楽しみから生まれる 新世代リハビリテーションシステム「TANO2018」 【国際福祉機器展(H.C.R.2018)】体験展示会のお知らせ

    イベント
    2018年10月5日 09:00

    TANOTECH株式会社(所在地:神奈川県平塚市、代表取締役:三田村 勉)は、2018年10月10(水)~12日(金) 東京ビッグサイトで開催される【第45回 国際福祉機器展(H.C.R.2018)】にて、新世代リハビリテーションシステム「TANO」の体験展示を行います。


    過去の国際福祉機器展の様子【2016年】


    「TANO」は体の動き・音声をセンサーで検知して、道具を使わずに楽しめる80種類以上のプログラムが用意されています。厚生労働省「介護ロボット等モニター調査事業」を通じて寄せられたニーズを元に開発を続け、利用者がより使いやすく運動したくなるように「TANO」のバージョンアップを行いました。


    「TANO」を導入する事で、レクリエーションやリハビリテーションにおけるスタッフのコストが減ると共に、スタッフの楽しみや、利用者の家族の楽しみとしても、幅広くご利用評価を頂いています。


    東京ビッグサイトにおきまして開催される国際福祉機器展(2018年10月10日(水)~12日(金))においてに東6ホール【6-18-9】、及び【こども広場】にて「TANO」の新バージョンを出展いたしますので、是非この機会に体験ください。


    *「TANO」の利用対象例

    福祉施設関係者、病院、待合室(キッズコーナー等)、自治体、商業施設、

    リハビリテーション、ジム、フィットネス、健康経営実施企業、大学研究機関、

    福祉、プログラミング教育を検討している教育機関。


    「TANO」は中国・台湾・韓国でも販売されており、各国から高い評価を得ております。

    「Healthcare Innovation Weeks Asia-Japan 2018」JETRO日中高齢者産業交流会in東京におきましても、2018年10月10日、同ビッグサイト内において企業参加いたします。(会議棟1階 102会議室 14時00分~17時00分)


    当日は中国や韓国、台湾からも販売店が集い、体験だけでなく国内外、商談も可能なスペースとなります。



    ■開催概要

    名称: 第45回 国際福祉機器展(H.C.R.2018)

    会期: 2018年10月10日(水)~10月12日(金) 10:00~17:30

        (最終日12日のみ16:00まで)

    会場: 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)

    URL : https://www.hcr.or.jp/

    小間番号:東6-18-9



    【TANOについて】

    2012年、株式会社ラッキーソフトがKINECTセンサーを利用した介護予防システムの開発が始める。以降、毎年多くの出展やイベントに積極的に参加しニーズ調査を行いながら開発を続けています。


    ・RECAREアワード2018ヘルステック部門で銅賞

    ・かわさき基準2016認証商品

    ・福祉用具情報システムTAISコード TAIS:01681 - 000005



    【TANOにおいて今回追加された機能】

    ・インターフェースの強化(マウスやキーボードを使う事なくメニュー操作できるよう、二次元コードリーダーによるインターフェース対応)

    ・各センサー対応(一つのセンサーに頼らずとも動作するプログラムメニュー)

    ・新しいコンテンツの追加(サッカーストラックアウト、ホームラン競争、水風船を避けるゲーム等)

    ・多言語化(世界各国からのニーズにも対応できるように設計)

    ・個人レコーディング機能(身体の動きを記録保存できる機能)

    ・他機器との通信設計(他のデバイスやコンピュータからの通信プロトコルを準備)



    【TANOTECHについて】

    「TANO」を利用した国際展開、及び福祉と教育(プログラミング教育)を結びつける取り組みを行うため、2018年7月に起業。

    平塚市宝町11-1 平塚フジビル

    代表取締役 三田村 勉



    【TANOの活動沿革】

    2018 RECAREアワード2018 ヘルステック部門 銅賞

    2017 厚生労働省 介護ロボット導入活用事例集2017に掲載 (72P)

       http://www.techno-aids.or.jp/robot/file29/jirei2017.pdf

       厚生労働省 福祉用具・介護ロボットの開発と普及 2017に掲載(24P)

       http://www.techno-aids.or.jp/robot/file29/01kaihatu.pdf

    2016 厚生労働省 福祉用具・介護ロボットの開発と普及 2016に掲載 (38P)

       http://www.techno-aids.or.jp/robot/file28/01kaihatu.pdf

    2016 かわさき基準2016に採択

    2015 さがみロボット特区 公募型「ロボット実証実験支援事業」に採択

    2014 かながわビジネスオーデイション2014 トリプル賞受賞

    2013 平塚市商工会議所 産業フロンティア賞 最優秀賞



    【TANOの各コンテンツの説明】

    http://tanotech.jp/ja/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    TANOTECH株式会社

    TANOTECH株式会社