株式会社ヤマハミュージックジャパンのロゴ

    株式会社ヤマハミュージックジャパン

    「管楽器づくしの旅2018」開催のご案内 管楽器工場を見学、管楽器の歴史を学び演奏を鑑賞できる特別ツアー

    2018年10月11日(木)ヤマハ豊岡工場、浜松市楽器博物館を訪問

     株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:押木正人)は、ヤマハミュージックメンバーズ*のイベントとして、10月11日(木)、「管楽器」をテーマにしたオリジナルのプレミアムツアー「管楽器づくしの旅2018」を開催します。

    「管楽器づくしの旅 2018」では、ヤマハ豊岡工場(静岡・磐田市)で管楽器各種の生産工程を見学、その後、浜松市楽器博物館へ移動し、クラリネット奏者の傳田高廣(でんだたかひろ)さんによるクラリネットの古楽器から現在の楽器に至るまでの歴史と変遷についてのお話や演奏を楽しめます。

     本ツアーは、2015年8月、2016年8月、9月、2017年8月の実施に次いで5回目となり、毎回全国から幅広い世代の方より参加応募をいただくなど好評を得ています。

      ヤマハ豊岡工場管楽器生産の様子(左)、生産工程の見学(右)イメージ


    <「管楽器づくしの旅 2018」 開催概要>

    ■日 時:

    2018年10月11日(木)9:30~15:50 

    ■対 象:

    ヤマハミュージックメンバーズ  プレミアム会員・スタンダード会員

    ヤマハミュージックメンバーズの入会は、イベント参加応募時に簡単に手続きできます。

    ■旅行代金(税込):

    プレミアム会員  7,500円  

    スタンダード会員 9,000円

    (昼食・楽器博物館入館料・バス代・添乗員費用を含む)

    ■定 員:40名様   

    ※ご応募が定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。

    ■応募期間:

    2018年8月2日(木)11:00 ~ 9月6日(木)17:00

    ■応募方法:

    ヤマハミュージックメンバーズWebサイトにて応募ください。

    ▼「管楽器づくしの旅 2018」

    https://member1.jp.yamaha.com/event/detail/id=17801

    ■スケジュール(予定):

    9:30頃 

     JR浜松駅 集合、ヤマハ豊岡工場へご案内(バス)

    10:30  

    管楽器工場見学

    (トランペット、トロンボーン、サクソフォン、フルートなどの生産工程)

    12:00   

    ヤマハ豊岡工場出発 浜松市へ移動(バス)

    12:50    

    オークラアクトシティホテル浜松2F「フィガロ」にてランチブッフェ

    14:00  

    浜松市楽器博物館見学

    クラリネット奏者 傳田高廣氏による「クラリネットの歴史と変遷について」レクチャーコンサート

    出演:傳田高廣(クラリネット奏者)/傳田絵里(ピアニスト)

    15:50頃 

    レクチャーコンサート終了後、解散(各自 館内自由見学)


    ■出演者プロフィール:

    傳田 高廣(でんだ たかひろ)

      長野市出身。武蔵野音楽大学クラリネット科卒業。千葉国夫、村井裕児各氏に師事。在学中の1972年、NHK毎日コンクール入選。ドイツの国立ケルン音楽大学に入学し、フラソンツ・クライン氏に師事。1975年バーゼル音楽院に入学、ハンス・ルドルフ・シュタルダー氏に師事し卒業。ソリスト・ディプロマを取得。帰国後ドイツ・バッハゾリステン、仏リヨン管弦楽団、ライプツィヒ弦楽四重奏団、コチアンカルテット、ウイーン・ムジークフェライン弦楽四重奏団など国内外の演奏家と共演。長野市にて、サイトウ・キネン・オーケストラ首席クラリネット奏者カールライスター氏と共演。待望の初アルバム「ブラームス・クラリネットソナタ」を発売。小諸高校音楽科非常勤講師、信州大学教育学部非常勤講師などを歴任。また、クラリネットの古楽器収集も行い、研究家・演奏家として注目を集めている。

     

    *「ヤマハミュージックメンバーズ」は、音楽を楽しむ皆さま、ヤマハの製品やサービスをご愛用のお客さまにより充実した音楽ライフをお送りいただくための会員制サービスです。音楽や楽器に関する情報をお届けするほか、会員限定イベントや各種優待など、さまざまなサービス・特典を提供しています。スタンダード会員(年会費無料)・プレミアム会員(年会費有料)があります。  

    ▼ヤマハミュージックメンバーズ Webサイト 

    https://member.jp.yamaha.com/


    ◆リリース資料PDF 

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162742/att_162742_1.pdf

           

    <この件に関する一般の方のお問い合わせ先>

    株式会社ヤマハミュージックジャパン 事業企画部ミュージックメンバーズ課

    〒108-8568     東京都港区高輪2-17-11

    TEL:03-5488-6685

    (月~金 10:00~17:45 ※祝祭日を除く)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ヤマハミュージックジャパン

    株式会社ヤマハミュージックジャパン