“届いた家電を開けて使って、気に入ればもらえる” Rentioが所有のミスマッチを軽減「もらえるレンタル」を開始  第一弾はルンバなど先進家電を揃える

    1年後には追加0円であなたのものに。途中返品も送料・手数料は無料  レンタルで試してそのまま所有する、新しい買い物の形へ

    サービス
    2018年9月6日 11:00

    家電のレンタルサービス「Rentio」を手がけるレンティオ株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:三輪 謙二朗)は、新制度「もらえるレンタル」を正式に開始しました。


    Rentioの新サービス「もらえるレンタル」


    第1弾として「iRobot ルンバ960」「iRobot ブラーバジェット240」「SONY 学習マルチリモコンHUIS」が対象商品となります。いずれも完全な新品を提供します。

    欧米では一般的なRent to own型(*1)のサービスで、家電カテゴリとしては国内での本格的な先行事例となります。


    *1 Rent to own:レンタルで使い始めて気に入ればそのまま購入できる仕組み。


    ■「もらえるレンタル」ご紹介ページ

    https://www.rentio.jp/t/lp/rent_to_own



    【本プラン開始の背景】

    ■不要な「所有」を減らし、価値ある「体験」を増やしたい

    現状、家電カテゴリにおける消費行動のオプションは「購入」の一択しかないと言えます。

    それにも関わらず、購入した後に実は不要だったと発覚して後悔したり、購入前にネットや店舗で比較して自分に合う商品を推測しなければならないなど、買い手にとって本来不要なリスクが当たり前のように存在しています。


    当社はこの課題を解決するため、家電を誰でも気軽にレンタルして体験できるサービス「Rentio」を提供してきました。既に一部の家電では従来よりレンタル後の販売も実施しており好評を得ています。


    この度の「もらえるレンタル」は、より本格的に体験〜納得〜購入のフローをワンストップで行えるようにするものです。利用開始時には新品をお届けするため、購入後も手元の商品をそのまま使い続けることが可能です。

    さらに購入に至らず途中で返品する際、送料・手数料の負担が一切かからないことも特徴です。

    商品にミスマッチを感じた際に追加費用なく手放せることは、不要な「所有」を減らし、価値ある「体験」を増やすための重要な指標であると考えています。


    第1弾はルンバなど人気の先進家電をラインナップいたします。

    既に第2弾の対象商品に関してはメーカーと最終調整段階に入っており、近日中にラインナップに加わる予定となります。

    以降も家電カテゴリを中心に「もらえるレンタル」対象品を拡大させていく予定です。



    【代表三輪よりプラン開始に寄せて】

    この「もらえるレンタル」はお客様からの強いご要望を受けて開始したサービスです。

    Rentioでレンタルした商品を使っていくうちに愛着が湧いたので買取れないか、長期間使用して効果を実感してから購入するか決めたい、と言ったご意見が非常に多く寄せられていました。

    こういったお客様の声を聞かせていただくうちに、私はRentio創業時の想いを思い出しました。


    私は元々家電製品が大好きで、新しい商品が出ると必ず家電量販店を訪れて実際に触ったり店員さんに話を聞いたりしていました。

    ですが今の家電量販店はセールストークをされる場になってしまっていて行きたくないという方も多いようです。

    これは非常にもったいないことで、せっかく素晴らしい商品が溢れているのにその魅力を伝えきれていません。


    その一つの理由が大手ECサイトや家電量販店の強引な値下げによる販売戦略だと思っています。

    せっかく素晴らしい商品なのに魅力を伝えず、値段が半額だからという理由だけで買ってもらおうとしているからです。

    その結果、必要のない商品を買ってしまい、家電製品やカメラは必要のないものと感じる人が多くなってしまっているようにも思います。


    ですが本当に良い商品を実際に使っていただくとそんなことはありません。


    例えばルンバというロボット掃除機では、Rentioでレンタルしてくださった方の8割近くがアンケートで「購入したい」と回答しているデータがあります。

    こういった魅力的な商品であればご使用になるうちに、もっと使いたい、と思っていただけるはずです。

    もしそうであれば、1年間借りっぱなしでいたら商品がもらえるという仕組みはメーカーにとってもお客様にとっても非常に良いサービスなのではないか。

    そのような思いで、「もらえるレンタル」をこの度正式にリリースすることにいたしました。



    【「もらえるレンタル」の概要】

    ■レンタルから始まる新しい買い物の形

    商品があなたのものになるのは1年後の今日。それまでの間、開封して自由に使ってください。

    途中で支払いをやめて返品することも可能です。(*2)

    とりあえず使い始めて、気が変わったら気軽に返品。そんな合理的な購入体験をいち早く試してみませんか?


    ■レンタルしてから1年後にそのままもらえる

    「もらえるレンタル」なら、毎月少しずつのレンタル料で気軽に最新家電を利用できます。

    そして1年使ったら自動的にあなたのものに。従来の買い物では考えられなかった様々なメリットがあります。


    ■気分が変わればすぐ返品 まるで途中でやめられる分割払い

    イマイチ使いこなせなかったり、使い始めた当初の熱が冷めてしまったり…。そんな時に支払いをやめて返品できるのも「もらえるレンタル」の特徴です。送料・手数料の負担はかかりません。(*2)

    これからはあなたが本当に必要だったものだけを、手元に残しませんか?


    ■万が一の故障もあんしん 修理費はずっと無料です

    レンタル中の1年間に商品が故障した場合はRentioが修理を行います。

    原則お客様に修理費はかかりません。(*3)



    【第1弾ラインナップ】

    ・iRobot ブラーバジェット240 :月額2,700円

    ・iRobot ルンバ960      :月額8,000円

    ・SONY 学習マルチリモコンHUIS:月額2,500円


    いずれも完全な新品を提供いたします。第2弾のラインナップは近日中に公開予定です。


    *2 最低レンタル期間:3ヶ月

    *3 落下や浸水、使用法の誤りなど、お客様過失が要因の場合は修理費を請求させていただきます。


    ※ 価格は全て税込み、リリース当日のものです。



    【レンティオ株式会社について】

    本社  : 〒140-0014 東京都品川区大井4-6-1 サクラビル3F

    代表者 : 代表取締役 三輪 謙二朗

    設立  : 2015年4月6日

    事業内容: カメラ、家電製品を中心にレンタル及び販売する

          イーコマース事業、情報サイトの運営など

    URL   : http://www.rentio.co.jp/


    ■取扱商品の一例

    カメラ :一眼レフ、GoPro、防水カメラ、instax mini(チェキ)、他

    一般家電:ルンバ、ケルヒャー、キッチン家電、他

    事務家電:プロジェクター、ドキュメントスキャナー、他

    その他 :ロボット、ドローン、他

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    レンティオ株式会社

    レンティオ株式会社