30万円+1,000枚分のCDプレスを支援! 「音楽CDつくりま専科」3周年記念コンテスト開催

    ~ ミュージシャンの音楽活動を音楽サービスのプロがサポート ~

    告知・募集
    2010年9月27日 10:00

    映像制作・Web制作プランニング・メディアサービスを手掛ける株式会社フラッグ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:久保 浩章、以下 フラッグ)は、9月27日より、ミュージシャンのためのコンテストを開催いたします。

    本コンテストは、フラッグが運営するサイト「音楽CDつくりま専科」( http://www.cd296.com/ )の3周年を記念して行うもので、ミュージシャンの音楽活動支援を目的にしています。

    エントリー曲のライブ映像をYouTubeにアップした後、特設サイトからエントリーし、YouTubeの動画視聴数と当社スタッフの審査により優勝者を決定します。
    コンテストの優勝者にはレコーディング資金として30万円が進呈されるほか、フラッグが得意とするCDプレス、デザイン制作、ジャケット印刷等を無償で提供いたします。
    また、Twitterで応援メッセージをツイートした方に抽選で3万円のプレゼントをいたします。

    昨今YouTubeやニコニコ動画などを活用し、動画と共に音楽を楽しむユーザーが増えてきています。本コンテストは、ロックバンドに限らず様々なジャンルの音楽を動画共有サービスにアップして、皆様に視聴していただきます。より多くの方に素晴らしい音楽と映像を知っていただき、更なる音楽コンテンツの発展に貢献できるよう努力して参ります。


    【賞金・商品】
    1位:賞金30万円、CDプレス1,000枚分(20万円相当)
    2位:賞金10万円、CDプレス500枚(15万円相当)
    3位:CDプレス500枚(15万円相当)


    【募集要項】
    ■特設サイトURL: http://www.296-fes.com/

    ■応募資格:
    ・プロ・アマは問いません。ミュージシャンならどなたでも参加できます。
    ・ジャンル不問。バンド、ユニット、ソロなど形態は問いません。
    ・性別、年齢、国籍は不問です。

    ■エントリー曲について:
    ・オリジナル曲に限ります。(ただし、著作権フリーのクラシック楽曲等は使用可能です。)
    ・1曲分(15分以内)のライブ映像をYouTubeにアップし、応募するものとします。
    ・撮影場所は問いません。(ライブハウス、スタジオ、自宅等どこでも可)
    ・映像はプロモーションビデオやアニメーションでもエントリー可能です。

    ■応募規約・注意事項
    ・未成年者の応募は保護者の同意が必要です。
    ・著作権者の許諾がない楽曲、映像の使用は禁止とします。
    ・応募は1アーティスト1回のみとなります。複数の応募はできません。
    ・エントリー曲はJASRAC等、著作権管理団体へ未登録の楽曲に限ります。
    ※その他は特設サイトでご確認ください。

    ■スケジュール
    ミュージシャンエントリー: 9月27日(月) 10:00~ 10月21日(木)18:00
    視聴数集計期間     :10月14日(木) 18:00~ 10月28日(木)18:00
    結果発表        :10月29日(金) 18:00


    【音楽CDつくりま専科 概要】
    音楽CD制作、CDプレス、CDコピーを提供しているオンデマンドメディアサービスです。2007年のオープン以降、1,000件を超える受注があり、約60万枚のCDプレス、コピーを行いました。人気映画とのコラボキャンペーンやイベント向けのキャンペーンなども展開しています。

    URL    : http://www.cd296.com/
    販売業者名: 株式会社フラッグ


    【株式会社フラッグ 事業概要】
    ・所在地  :
    [吉祥寺本社]メディアサービス事業部・営業企画部・管理本部
    〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 TK吉祥寺ビル8F
    [渋谷オフィス]コンテンツ制作事業部・法人営業部
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-9 カケイビル青山1・2F
    [名古屋オフィス]
    〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-17-26 ラウンドテラス伏見3F
    ・代表取締役: 久保 浩章
    ・事業内容 :
    コンテンツ制作事業:映像制作、ウェブ制作など
    メディアサービス事業:記録メディア複製、ストリーミング配信など
    ・URL    : http://www.f-m.jp/