アーモンドミルク研究会のロゴ

    アーモンドミルク研究会

    人気鍋専門店が贈る女子必食の「アーモンドミルク鍋」 お家でほっこり楽しめる美容に嬉しい “美人鍋”レシピも公開!

    店舗
    2018年9月21日 11:00

    ◆イマドキ女子の心をくすぐる絶品鍋が、東京・渋谷に登場

    朝晩の冷え込みが大きくなりはじめるこれからの季節に、カラダの中からしっかり温まりたいなら、やっぱり「鍋」!近年、女性を中心にじわじわとその市民権を獲得しつつある注目の「アーモンドミルク」を贅沢に使った「アーモンドミルク鍋」が人気鍋専門店「ゆるり屋 渋谷道玄坂店」に9月28日(金)より登場します。フォトジェニックな見た目で、2017年の冬を盛り上げた「お肌潤うアーモンドミルク豚鍋」に加えて、今年、「ヘルスコンシャス」をコンセプトに2品が新作として登場。平成最後の冬を彩る、女子必食の絶品鍋をご紹介します。


    アーモンドミルク白菌活鍋


    <2018年冬の新作メニュー ~9月28日(金)よりスタート~>

    ◇美容に嬉しい“自家製アーモンドミルク豆腐”が新食感!

    『アーモンドミルク白菌活鍋』(1人前:3,180円)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166452/img_166452_1.jpg


    [おすすめのポイント]

    ビタミンEと食物繊維が豊富で、アーモンドミルクのなめらかなコクが味わえる『自家製アーモンドミルク豆腐』がモチモチの新食感!スープにもアーモンドミルクを贅沢に使用し、まさに、アーモンドミルク好きにはたまらない一品に。白色の見た目の「毒素のないカラダ」をイメージした具材は、白いきのこ類がたっぷりの「白菌活鍋」。アーモンドミルク豆腐を食べてから、具材を楽しむ二段階式。よくばりなのに、1鍋で2鍋楽しめるヘルシー鍋。


    ◇インパクト抜群の丸鶏もアーモンドミルクでヘルシーに!

    『アーモンドミルク緑丸鶏鍋』(1人前:2,900円)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166452/img_166452_2.jpg


    [おすすめのポイント]

    ビタミンEが豊富で低カロリーのアーモンドミルクをベースにしたスープに、スーパーフードであるスピルリナも使用した、スーパーフード鍋。山盛りの緑野菜で食物繊維と栄養もたっぷり。鍋のメインは鶏を丸ごと一羽使います。4時間コトコト煮込み、香ばしく焼き色をつけたこだわりの丸鶏でインパクトも抜群!食べごたえがあるのに、たっぷりの緑野菜とアーモンドミルクで、とてもヘルシーな仕上がりに。丸鶏のうま味エキスもスープに溶け込み、アーモンドミルクが香るヘルシーな絶品鍋。


    ◇店舗情報

    『ゆるり屋 渋谷道玄坂店( https://kiwa-group.co.jp/yururiya_shibuya/ )』

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166452/img_166452_3.jpg


    若者の街、渋谷で10年以上にわたり鍋料理を提供してきたゆるり屋では、今季80種類もの鍋を展開。毎年注目の食材を使った鍋や洋風の鍋など、新しい鍋が楽しめることで人気の鍋専門店です。※お鍋は全て税抜価格、ご注文は2人前から。


    住所:東京都渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエアビル2F

    【月~金】12:00 - 14:30(L.O.14:00)/18:00 - 23:00(L.O.22:00)

    【土・祝】17:00 - 23:00(L.O.22:00)ディナーのみ営業 ※日曜定休



    ◆乾燥や冷えにはアーモンドミルクがオススメ!

     管理栄養士の先生がオススメする 自宅で楽しむ“美人鍋”

    アーモンドに多く含まれるビタミンEは血行促進が期待できるため、アーモンドミルクをお鍋のスープにすることで、冷え性対策としても効果が見込めます。さらに、乾燥も気になるシーズン。アンチエイジング効果も期待できる「ビタミンA」「ビタミンC」「ビタミンE」の組み合わせで、抗酸化作用を上手く取り入れて、美容のトラブルケアにも大活躍。アーモンドミルクは「冷え」やお肌の「乾燥」が気になりがちなこれからのシーズンにぴったりの食材です。


    ◇柑橘アーモンドミルク美人鍋

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166452/img_166452_4.jpg


    [管理栄養士・柴田真希先生のオススメポイント]

    アーモンドミルクに含まれる「ビタミンE」と、ブロッコリーに含まれる「ビタミンA」、レモン、ライムに含まれる「ビタミンC」が合わさることによって抗酸化作用(アンチエイジングなど)が期待できます。また、野菜や雑穀ごはん・アーモンドミルクの食物繊維が発酵食品のチーズや味噌と合わさることでお腹の調子を整えます。


    ■材料(2人分)

    【スープ】

    アーモンドミルク:400cc

    水       :400cc

    白だし     :大さじ1

    塩       :小さじ1/4


    【具材】

    鶏ささみ  :4本(160g)

    (下味)酒  :小さじ1

    (下味)塩  :少々

    絹ごし豆腐 :1/2丁

    大根    :10cm(250g)

    しめじ   :1/2パック(50g)

    エリンギ  :1本(40g)

    ブロッコリー:6房

    レモン   :1/2個

    ライム   :1/2個


    【アーモンドミルクマスタードソース(作りやすい分量)】

    粒マスタード  :大さじ1

    味噌      :大さじ1

    きび砂糖    :小さじ1

    アーモンドミルク:大さじ2


    【シメごはん】

    もち麦ごはん :軽く2杯

    ピザ用チーズ :30g

    塩・黒こしょう:少々


    ■作り方

    (1) 【アーモンドミルクマスタードソース】

    上から順に混ぜる。


    (2) 鶏ささみは(下味)を揉み込んで10分以上置く。

    絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。大根はピーラーでリボン状にむく。しめじは手でほぐし、エリンギは長さを半分に切って薄切りにする。ブロッコリーは小房にわける。レモンとライムは半分は輪切りに、残りはみじん切りにする。アーモンドは粗刻みにする。


    (3) 鍋に【スープ】の材料と【具材】を入れる。

    中火にかけ、火が通ったら器に取り分け、お好みでアーモンドミルクマスタードソースをかけながらいただく。


    (4) 残ったスープに【シメごはん】の具材を入れて温め、リゾットを作る。



    <プロフィール>

    柴田真希先生(管理栄養士)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166452/img_166452_5.jpg


    株式会社エミッシュ代表取締役。Love Table Labo.代表。

    1981年、東京生まれ。女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。お料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーのコンサルティングや飲食店のメニュー開発プロデュースなどを手がける。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アーモンドミルク研究会

    アーモンドミルク研究会

    この企業のリリース

    5月30日はアーモンドミルクの日 
研究会オリジナル「至福のアーモンドミルク」で
アーモンドミルクを味わって!
    5月30日はアーモンドミルクの日 
研究会オリジナル「至福のアーモンドミルク」で
アーモンドミルクを味わって!

    5月30日はアーモンドミルクの日  研究会オリジナル「至福のアーモンドミルク」で アーモンドミルクを味わって!

    アーモンドミルク研究会

    2025年5月13日 17:00

    研究会オリジナルアーモンドミルクレシピをリニューアル!
アーモンドのパワーで疲れた体に元気をチャージ
    研究会オリジナルアーモンドミルクレシピをリニューアル!
アーモンドのパワーで疲れた体に元気をチャージ

    研究会オリジナルアーモンドミルクレシピをリニューアル! アーモンドのパワーで疲れた体に元気をチャージ

    アーモンドミルク研究会

    2025年4月22日 10:00

    アーモンドミルクの味にこだわった
「至福のアーモンドミルク」を味わえる 
6月まで限定メニューが都内2店舗でスタート!
    アーモンドミルクの味にこだわった
「至福のアーモンドミルク」を味わえる 
6月まで限定メニューが都内2店舗でスタート!

    アーモンドミルクの味にこだわった 「至福のアーモンドミルク」を味わえる  6月まで限定メニューが都内2店舗でスタート!

    アーモンドミルク研究会

    2025年4月8日 16:30

    もっと味わって!アーモンドミルク 
男女600人に聞いた利用実態&AIによるアーモンドミルク分析×
食のプロ・管理栄養士のおすすめの味わい方
    もっと味わって!アーモンドミルク 
男女600人に聞いた利用実態&AIによるアーモンドミルク分析×
食のプロ・管理栄養士のおすすめの味わい方

    もっと味わって!アーモンドミルク  男女600人に聞いた利用実態&AIによるアーモンドミルク分析× 食のプロ・管理栄養士のおすすめの味わい方

    アーモンドミルク研究会

    2025年3月12日 15:15

    男女600人に聞いたアーモンドミルク利用実態調査 
アーモンドミルクを利用する頻度が高い人は、
機能を実感し、アレンジを楽しんでいる!
~専門家に聞く“冬に嬉しい!アーモンドミルクを摂る理由”&
“ホットレシピ”を公開~
    男女600人に聞いたアーモンドミルク利用実態調査 
アーモンドミルクを利用する頻度が高い人は、
機能を実感し、アレンジを楽しんでいる!
~専門家に聞く“冬に嬉しい!アーモンドミルクを摂る理由”&
“ホットレシピ”を公開~

    男女600人に聞いたアーモンドミルク利用実態調査  アーモンドミルクを利用する頻度が高い人は、 機能を実感し、アレンジを楽しんでいる! ~専門家に聞く“冬に嬉しい!アーモンドミルクを摂る理由”& “ホットレシピ”を公開~

    アーモンドミルク研究会

    2024年11月28日 13:00

    <5月30日はアーモンドミルクの日>
『アーモンドミルクFES2024』開催!
アーモンドミルクの魅力を楽しむ方々で大盛況!
見て・知って・味わえる!魅力たっぷりの4日間
~開催期間:5月30日から6月2日~
    <5月30日はアーモンドミルクの日>
『アーモンドミルクFES2024』開催!
アーモンドミルクの魅力を楽しむ方々で大盛況!
見て・知って・味わえる!魅力たっぷりの4日間
~開催期間:5月30日から6月2日~

    <5月30日はアーモンドミルクの日> 『アーモンドミルクFES2024』開催! アーモンドミルクの魅力を楽しむ方々で大盛況! 見て・知って・味わえる!魅力たっぷりの4日間 ~開催期間:5月30日から6月2日~

    アーモンドミルク研究会

    2024年5月31日 10:30