令和4年度第1回オープンキャンパス開催 「金属強度実験」「ソーラーカー入門講座」など体験イベントを実施

    サービス
    2022年7月6日 14:00
    昨年度の体験授業の様子
    昨年度の体験授業の様子

    近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市)は、令和4年(2022年)7月29日(金)・30日(土)に、令和4年度第1回オープンキャンパスを開催します。総合システム工学科機械システムコースの「金属強度実験」と「ソーラーカー入門講座」や、制御情報コースの「見て・触って・学べるICT」など、来場者が本学の学びを体感できるような企画を実施します。
    なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため事前申込制として、来場型での開催とします。

    【本件のポイント】
    ●総合システム工学科4コースで、受験生向けの体験イベントを実施
    ●ソーラーカー入門講座では、実際に鈴鹿サーキットのレースに出場した車両を展示
    ●体験イベントなどを通して本校の特徴や雰囲気を感じ、学校選択の一助とする

    【本件の内容】
    今年度第1回目となるオープンキャンパスでは、総合システム工学科の4コース(機械システム、電気電子、制御情報、都市環境)において、それぞれ体験イベントを実施します。
    機械システムコースでは、ものづくり教育の基礎となる金属材料(鋼材)の引張試験と、実学教育の一例であるソーラーカーのメカニズム等を分かりやすく解説する「金属強度実験」と「ソーラーカー入門講座」を実施します。「金属強度実験」では、専用の機械を使い、鋼材(鉄)を引っ張って切断する様子を見学いただきます。また、「ソーラーカー入門講座」では、実際に本校で製作した電動車両のソーラーカーを使い解説します。
    電気電子コースでは、「デジタル地球儀」と「ロボットと通信してみよう」を実施します。「デジタル地球儀」では、コンテンツ切り替えコントローラーを操作することで地球儀を動かし、オーロラや雨雲データを地球儀で体験できます。「ロボットと通信してみよう」では実際にプログラム作りを行い、プログラムを人型ロボットPepperと通信させ、ロボットをしゃべらせたり、動かしたりする体験を実施します。制御情報コースでは、「見て・触って・学べるICT」「プログラミング体験」「卒業研究紹介」を実施します。「見て・触って・学べるICT」では、ICT(情報通信技術)を使った遠隔授業体験や、リアルタイムAIの画像処理による物体検出などが体験できます。「プログラミング体験」では、Scratchなどのプログラミング言語を使ったプログラミング体験を実施します。「卒業研究紹介」では、制御情報コースの5年生が実際に行った卒業研究の内容を展示し、研究成果を見学できます。
    都市環境コースでは、「土砂災害から逃げる!―傾斜感知器を作ってみようー」を実施します。土砂災害の発生を予知するために、地面に埋めて、地面が傾いたらLED電球が光る、簡単な装置を作る体験ができます。

    【開催概要】
    日   時:令和4年(2022年)7月29日(金)・30日(土)10:00~13:00
    会   場:近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市春日丘7-1)
          (近鉄大阪線「名張駅」からバス約8分「近大高専前」下車)
    プログラム:9:30~ 受付開始
          10:00~ 学校説明
          11:30~ 学食体験
          12:30~ 授業・実験体験、保護者対象説明会、個別相談会
    対   象:中学生及びその保護者等(入場無料、要事前申込)
    申込方法 :ホームページの申込みフォームから
          https://mirai-compass.net/usr/kutch/event/evtIndex.jsf
    申込締切 :令和4年(2022年)7月27日(水)
    お問合せ :近畿大学工業高等専門学校 TEL(0595)41-0111

    【コース別授業体験テーマ】
    機械システムコース:「金属強度実験」「ソーラーカー入門講座」
    電気電子コース  :「デジタル地球儀」「ロボットと通信してみよう」
    制御情報コース  :「見て・触って・学べるICT」「プログラミング体験」「卒業研究紹介」
    都市環境コース  :「土砂災害から逃げる!―傾斜感知器を作ってみようー」

    【関連リンク】
    近畿大学工業高等専門学校
    https://www.ktc.ac.jp/

    すべての画像

    昨年度の体験授業の様子
    令和4年度第1回オープンキャンパス開催 「金属強度実験」「ソーラーカー入門講座」など体験イベントを実施 | 学校法人近畿大学