ソフトウエア型ロボットで業務効率化を図る「WinActor」の ユーザー支援サービス「RPAブートキャンプ」を10月1日スタート

    ~シナリオ作成の個別指導で企業におけるRPAロボット稼働率向上を支援~

    サービス
    2018年9月19日 11:30

    株式会社Blueship(本社:東京都渋谷区、代表取締役:慶松 大海、以下 Blueship)は2018年10月1日より、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋、以下 NTTデータ)が提供するRPA(Robotic Process Automation/注1)ソリューション「WinActor(ウィンアクター)」を利用するユーザーの技術力向上を支援するサービスとして「RPAブートキャンプ」の提供を開始します。


    RPAブートキャンプ


    WinActor製品詳細: https://winactor.com/




    RPAの導入企業数は2017年から急速に伸びていますが、企業内でのRPA技術者が限られている状況では、効率化する業務の拡大に苦戦を強いられている企業も少なくありません。企業全体での本格導入および更なる活用に向けて、ロボットを作成できる技術者を増やし、企業内のロボット稼働数を増やしていくことが課題となります。RPAブートキャンプは、WinActorを利用中、および導入の検討をしている企業を対象とし、企業内でのRPA普及の一助となるよう、ロボットを動かすためのシナリオ作成技術を企業の要望に合わせて個別指導するものです。


    BlueshipはNTTデータのWinActor販売一次特約店としてライセンス販売のみならず、シナリオ作成の支援や研修等技術的支援も幅広く対応しており、そうした技術支援活動を通して企業がRPAを導入した際に抱える課題や傾向を分析、企業に合ったシナリオ作成の指導を行っています。


    今後ますます加速する人材不足において、「働き方改革」の一環として業務効率化の一つの解決策となるRPAをはじめとするツールを活用することは、企業において必要不可欠となります。


    BlueshipはRPAブートキャンプの提供により、企業における人材不足をRPA活用の視点から支援していきます。



    【サービス概要】

    (1) RPAブートキャンプ

    提供内容 :「WinActor」シナリオ作成技術習得のための個別指導及び

          ユーザーによる反復練習のためのコンテンツ

          講座実施回数は全5回(座学1回、反復練習4回)

    対象   :「WinActor」導入検討中、

          および利用ユーザー(PoC、本格導入不問)

    価格   :定価¥400,000/1名(税込)

    提供開始日:2018年10月1日(申し込みは9月19日より開始)


    (2) RPAブートキャンプin沖縄

    提供内容 :「WinActor」シナリオ作成技術習得のための個別指導及び

          ユーザーによる反復練習のためのコンテンツ

          沖縄の研修所にて1泊2日で集中的に実施(研修時間は16時間程度)

    対象   :「WinActor」導入検討中、

          および利用ユーザー(PoC、本格導入不問)

    価格   :定価¥300,000/1名(税込/旅費交通費別)

    提供開始日:2018年10月1日(申し込みは9月19日より開始)


    ■サービスのお申し込み先

    株式会社Blueship WinActor担当

    TEL  : 03-6434-1210

    E-mail: sales-winactor@blueship.co.jp



    【サービスの特徴】

    RPAブートキャンプでは、RPAで効率化するための業務整理の方法、シナリオ作成に必要な論理的思考、ライブラリ群の活用方法等、シナリオ作成において必要なコツを指導し、シナリオ作成における素養を習得します。各回で反復練習のための宿題を提示し、学んだことを反芻できる機会を設け、体に染み込ませるカリキュラムとなっています。


    これから本格的に導入する、一度研修を受けたが自分一人でシナリオを作成する自信がない、もっと効率的に動作するシナリオの作り方が知りたい等、どのような方でも本サービスを受けることができます。



    【参考:WinActorについて】

    「WinActor」は導入企業数1,300社(2018年8月末時点)の、国内シェアNo.1RPAソリューションです。ユーザーのアプリケーション操作をシナリオとして記録し、プログラミング経験のない業務部門担当者が自らツールによる業務効率化を行うことができます。日々行われる定型的な作業を代替し、稼働を減らすとともに新しいビジネス創出の可能性を拡げます。



    【注釈】

    注1:RPA(Robotic Process Automation)とは、ソフトウエア型ロボットによる業務自動化の取り組みのことです。「仮想知的労働者(Digital Labor)」とも言われ、主にバックオフィスにおけるホワイトカラー業務の代行を担います。


    ・「WinActor」は、NTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

    ・その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。



    【会社概要】

    ■株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

    本社所在地: 〒135-6033 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル

    設立   : 1988年(昭和63年)5月23日

    代表者  : 代表取締役社長 本間 洋

    資本金  : 1,425億2千万円(2018年3月31日現在)

    事業内容 : システムインテグレーション事業

           ネットワークシステムサービス事業

           その他これらに関する一切の事業

    URL    : http://www.nttdata.com/jp/ja/index.html


    ■株式会社Blueship

    本社所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 クロスタワー17F

    設立   : 2004年3月18日

    代表者  : 代表取締役 慶松 大海

    資本金  : 3,000万円

    事業内容 : ソフトウェア開発・販売

           ITサービスマネジメント全般

    URL    : http://www.blueship.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Blueship

    株式会社Blueship