約1ヶ月で4,500個販売した「南部茶プリン」で目指せ日本一! 道の駅なんぶ、9月23日~24日の「道-1グランプリ」に出場決定

    イベント
    2018年9月19日 11:15

    株式会社TTC(所在地:静岡県熱海市、代表取締役:河越 康行)が運営する、道の駅なんぶは、7月21日の開駅以来、累計4,500個売り上げた大人気の南部茶スイーツ「南部茶プリン」で、道の駅グルメナンバーワンを決める「道-1グランプリ」に出場いたします。


    「南部茶プリン」は、47都道府県、1,145駅の全国の道の駅から厳しい選考を通過し、20駅の看板グルメとして本大会への出場が決まりました。本大会では、来場者の投票により、ナンバーワンが決定されます。

    山梨県の最南端に位置する南部町は、温暖な気候と降水量の多さから、お茶の栽培が盛んに行われており、「南部茶」は山梨県を代表する銘茶です。その南部茶を贅沢に使用した「南部茶プリン」で「南部町」を全国にPRすべく、ナンバーワンに挑戦いたします!


    南部茶プリン


    公式サイト: http://michi-1.jp/



    【とろけるような甘みと旨み!「南部茶プリン」とは】

    南部茶100%使用。とろ~りなめらかで、濃厚なお茶のプリン。お茶プリンと相性のよい和三盆シロップをかけて南部茶のおいしさを余すことなくお愉しみいただけます。

    価格:432円(税込)



    【「南部茶プリン」のおいしさの3つのポイント】

    (1) 南部茶100%

    山間の寒暖差のある風土で育った南部茶は、渋みが抑えられた甘く柔らかな旨みがあります。


    (2) 和三盆シロップ付き

    まるで花の蜜のような繊細な味と香りの和三盆シロップ。南部茶との相性抜群です。


    (3) とろーりなめらか製法

    ひとつひとつ丁寧に、手間ひまかけた製法で、とろける程のなめらかさを追求しました。



    【「道-1グランプリ」とは】

    道-1グランプリは、全国の道の駅の活性化を目的とし、9月23日(日)、9月24日(月)に西日本最大級の道の駅、京都府京丹後市の道の駅丹後王国「食のみやこ」( https://tango-kingdom.com/ )にて開催する、グルメフェスティバルです。

    全国の道の駅からエントリーを募り、厳しい選考を通過した20駅が自慢の道の駅グルメを振る舞い、来場者の投票により、「道-1グランプリ王者」を決定します。



    【イベント概要】

    正式名称 : 道-1グランプリ

    内容   : 全国の道の駅のグルメNo.1を決めるグランプリ

    日程   : 2018年9月23日(日)、2018年9月24日(月)

    開催時間 : 10時~16時

    公式サイト: http://michi-1.jp/



    【「道の駅なんぶ」概要】

    名称    : 道の駅なんぶ

    所在地   : 山梨県南巨摩郡南部町中野3034番地1

    施設設備  : 駐車場108台/トイレ45器/農産物販売所/御食事処/

            南部氏展示室/観光情報室/交流促進施設

            (キッズルーム、授乳室、パウダールーム完備)/

            多目的広場/芝生広場/ドッグラン/防災棟

    営業時間  : 午前9時~午後5時

            (季節により営業時間が変更になる場合がございます)

    施設管理運営: 株式会社TTC

    公式サイト : http://www.michinoeki-nanbu.com



    【企業案内】

    会社名   : 株式会社TTC

    代表者   : 代表取締役 河越 康行

    所在地   : 静岡県熱海市上多賀686番地

    主な事業内容: 観光土産品の企画・開発・卸・販売、及び品質管理、

            通信販売事業の展開、テナント店の開発・運営、

            店舗プロデュース全般、食のテーマパークの開発・運営

    URL     : http://www.ttc-gr.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社TTC

    株式会社TTC