株式会社トライステージのロゴ

    株式会社トライステージ

    ローランド・ベルガー、花王、カゴメなど登壇  ASEANのリアル×デジタル戦略を解説した 「ASEAN Marketing Strategy 2018」セミナーレポート公開

    業績報告
    2018年8月20日 14:00

    ダイレクトマーケティング総合支援の株式会社トライステージ(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:丸田 昭雄)は、東南アジアでリテール事業を展開するJML Singapore Pte Ltd(所在地:シンガポール、代表者:Lee Shiow Tying)と共催で、リアル×デジタル戦略の最前線を解説する「ASEAN Marketing Strategy 2018『6億人消費市場の魅力とチャンス』」を開催、そのレポートを公開しました。


    「ASEAN Marketing Strategy 2018『6億人消費市場の魅力とチャンス』」セミナーTOP


    新興国といえば「ローテク」、ASEAN、東南アジアといえば「ひと昔前の日本」。こうした認識はすでに周回遅れと言わざるを得ない世界が到来しました。デジタルネイティブな時代における新興国の成長は、先進国が通ってきた道とは大きく異なる展開をみせています。


    7月17日、野村コンファレンスプラザ日本橋にて開催された「ASEAN Marketing Strategy 2018『6億人消費市場の魅力とチャンス』」。タイ、インドネシア、シンガポールとASEAN各国において活躍中のビジネスリーダーが登壇し、日本企業が今後ASEAN市場に存在を示し、事業成長していくためのマーケティング戦略をテーマに、講演とディスカッションを行いました。


    本セミナーはクローズドセミナーであり、会場内限定の情報公開でしたが、登壇者各位のご理解を得て講演の一部と、盛況となったパネルディスカッションの内容を紹介するセミナーレポートを本日公開しました。

    日本国内にいては知ることが難しいASEANの現況と、日本企業が失敗と経験を通して得た貴重な考察。

    ぜひご一読ください。


    ▼レポートはこちらから

    http://trimarket.jp/country/3531/



    ■レポート概要

    *株式会社ローランド・ベルガー パートナー 諏訪 雄栄 氏

    「激変するASEANの事業環境」と題し、ASEAN市場概況を最新のトピックスをまじえて紹介。


    *花王株式会社 コンシューマープロダクツ 国際事業統括部門

     アセアンリージョン統括 兼 花王タイランド社長 瀧 博明 氏

    花王社のASEAN市場での成功と失敗、現状の課題とこれからの展望について講演。


    *JML Singapore Pte Ltd 取締役会長 緒方 健介

    「シンガポールから始めるASEAN市場進出戦略」と題して講演。シンガポールのポテンシャルと、都市単位でのマーケティングの重要性を解説。


    【特別ディスカッション】

    ASEAN Marketing ~多種多様なマーケットで如何にして戦うか~

    はじめに、カゴメ株式会社 国際事業本部 グローバルコンシューマー事業部 事業部長 山本 一成 氏による講演。事例としてタイで初めてトマトジュースの需要を創出した経緯とそれに続く市場動向について、そしてこの経験を礎に構築した現在の事業戦略について解説。


    パネルディスカッション登壇者

    カゴメ株式会社 山本 一成氏

    花王株式会社 瀧 博明氏

    JML Singapore Pte Ltd 緒方 健介


    ディスカッションテーマ

    > ASEANにおけるマーケティングの肝

    > ASEAN進出をシンガポールからスタートした場合、その次に選ぶ国

    > 海外進出に際するパートナーの選定や判定基準

    > ASEAN市場攻略の鍵(登壇者から参加者へのメッセージ)


    ▼「ASEAN Marketing Strategy 2018『6億人消費市場の魅力とチャンス』」

    レポート: http://trimarket.jp/country/3531/



    ■開催概要

    日時:2018年7月17日(火)13:15~16:30

    演題:6億人消費市場の魅力とチャンス ASEAN成長のカギを握るマーケティング戦略とは

       ~市場開拓の失敗と成功からひも解く、これからの日本企業の戦い方~

    会場:野村コンファレンスプラザ日本橋


    講演者:

    ・株式会社ローランド・ベルガー パートナー 諏訪 雄栄 氏

    ・花王株式会社 コンシューマープロダクツ 国際事業統括部門

     アセアンリージョン統括 兼 花王タイランド社長 瀧 博明 氏

    ・カゴメ株式会社 国際事業本部 グローバルコンシューマー事業部 事業部長

     山本 一成 氏

    ・JML Singapore Pte Ltd 取締役会長 緒方 健介


    講演者プロフィールはこちら

    http://www.b-forum.net/event/jp880jgag/detail.html


    ■主催 株式会社ビジネス・フォーラム事務局

    ■共催 JML Singapore Pte Ltd 株式会社トライステージ



    【JML Singapore Pte Ltd 会社概要】

    所在地 : 10 Changi South Lane #01-02, Singapore 486162

    代表者 : Lee Shiow Tying

    URL   : https://www.jml.sg/

    事業内容: シンガポールにて、テレビ通販事業を始めリテール卸事業、

          EC事業等を展開。香港とマレーシアにおいても事業を展開。

    提携リテールパートナー:Giant, NTUC FairPrice, Cold Storage, Watsons,

                Guardian, Cheers, 7 Eleven, Selfix



    【株式会社トライステージ 会社概要】

    所在地 : 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F

    代表者 : 代表取締役CEO 丸田 昭雄

    URL   : http://www.tri-stage.jp/

    事業内容: テレビ通信販売をはじめとするダイレクトマーケティング事業を総合的に支援。

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社トライステージ

    株式会社トライステージ