ジュエリーブランド kuro to shiroのロゴ

    ジュエリーブランド kuro to shiro

    対応は全てLINE@で!完全会員制ジュエリーサロンが登場  ブランドの資金調達をクラウドファンディングで9/7に開始

    サービス
    2018年9月7日 11:00

    ジュエリーブランド kuro to shiro(本社:山梨県甲府市、代表:今村 圭佑)はLINE@を活用した会員制ジュエリーブランドのスタートと資金調達を2018年9月7日にクラウドファンディングサイト「Makuake」にてスタートいたしました。


    ジュエリーオブジェ「バラ」


    クラウドファンディングURL

    https://www.makuake.com/project/kuro-to-shiro/



    *クラウドファンディング実施のいきさつ

    今回、クラウドファンディングを行う理由は「ジュエリーを身近に感じていただきたい」という思いからです。若い人のジュエリー離れがささやかれる中、今人々の生活に欠かせないLINEとジュエリーを掛け合わせることで少しでもジュエリーに興味を持ってもらえるようなきっかけを作り出していきたいと感じ、クラウドファンディングを通じてご紹介させていただくこととなりました。

    クラウドファンディング後はブランド名にもある「黒」と「白」の世界を表現する個展などの開催も視野に入れて活動していきます。



    *会員制ジュエリーブランドのクラウドファンディングについて

    今回のクラウドファンディングは、支援していただいた皆様に会員カードをお送りしその会員カードからLINE@に登録していただき、まるで高級ジュエリーサロンに足を運んでいるかのような体験をしていただくというプロジェクト。

    一人一人の質問やジュエリーの修理まで全てをLINE@を使い、まるで会話をしているかのように対応していきます。



    *ジュエリーについて

    ジュエリーのコンセプトは名前の通り「黒」と「白」からなるコレクション。

    「黒」はとにかくかっこよさを追求したジュエリーを。「白」は可愛らしさを重視したジュエリーを展開しています。ジュエリーはペンダントや指輪は勿論、このブランドならではの「ジュエリーオブジェ」も展開しています。身につけるだけではなく「飾る」ジュエリーもこのブランドの新しさです。



    *なぜLINE@を使う会員制なのか

    上記の通り、このジュエリーブランドはLINE@を使い商品を紹介して販売していきます。

    日本の人々にとってLINEはもうかかせない存在となりました。コミュニケーションのツールとしてもとても長けているのがLINEです。

    お客様からの声になるべく早く対応したり、声だけでは伝わらないようなことを画像をつけて対応したりすることで、実際に足を運ばなくてもお店にきたかのような体験ができます。

    そして会員制にすることで一人一人のお客様を大切にし、しっかり対応することもできます。

    昔からの「お客様を大事にする」という商売の仕方をそのまま現代の形に変えたいと思い、このようなジュエリーブランドを設立いたしました。




    *クラウドファンディング概要

    プロジェクト名:会員制ジュエリーサロン kuro to shiro

            最高のジュエリーをあなたに。

    目標金額   :50万円

    調達期間   :2018年9月7日~11月9日


    <リターン(特典)>

    20%OFF 先着30名 スタンダード会員 会員証 ¥4,000

    10%OFF 先着30名 スタンダード会員 会員証 ¥4,500

    スタンダード会員 会員証 ¥5,000

    8%OFF VIP会員 会員証+白バラオブジェ ¥32,200

    8%OFF VIP会員 会員証+黒バラオブジェ ¥32,200



    *ブランド概要

    代表者  :今村 圭佑

    所在地  :〒400-0845 山梨県甲府市上今井町881-107

    事業内容 :宝石メーカー、製造、販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジュエリーブランド kuro to shiro

    ジュエリーブランド kuro to shiro