アニエスベージャパン株式会社のロゴ

    アニエスベージャパン株式会社

    アニエスベー青山店でサポーズデザインオフィス谷尻誠氏の 写真展・トークレセプションを開催!  -DESIGNART 2018 開催期間10/19(金)~10/28(日)-

    イベント
    2018年10月10日 14:45

    アニエスベーは、「Emotions~感動の入り口~」をコンセプトとして掲げるデザインとアートの祭典『DESIGNART』にあたって、建築家の谷尻誠氏の写真展示販売とトークレセプションを開催します。

    DESIGNART開催期間中、アニエスベー青山店では、自分らしいスタイルを時代を超えて表現し続けているアニエスベーの姿勢から「タイムレス」というテーマに沿って、建築家谷尻誠氏が撮り下ろした写真を青焼きの技法で印刷した作品の展示販売を行います。


    【アニエスベー】谷尻誠氏写真展示販売・トークレセプション メインビジュアル


    「タイムレスというテーマを考えた時に、現代の写真を、建築家が図面を印刷するのにも使っていた約180年前からある技法"青焼き"で表現することによって、過去と現在の時間軸が同居した状態へと変換される。それが建築家という僕の職業ならではの表現になると考えました。」谷尻誠



    【谷尻誠氏によるトークレセプション】

    日時:10月22日(月) 18時~19時

    場所:アニエスベー青山店

       〒107-0062 東京都港区南青山5-7-25 ラ・フルール南青山

    入場無料


    DESIGNART2018公式サイト

    http://designart.jp/designarttokyo2018/exhibitor/makototanijiri-agnesb/



    【谷尻誠】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/168053/img_168053_2.jpeg

    建築家 / SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd. 代表取締役

    1974年 広島生まれ。1994年に穴吹デザイン専門学校を卒業後、本兼建築設計事務所、HAL建築工房を経て、2000年に建築設計事務所SUPPOSE DESIGN OFFICE設立。2014年より吉田愛と共同主宰。インテリアから建築まで多数のプロジェクトを手がける傍ら、穴吹デザイン専門学校特任講師、広島女学院大学客員教授、大阪芸術大学准教授なども勤める。作品集に「SUPPOSE DESIGN OFFICE -Building in a Social Context-」(Frame Publishers)2016年にはアニエスベー初のフルラインナップブティック“銀座Rue du Jour店”の設計を務めた。



    ブランド名   : アニエスベー あるいは agnes b.

    読者お問い合わせ: アニエスベー 03-6229-5800

    HP       : https://www.agnesb.co.jp/brand/

    公式通販サイト : https://shop.agnesb.co.jp/


    ※ 正式表記は「agnes」の“e”の上に`(アクサン・グラーブ)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アニエスベージャパン株式会社

    アニエスベージャパン株式会社