京阪ホールディングス株式会社 のロゴ

    京阪ホールディングス株式会社 

    ~「水の路(みち)」観光キャンペーン~ 「京阪沿線 水の路&街道めぐり フォトロゲイニング」 と「観光まちあるき&淀川Eボート体験」を開催します

    〇清々しい秋の季節に開催する、自然豊かな京阪沿線のアクティビティ

    イベント
    2018年10月5日 15:00

     京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)では、11月から12月にかけて「京阪沿線 水の路&街道めぐり フォトロゲイニング」と「観光まちあるき&淀川Eボート体験」を開催します。

     京阪グループでは、グループの鉄道路線に沿った比叡山からびわ湖、京都、宇治を経て水都大阪に至る淀川水系を「水の路」と名付け、「水の路」観光キャンペーンを展開してコンテンツの創造や人の流れの創出に取り組んでいます。「京阪沿線 水の路&街道めぐりフォトロゲイニング」と「観光まちあるき&淀川Eボート体験」は、この取り組みの一環として実施するもので、ともに昨年に引き続き2回目の開催となります。

     「フォトロゲイニング」は、地図をもとにチェックポイントを回り、見本と同じ写真を撮影して得点を集めるスポーツで、11月18日(日)に「vol.1交野~枚方編」、12月9日(日)に「vol.2宇治~伏見編」の2大会を開催します。両大会とも一般社団法人日本フォトロゲイニング協会が監修する公認大会です。

     また、地元ボランティアガイドと沿線の名所・名跡を巡る「観光まちあるき」と、現代版の三十石船や早船になぞらえたゴム製のカヌー「Eボート」で自然豊かな景色を眺めながらの川下りを体験できる「観光まちあるき&淀川Eボート体験」を開催。11月24日(土)に「宇治~伏見コース」と「伏見~八幡コース」を、25日(日)に「八幡~枚方コース」の3コースを用意し、参加者の方にはオリジナルボトルホルダーをプレゼントします。

     清々しい秋の季節には、「フォトロゲイニング」と「観光まちあるき&淀川Eボート体験」に参加いただき、京阪沿線でのアクティビティをお楽しみください。

     詳細は別紙のとおりです。



    (別 紙)

    (1)「京阪沿線 水の路&街道めぐり フォトロゲイニング」

    フォトロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。チーム(2名以上)ごとに作戦を立て、チェックポイントでは見本と同じ写真を撮影します。チェックポイントに設定された数字がそのまま得点となり、より合計点の高いチームが上位となります。


    vol.1 交野~枚方編

    ・開催日時 2018年11月18日(日)8時30分~14時頃 ※雨天決行・荒天中止

    ・会  場 岡東中央公園(枚方市駅下車すぐ)

    ・スケジュール

    8:30 受付開始

    9:20 開会式、ルール説明、地図配布、作戦タイム

    10:00 スタート

    13:00 フィニッシュ→採点集計

    13:40  表彰式

    ・申込期間 10月6日(土)~11月4日(日) ※定員になり次第締め切り

    ・チーム  2~5人編成(チーム内に必ず18歳以上の方を1名以上含めること)

    ・カテゴリー 一般の部、ファミリーの部(小学生以下の子供を1名以上含むチーム)

    ・定  員 (一般の部、ファミリーの部合計) 先着300名程度

    ・参加費  大人1,500円、子供(小学生以下)500円

    ・持ち物  時計、デジタルカメラ(スマホ可)、携帯電話(緊急連絡用)、筆記用具、保険証など

    ・競技時間 3時間

    ・特別ルール 電車およびバスの利用可 ※運賃は各自でご負担ください。

    ・表  彰 各カテゴリーの上位3チーム、特別賞

          ※優勝から3位までのチームには表彰状・賞品あり

    ・申込方法 スポーツエントリー URL: http://spoen.net/76555

    ・問合せ先 スポーツエントリー TEL:0570-039-846 

          営業時間:平日10時~17時30分

    ・主  催 京阪ホールディングス株式会社

    ・共  催 枚方・交野 天の川ツーリズム推進協議会

    ・監  修 一般社団法人日本フォトロゲイニング協会


    vol.2 宇治~伏見編

    ・開催日時 2018年12月9日(日)8時30分~14時頃 ※雨天決行・荒天中止

    ・会  場 京都府立宇治公園(塔の島) (宇治駅下車徒歩約10分)

    ・スケジュール

    8:30 受付開始

    9:20 開会式、ルール説明、地図配布、作戦タイム

    10:00 スタート

    13:00 フィニッシュ→採点集計

    13:40  表彰式

    ・申込期間 10月6日(土)~11月25日(日) ※定員になり次第締め切り

    ・チーム  2~5人編成(チーム内に必ず18歳以上の方を1名以上含めること)

    ・カテゴリー 一般の部、ファミリーの部(小学生以下の子供を1名以上含むチーム)

    ・定  員 (一般の部、ファミリーの部合計) 先着300名程度

    ・参加費  大人1,500円、子供(小学生以下)500円

    ・持ち物  時計、デジタルカメラ(スマホ可)、携帯電話(緊急連絡用)、筆記用具、保険証など

    ・競技時間 3時間

    ・特別ルール 電車およびバスの利用可 ※運賃は各自でご負担ください。

    ・表  彰 各カテゴリーの上位3チーム、特別賞

          ※優勝から3位までのチームには表彰状・賞品あり

    ・申込方法 スポーツエントリー URL: http://spoen.net/76555

    ・問合せ先 スポーツエントリー TEL:0570-039-846 

          営業時間:平日10時~17時30分

    ・主  催 京阪ホールディングス株式会社

    ・共  催 宇治市、京都市伏見区

    ・監  修 一般社団法人日本フォトロゲイニング協会


    (2)「観光まちあるき&淀川Eボート体験」

    地元ボランティアガイドと沿線の名所・名跡を巡る「観光まちあるき」と、現代版の三十石船や早船になぞらえた「Eボート(10人乗りのゴム製のカヌーで、乗船された方全員で漕いでいただくもの)」で自然豊かな景色を眺めながらの川下りを体験できる「観光まちあるき&淀川Eボート体験」を開催。「宇治~伏見コース」「伏見~八幡コース」「八幡~枚方コース」の3コースを用意しており、参加者の方にはオリジナルボトルホルダーをプレゼントします。


    A 宇治~伏見コース

    ・開催日  11月24日(土)

    ・スケジュール

    8:45 受付

    9:00 宇治市内観光まちあるき

    10:45 Eボート乗船(宇治~伏見)

    12:15 三栖閘門船着場着 解散

    ・受付場所 京阪宇治駅前観光案内所〔宇治駅下車すぐ〕

    ・募集期間 10月6日(土)~11月22日(木)

    ・募集人数 各30名 ※先着順

    ・参加費  お一人さま(小学生以上) 4,300円 ※小学生未満は乗船不可

    ・主 催問合せ先 株式会社アオキカヌーワークス TEL:072-840-3320

    ・共  催 宇治市

    ・協  力 宇治観光ボランティアガイドクラブ、京阪ホールディングス株式会社


    B 伏見~八幡コース

    ・開催日  11月24日(土)

    ・スケジュール

    10:00 受付

    10:15 伏見区内観光まちあるき

    11:45 休憩

    12:45 Eボート乗船(伏見~八幡)

    14:00 背割堤船着場着 解散

    ・受付場所 京阪電車伏見桃山駅改札口前

    ・募集期間 10月6日(土)~11月22日(木)

    ・募集人数 各30名 ※先着順

    ・参加費  お一人さま(小学生以上) 4,300円 ※小学生未満は乗船不可

    ・主催問合せ先 株式会社アオキカヌーワークス TEL:072-840-3320

    ・共  催 淀川河川公園管理センター

    ・協  力 伏見城研究会、京阪ホールディングス株式会社


    C 八幡~枚方コース ※500円分の買物券付

    ・開催日  11月25日(日)

    ・スケジュール

    11:30 受付

    12:00 Eボート乗船 (八幡~枚方)

    14:15 淀川河川公園枚方地区着

    14:20 枚方市内観光まちあるき

    15:50 ひらかた観光ステーション着 解散

    ※解散時に500円分の買物券(ひらかた観光ステーション用)を進呈

    ・受付場所 背割堤公園駐車場内臨時受付〔八幡市駅下車徒歩約10分〕

    ・募集期間 10月6日(土)~11月22日(木)

    ・募集人数 各30名 ※先着順

    ・参加費  お一人さま(小学生以上) 4,300円 ※小学生未満は乗船不可

    ・主催問合せ先 株式会社アオキカヌーワークス TEL:072-840-3320

    ・共  催 枚方文化観光協会

    ・協  力 枚方観光ボランティアガイドの会、京阪ホールディングス株式会社


    ※各イベントの詳細は、京阪電車の各駅で配布しているパンフレットをご覧ください。


    以 上


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京阪ホールディングス株式会社 

    京阪ホールディングス株式会社