にならないように鼻パッドの位置を下げ、テンプルの長さも調整できます。

    今までバイク乗りが持っていた悩みを解消出来るメガネとして設計しました。また、普段メガネを使用しない人でも使えるように、ブルーライトカットレンズ(UVも99%カット)を標準装備。あらゆるシーンで活躍できるメガネとして登場です。



    ■商品概要

    品名        : GUNBOY!

    発売日       : 2018年10月19日

    サイズ       : 56□16-141 ※単位はmm

    材質        : チタニウム/アセテイト(重さ25g)

    付属品       : オリジナルメガネケース(160mm×51mm×39mm 75g)

                メガネ拭き(サイズ140mm×200mm 10g)

    価格        : ブルーライトカットレンズ標準装備 23,000円(税抜)

    特設サイト     : http://www.gariders-pit.com/gunboy

    公式サイト     : http://www.glass-arcus.com/

    問合せ先      : 直接店舗までお問い合わせください



    ■店舗概要

    店舗名 : Glass Arcus(グラスアーカス)

    所在地 : 埼玉県熊谷市宮町2−143

    アクセス: 熊谷駅より徒歩10分

    営業時間: 10時~19時

    URL   : http://www.glass-arcus.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Glass Arcus

    Glass Arcus