東京都社会保険労務士会のロゴ

    東京都社会保険労務士会

    事業主向け無料セミナー(社労士会セミナー)を10/25開催 「人を大切にする企業づくり」~これからはじめる働き方改革~

    働き方改革に向け、いまこそ人を育てる会社づくりが大切!

    人事
    2018年9月28日 17:00

     東京都社会保険労務士会(会長:大野 実)は、社会貢献事業の一環として、「人を大切にする企業づくり」をテーマに、無料セミナーを2018年10月25日(木)、東京都千代田区にて開催します。


    チラシ表面


     働き方改革関連法が成立し、今後様々な場面で企業は改革を求められることになりますが、働き方改革に関するテーマは幅広く、どこから着手すべきかわからないというのが実情ともいえます。

     本セミナーでは、実際に企業で進められている「働き方改革」の実例を通して、労働法令の専門家である社会保険労務士が、分かりやすく解説します。


    【開催概要】

    ●対象者 事業主、人事・総務ご担当者

    ●講師  社会保険労務士 山田 泰久氏

    ●日時  平成30年10月25日(木)14:00~16:50(受付開始13:30)

    ●場所  東京都社会保険労務士会館 研修室

         千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア4F

    ●参加費 無料

    ●主催  東京都社会保険労務士会

    ●後援  東京商工会議所・立川商工会議所

    ●申込  (1)東京都社会保険労務士会HP

           ( http://www.tokyosr.jp/topics/2018-topics/32176/ )

         (2)FAX:03-5289-8820

    ●定員  150名 ※定員に達し次第、申込終了とさせていただきます


    ※詳細はチラシをご参照ください。

    URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/167037/img_167037_1.jpg


    ※チラシは都内の労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所、東京商工会議所・立川商工会議所等に設置予定です。



    【東京都社会保険労務士会 概要】

     社会保険労務士法に基づき東京都に設立された法定団体。社会保険労務士会は各都道府県に設置されている。都内で活動する会員社会保険労務士の資質の向上と業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的としている。

     所属会員は、開業、法人社員、勤務などの個人会員と社会保険労務士法人の法人会員で構成されており、2018年8月31日現在の会員数は、個人会員10,389名、法人会員520法人。