日本PCサービス株式会社のロゴ

    日本PCサービス株式会社

    【見守りカメラで高齢者やご家族を支援】 見守りカメラ訪問設定サポート

    9月28日(金)より開始 日本PCサービス×ラムロック

    企業動向
    2018年9月27日 14:00

    家庭でのIT機器トラブル解決を行う日本PCサービス株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:家喜信行、証券コード:6025、以下「当社」)は、株式会社ラムロック(本社:福岡県飯塚市、代表取締役社長:赤間 俊和、以下「ラムロック」)が開発する見守りカメラ「みまもりCUBE」の訪問設定およびトラブル解決サービスを9月28日(金)より開始いたします。


    ■みまもりCUBEについて

    「みまもりCUBE」は、独居老人、老人の徘徊、留守など、すぐに行き来ができない場所を24時間見守ることができる貸与マーク取得の介護保険適用の見守りカメラで、2017年に製品化されました。これ以前には先行機である「認知症老人徘徊感知機器ラムロックアイズ」が2013年に厚生労働大臣が定める福祉用具に認可され、その後継機としても介護業界注目の見守りカメラです。特徴としては、インターネット環境がなくても利用が可能で、高齢者の徘徊や、ベットからの離床を検知することができ、検知した映像は設定した端末で確認することができます。この有効性は岐阜県警にも認められ、行方不明者の早期発見、予防対策ツールとして正式採用されています。


    ■業務提携の背景

    2018年現在は認知症老人徘徊感知機器「ラムロックアイズ」・「みまもりCUBE」の導入実績は1,000件を超えており、また、「平成29年版高齢 社会白書(全体版) 」によると、65歳以上の高齢者人口は3,459万人となり、総人口に占める割合(高齢化率)は 27.3%(※1)と、今後も需要はますます高まると考えられます。しかし、「利用したいが設定ができるかわからない」という不安から、利用自体を見送ってしまう方もいらっしゃいます。このように、「取付や設定に自信が無い」というニーズに応えて、利用前の不安を取り除くべく、ITサポートを全国で行う当社とラムロックは業務提携を行い、導入後の訪問設定サービスを全国展開することとなりました。


    ■日本PCサービスについて

    当社は全国・年中無休でITトラブル解決を行うことができ、昨年度は約17万件(※2)の設定及び修理サポートを行ってきました。現在では、ロボットや見守りカメラ、スマートスピーカーなど、さまざまなIoT機器に対しサポート範囲を拡大しております。

    ※1…平成29年版高齢社会白書(全体版) http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/zenbun/s1_1_1.html

    ※2…2016年9月〜2017年8月実績



    「みまもりCUBE」の訪問設定サービス 15,000円(税抜)/1回

    ※遠方など一部地域では別途遠方料金がかかる可能性があります。


    <サービスの特徴>

    ・365日24時間訪問可能(夜間〜早朝は別途料金が発生) 

    ・全国訪問が可能

    ・現地での追加作業が可能

    <訪問サービスの申し込み方法>

    「みまもりCUBE」申し込みフォームにて申し込みが可能です。



    会社概要

    商号  :株式会社ラムロック

    所在地  :福岡県飯塚市勢田1950-1

    設立  :平成20年9月18日

    創業  :平成11年1月

    代表者  :代表取締役 赤間 俊和

    事業内容  :画像認識ソフトウェア開発

    https://ramrock-eyes.jp/ http://www.ramrock.co.jp/ 


    商号 :日本PCサービス株式会社

    所在地 :大阪府吹田市広芝町9-33

    設立  :平成13年9月

    代表者  :代表取締役 家喜 信行

    事業内容 :ホームIoTの修理・設定・トラブル解決等のサポートサービス、PC・デジタル家電・スマートフォン・HEMS・ネットワーク関連機器等の販売など

    http://www.4900.co.jp   http://www.j-pcs.jp/


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本PCサービス株式会社

    日本PCサービス株式会社