ペーパーバッグのデザインを募集!大賞は製品化も! WEB画面一つでデザイン可能な「AIパッケージャー」で コンテスト開催

    ~世界一美味しい〇〇〇が入ったペーパーバッグを創ろう~

    サービス
    2018年9月20日 13:30

    大阪市都島区で包装パッケージの企画・製造・販売を60年余展開する株式会社山元紙包装社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:山元 久良、以下 ヤマゲン)では、WEB画面一つでパッケージのデザインが出来る「AIパッケージャー」上で、デザインコンテストを開催いたしますのでお知らせします。


    デザインコンテスト概要


    AIパッケージャーサイト: http://ai-packager.yamagen-net.com/

    デザインコンテスト詳細: http://ai-packager.yamagen-net.com/design-contest/



    ■第1回デザインコンテスト概要

    ヤマゲンでは、WEB画面一つでパッケージのデザインが出来る「AIパッケージャー」を提供しています。今回より皆さんに広くお使いいただけるよう、「世界一おいしい○○○」が入っているペーパーバッグを作ろう!をテーマにデザインコンテストを開催します。

    最優秀のYAMAGEN大賞は、デザインそのもののペーパーバッグ(紙袋)100袋を無償で製品化し、授与します。その他、子どもが選ぶキッズ賞、クリック数で競う最多得票賞などをご用意。プロ・アマはもちろん、個人・法人、年齢や国籍を問わず参加可能です。



    【募集テーマ】

    世界一おいしい○○○が入っている紙袋

    (○○○とは何かの明記を必須とします・方法は応募手順で後述)



    【賞の種類】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166287/img_166287_2.png

    YAMAGEN大賞 : 私ども、ヤマゲンが選ぶ最優秀賞です。

            賞として、デザインされたペーパーバッグを100袋ほど製品化し、

            授与いたします。

    クリック賞 : サンプル表示画面からのクリック数最多者に授与。

            応募多数の場合は、サンプル表示の対象者を絞らせていただきます。

            (表示対象とならなくとも、他の賞の受賞対象としては残ります)

            ペーパーバッグのサンプルを授与いたします。

    キッズ賞  : 子どもらしさが生かされたデザインを表彰します。

            賞として、ペーパーバッグの制作サンプルを授与いたします。

    おもろいで賞: 該当者があれば、とにかくユニークで面白いデザインを表彰します。

            賞として、ペーパーバッグの制作サンプルを授与いたします。

    努力賞   : 該当者があれば、誰にも負けないような涙ぐましい努力の跡が

            見られるデザインを表彰します。

            賞として、ペーパーバッグの制作サンプルを授与いたします。

    ※賞として授与いたしますペーパーバッグのサイズは、募集要件に準じます。



    【募集要件】

    ・当AIパッケージャーを利用して、テーマ“「世界一おいしい○○○」が入っているペーパーバッグ”に沿ったデザインを作成いただきます。

     ※○○○は中に入れるものとなります。食べ物でもその他のものでも、ご自由に設定ください。例、チョコレート、果物、たこ焼きなど

    ・募集期間: 9月14日(金)9時~10月15日(月)18時

    ・形式  : ペーパーバッグ(紙袋)・紐つき

    ・サイズ : 幅26cm、マチ(奥行き)10cm、高さ35cm(初期サイズとして指定済みです)

           ※形式やサイズ変更されたものは応募不可となります。

    ・AIパッケージャーへのアカウント登録を必須とし、登録いただいた情報は、ご連絡先などの応募情報としても使用します。

     ※プライバシーポリシーは( https://www.yamagen-net.com/company/privacy.php )をご覧ください。

    ・気に入ったデザインが出来れば、期間内であれば何度もご応募ください。

    ・法人から参加の場合は、各個人でのアカウント登録をいただき、社名・団体名覧に法人名のご記入を忘れずにお願いいたします。



    【応募手順】

    1.応募には登録されたアカウントによるログインが必要です。アカウント登録をあらかじめお済ませください。登録時にご入力いただく内容を、エントリー情報として扱います。

    2.応募ページ下部「早速、応募する」ボタンから、デザインを作成ください。応募要件が指定された状態から、始められます。

    3.デザイン出来たら「デザインを決定して進む」を押します。

    4.3D化したイメージを確認できる画面に進みます。画面右部のタイトルと、メモ欄に入れるもの(=テーマの「○○」に当たる部分)を必ずご入力のうえ、「データを保存」ボタンを押してください。

    5.形式・サイズが一致していれば、応募するか、データ保存で済ませるかの選択画面が表示されます。


    ・応募後のデザインデータはマイページ機能で確認できます。

    ・応募後のデザインデータは編集不可能です。ご面倒ですが、改めてデザイン作成のうえご応募ください。

    ・紙袋・紐付きに限り、既に作られたデザインでの応募も可能です。マイページからデザインを選択して「編集」を押し、サイズを指定のものにご変更のうえ、3~5.の手順をお進みください。

    ・デザイン時の詳しい操作方法は「基本的な使い方( http://ai-packager.yamagen-net.com/guide )」をご覧ください。



    【スケジュール(予定)】

    9月14日(金)~10月15日(月)  デザインの募集

    10月20日(土)~11月10日(土) クリック投票期間(応募総数のなかから30種程度を絞り込み)

    11月20日(火)~       結果発表

    来年2月以降         ペーパーバッグなど制作を要する賞品のご提供



    ■「AIパッケージャー」の開発背景

    より多くの方にパッケージを、より気軽にオリジナルデザインしていただきたい!

    そんな想いから、「AIパッケージャー」は誕生しました。昨今、消費者のニーズのサイクルは年々早くなっており、販促におけるパッケージ展開のスピード・オリジナリティーは益々求められております。そんな中で弊社は包装パッケージを中心として長年、大阪・東京で展開してきましたが、企画・製造の肝となるデザインツールを全国に提供していこうという考えのもと「AIパッケージャー」としてウェブサービスをスタートさせました。


    <気軽(登録不要)で、しかもその場で出来て&本格的>

    「パッケージの打ち合わせのその場で、デザインの方向性が最速で提案できる!」


    <パッケージ(紙箱・バッグ・包装紙)を、ロゴやデザイン自模様を自由に配置してデザイン可能>

    イメージ1: https://www.atpress.ne.jp/releases/166287/img_166287_3.png

    イメージ2: https://www.atpress.ne.jp/releases/166287/img_166287_4.png



    ■会社概要

    商号  : 株式会社山元紙包装社

    代表者 : 代表取締役 山元 久良

    住所  : 大阪府大阪市都島区中野町2-9-3

    会社URL: https://www.yamagen-net.com/company/


    AIパッケージャーサイト: http://ai-packager.yamagen-net.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社山元紙包装社

    株式会社山元紙包装社

    この企業のリリース