イラストポイポイSNS「ポイピク」の提供開始  途中絵、練習絵、作業進捗なんでもポイポイ! 公開しにくかったイラストを気軽に公開できる

    ~評価もなし!絵文字リアクションで共感を伝え合うサービス~

    サービス
    2018年9月26日 15:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社pipa.jp(所在地:神奈川県鎌倉市、代表取締役:川合 和寛、以下 pipa.jp)は、書きかけのイラストや途中で放置してしまったイラスト、練習イラストや何となく発表せずに終わってしまったイラストなど、今までは公開しにくかったイラストを気軽に公開できるSNS「ポイピク」( https://poipiku.com/ )の提供を2018年9月26日に開始いたしました。


    iPhoneアプリ画面1


    ■気軽で疲れないイラストSNS

    従来のイラストSNSでは作品の完成度によらず全て同一のタイムラインの上で混在されて表示されるため、完成度の低い作品を投稿することは心理的に大きな障壁がありました。「ポイピク」は完成度ごとに専用カテゴリを設け、同一タイムラインに並べても完成度が認識できるような表示方法を取り入れることで、完成度の低い作品を気軽に公開できるようになっているのが最大の特徴です。

    また、ブックマーク・ハート・スター等の作品の評価につながりやすい機能や、コメント・フォロー・フォロワー表示などSNS疲れにつながる機能は徹底的に排除しています。感情豊かな899種類の匿名絵文字リアクションで共感を伝え合うことができます。

    その他、ミュートキーワードを指定することで見たくないものを非表示にしたり、見たくない・見せたくない人に対するブロック機能もあり、疲れにくいSNSとなっています。



    ■便利な投稿機能

    作品は200枚まで同時投稿できるので、イラストのまとめや漫画も容易に投稿することができます。元データをそのまま無劣化保存して原寸表示するので、作品の質感を損なうことがありません。投稿時にはTwitterにも同時ツイートすることができます。全ての投稿作品には転載禁止の表示と右クリック禁止の対策が自動的に施されます。

    また、週1回もしくは毎日の時間指定で投稿済みの作品一覧画像を定期ツイートすることができます。古い定期ツイートを自動削除するので、Twitterの画像一覧が埋まらず常に最新のものだけが表示されるようになります。



    ■強固なインフラと高速なテクノロジ

    より快適に利用できるよう月間2億PVを支える手書きブログのインフラとプラットフォームのテクノロジを投入しています。pipa.jp独自の高速プラットフォームにより端末に負荷をかけず可能な限りサーバ側で処理を行うため、古いスマホやPCでも高速表示が可能です。



    ■「ポイピク」提供方法

    PC及びスマートフォンWebブラウザ版: https://poipiku.com/

    iPhoneアプリ :App Storeにて提供

            ( https://itunes.apple.com/us/app/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%94%E3%82%AF/id1436433822?l=ja&ls=1&mt=8 )

    Androidアプリ:Google Playにて提供

            ( https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pipa.poipiku )


    ■会社概要

    会社名 : 株式会社pipa.jp

    代表  : 代表取締役 川合 和寛

    所在地 : 神奈川県鎌倉市高野36-9

    設立  : 2008年2月14日

    資本金 : 8,000,000円

    事業内容: イラストSNS

    URL   : http://www.pipa.jp/

    株式会社pipa.jp

    株式会社pipa.jp

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ