ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社のロゴ

    ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社

    企業向け社内仮想通貨サービス「コミュニティオ」の提供を開始

    ~ソフトバンク・ペイメント・サービスの決済サービスを活用した利便性の高いサービスと行動の習慣化で新たな働き方改革を推進~

    株式会社オルトプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:石井  武、以下「オルトプラス」)は、ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:榛葉  淳、以下「SBPS」)の決済サービスを活用し、企業向けの社内仮想通貨※サービス「コミュニティオ」を2018年10月から提供開始します。


    「コミュニティオ」は、企業内における行動の価値算定を行う数値的なポイントに企業の独自名称をつけ、「社内仮想通貨」として発行できるサービスです。「コミュニティオ」を導入した企業は、会社のミッション達成への貢献や規範的行動をとった社員への評価の一環として「社内仮想通貨」を付与することができるようになります。付与された「社内仮想通貨」は、専用アプリを社員に展開することで、社員食堂やオフィスコンビニなどの社内施設で利用できます。企業は社員の自主的な行動の習慣化やモチベーションの最大化を目的に「コミュニティオ」を導入することで、社員の能力や日々の業務での創意工夫、士気向上による業務の効率化などを引き出し、新しい働き方改革の推進が期待できます。


    「コミュニティオ」は、SBPSの決済サービスを活用することで、「コミュニティオ」で提供する各種機能におけるチャージの利便性を向上させるとともに、より安心で安全な「社内仮想通貨」のサービスを実現します。また両社は、顧客基盤の拡大と将来におけるサービスラインアップの拡大、新たなビジネス領域の開発へ伸展させていくよう、企業への「コミュニティオ」の展開を推進していきます。


    ※社内仮想通貨とは、仮想通貨に利用される技術を用いて作られ、社内で利用されることに限定されたポイントなどの名称です。



    社内仮想通貨サービス「コミュニティオ」の概要

    ■サービス名:「コミュニティオ」


    ■公式サイト:https://communitio.jp/

     

    ■提供機能:

    ・企業独自の名称をつけた「社内仮想通貨」の発行

    ・社員への「社内仮想通貨」の付与

    ・オフィスコンビニや社員食堂など社内施設で利用できる「社内仮想通貨」の発行

    ・社員同士の「社内仮想通貨」の受け渡し

    ・クレジットカード決済による「社内仮想通貨」のチャージ    

     

    ■提供価格:

    企業ごとのユーザー数に応じた価格(月額)にて提供予定です。詳細はお問い合わせください。

     

    ■サービス提供イメージ:

    ■サービス利用シーンイメージ:

    付与された「社内仮想通貨」は、QRコードや専用タブレットを用いて利用


    オフィスコンビニなどで簡単に利用できます。


    会社概要

    会社名:株式会社オルトプラス

        東京証券取引所市場第1部上場(証券コード:3672)

    代表 :代表取締役CEO 石井 武

    所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル9F

    設立 :2010年5月6日

    事業内容:ソーシャルゲームの企画、開発および運営、ITサービスの開発および運営支援

    公式サイト:http://www.altplus.co.jp/ 

     

    会社名:ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社

    代表 :代表取締役社長 兼 CEO 榛葉 淳

    所在地:〒105-8025東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル25階

    設立 :2004年10月1日

    事業内容:決済サービス、集金代行および企業の計算事務代行、アクワイアリング(カード加盟店業務)事業、イシュイング(カード発行業務)事業

    公式サイト:https://www.sbpayment.jp/