セリスタ株式会社、医師・歯科医師・医療従事者対象の 「AGEs糖化測定セミナー」を12月2日(日)に開催

    イベント
    2018年9月11日 17:00

    セリスタ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 承正)は、2018年12月2日(日)に「第4回 AGEsのすべてがわかる AGEs糖化測定セミナー~From research to clinical science~」を開催します。


    セミナーチラシ



    AGEs:Advanced Glycation End-products(最終糖化生成物)は、近年世界中で注目されている老化物質のひとつです。体内の様々なアミノ化合物(コラーゲンやエラスチンなど)が、糖の反応を受けシッフ塩基を介してアマドリ化合物に変化します。アマドリ化合物は一般的に「糖化たんぱく」とも呼ばれるヘモグロビンA1cやグリコアルブミンなどのことです。

    このアマドリ化合物は「可逆的(もとに戻ることができる)」なもので、体内のHbA1が上昇しても、生活習慣を改善すると数値は下がります。ところが、このアマドリ化合物が活性酸素による酸化反応を中心に、脱水・縮合反応などの複雑な反応を受けることで「AGEs:最終糖化生成物(終末糖化産物)」に変化し、このAGEsを分解して排出するのは困難なことから「不可逆的(もとに戻ることができない)」な物質と言われています。


    AGEsが体内の組織や血管壁に溜まると、アテローム性動脈硬化をはじめとする様々な血管疾患、糖尿病、腎症、骨粗鬆症、神経変性疾患などのリスクが上昇します。特に糖尿病性合併症には深く関与し、様々な病気の予兆を捉える検査として有用です。

    体内のAGEsを世界で初めて非侵襲的・短時間に測定を可能にした検査機械が『AGE Reader(オランダDiagnoptics社製)』です。


    第4回目となる今回のAGEs糖化測定セミナーでは、このAGE Readerを活用した最新の臨床研究データを中心に、日本国内のAGEs研究並びに臨床において第一線で活躍している6名の先生方にご講演頂きます。海外からはAGEReaderの開発者を含む2名の専門家をお招きします。

    今回も内容の濃い講演が期待できますので、予防医療を実践する医師・医療従事者の皆様や大学で臨床研究をしている先生方はぜひ万障お繰り合わせの上、ご来席賜りますようお願い申し上げます。



    ■開催概要

    開催日:2018年12月2日(日)10:00~17:30(受付開始 9時30分より)

    開催名:「第4回 AGEsのすべてがわかる AGEs糖化測定セミナー

        ~From research to clinical science~」

    会場 :グランパークカンファレンス 401ホール

        東京都港区芝浦3-4-1 田町グランパークプラザ

        http://granpark-c.com/access/index.html

    定員 :100名(医師・歯科医師・医療従事者・研究者対象)全席自由席

    参加費:一般 5,000円(税込)、セリスタ製品ユーザ 4,000円(税込)

        ※お弁当、同時通訳付

    主催 :セリスタ株式会社


    【プログラム:演題と講師】

    <講演1>

    「妊活女子と乳児のAGE」

    伊藤 明子先生(赤坂ファミリークリニック院長、NPO法人Healthy Children, Healthy Lives代表理事、東京大学医学部附属病院小児科医師、東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学/健康医療政策学教室客員研究員)


    <講演2>

    「最終糖化産物の代謝/海外特別講演」

    Park,Myoung-Gyu先生(K-Medicoop/CEO)


    <講演3>

    「循環器診療の新機軸~皮膚AGEs蛍光と運動耐容能との関連から診る~」

    島田 和典先生(順天堂大学医学部循環器内科学講座/先任准教授)


    <講演4>

    「糖化のメカニズムと最新の研究」

    井上 浩義先生(慶應義塾大学 医学部 化学教室/教授)


    <講演5>

    「AGEsと血糖スパイク:アルデヒドスパークとは何か?」

    米井 嘉一先生(同志社大学 生命医科学部 アンチエイジングリサーチセンター 糖化ストレス研究センター/教授)


    <講演6/海外特別講演>

    「AGE Reader開発の経緯と測定の有用性~主要な論文紹介~」

    Andries Smit先生(グローニンゲン大学医学部、内科学教授/AGE Reader開発者)


    <講演7>

    「予防医学への挑戦:AGE測定器が示す新知見」

    山岸 昌一先生(久留米大学医学部糖尿病性血管合併症病態・治療学/教授)


    <講演8>

    「AGEsアップデート2018」

    久保 明先生(医療法人財団百葉の会 銀座医院/院長補佐・抗加齢センター長、常葉大学健康科学部/学部長・教授)



    ■お申込みは下記サイトよりお願い致します

    https://www.selista.jp/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%94%B3%E8%BE%BC/



    ■会社概要

    社名   : セリスタ株式会社/Selista Inc.

    所在地  : 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F

    URL    : https://www.selista.jp/

    代表取締役: 伊藤 承正

    事業内容 : 医療機器、理化学機器、健康器具の輸入販売

           サプリメントの開発・販売

           経営コンサルティング

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    セリスタ株式会社

    セリスタ株式会社

    この企業のリリース

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー11/2(日)朝10時開催
『臨床栄養アップデート2025』 
久保 明 先生(医療法人財団湖聖会銀座医院 / 院長補佐)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー11/2(日)朝10時開催
『臨床栄養アップデート2025』 
久保 明 先生(医療法人財団湖聖会銀座医院 / 院長補佐)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー11/2(日)朝10時開催 『臨床栄養アップデート2025』  久保 明 先生(医療法人財団湖聖会銀座医院 / 院長補佐)

    セリスタ株式会社

    4日前

    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』
無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催
《医師・歯科医師・薬剤師向け》
内藤 裕二 先生
(京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)
    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』
無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催
《医師・歯科医師・薬剤師向け》
内藤 裕二 先生
(京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)

    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』 無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催 《医師・歯科医師・薬剤師向け》 内藤 裕二 先生 (京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)

    セリスタ株式会社

    2025年9月12日 13:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催
『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』
手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催
『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』
手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催 『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』 手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)

    セリスタ株式会社

    2025年9月5日 17:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催 
『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』
辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催 
『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』
辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催  『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』 辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)

    セリスタ株式会社

    2025年9月2日 17:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催 
『キレーション治療とカドミウム』
満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催 
『キレーション治療とカドミウム』
満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催  『キレーション治療とカドミウム』 満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)

    セリスタ株式会社

    2025年8月28日 13:30

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催 
『リポソーム型 vs 非リポソーム型:
ビタミンC補給の最適解を探る』
中山 晴美 先生
(医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、
田村 忠司 様
(株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催 
『リポソーム型 vs 非リポソーム型:
ビタミンC補給の最適解を探る』
中山 晴美 先生
(医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、
田村 忠司 様
(株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催  『リポソーム型 vs 非リポソーム型: ビタミンC補給の最適解を探る』 中山 晴美 先生 (医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、 田村 忠司 様 (株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)

    セリスタ株式会社

    2025年8月27日 10:00