まんが王国・土佐推進協議会のロゴ

    まんが王国・土佐推進協議会

    第27回まんが甲子園本選大会 8月4日・5日に開催

    イベント
    2018年7月30日 09:30

     高知県、まんが王国・土佐推進協議会は、2018年8月4日(土)・5日(日)に、高知市文化プラザかるぽーとにて、「第27回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)」を開催いたします。


    本選大会チラシ(表)


     今大会は45都道府県から272校の応募をいただきました。また、韓国、シンガポール及び台湾からも予選作品の募集を行い、それぞれ6校、4校、19校の応募をいただきました。

     6月の予選審査会にて、8月の本選大会へ出場する33校が決まりました。

    詳細URL: http://mangaoukoku-tosa.jp/articles/page.php?ID=1827


     予選審査を行った審査員の先生方の講評を公開していますので、ぜひご覧ください。

    詳細URL: http://mangaoukoku-tosa.jp/articles/page.php?ID=1809


     今年はゲスト審査員に、「ぱすてる」の小林俊彦先生、「トリマニア」の久世岳先生をお迎えします。

     また会場では、競技以外にも、シンポジウムやライブドローイングなど、様々な催しを実施しますので、高校生に限らず、どなたでもお気軽にご来場ください。

     会場に来られない方も、大会当日はニコニコ生放送で会場の様子を配信しますので、こちらをご覧ください。今年は新たな試みとして、実況中継を行い、会場の熱気をお伝えします。


    (1)8月4日: 放送時間9:50~18:00

     URL  : http://live2.nicovideo.jp/watch/lv313663225


    (2)8月5日: 放送時間8:50~18:00

     URL  : http://live2.nicovideo.jp/watch/lv313663241



    ■第27回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)概要

    1 日程

    2018年8月4日(土)及び5日(日)


    2 会場

    メイン会場  :高知市文化プラザかるぽーと(高知市九反田2-1)

    敗者復活戦会場:高知城歴史博物館(高知市追手筋2-7-5)


    3 スケジュール

    2018年8月4日(土)10:00 開会式

    10:30 第一次競技(テーマ未定)

    16:00 第一次競技終了

    17:00 結果発表(決勝戦進出15校を選抜)

    24:00まで 18校による敗者復活戦(テーマ未定、@各宿泊施設)


    8月5日(日)8:00~9:00 敗者復活戦一般投票

    10:00 敗者復活戦結果発表(決勝戦進出5校を選抜)

    10:30 決勝戦(テーマ未定)

    16:00 決勝戦競技終了

    17:00 結果発表(20校から最優秀賞等を決定)


    4 審査員(敬称略)

    牧野圭一(審査委員長、公益社団法人日本漫画家協会理事)

    くさか里樹(漫画家)

    Moo.念平(漫画家)

    ひのもとめぐる(漫画家)

    クメヒロオ(高知漫画集団会長)

    岩神義宏(高知漫画グループくじらの会事務局長)

    ゲスト審査員 小林俊彦(漫画家)

    ゲスト審査員 久世岳(漫画家)


    5 会場イベント(敬称略)

    (1)シンポジウム「就活!まんがでつかむ未来!~まんがを学んだその先にあるもの~」

    日時:2018年8月4日(土)11:30~13:00

    出演:坂口博信氏(ゲームデザイナー ファイナルファンタジーの生みの親)

       高橋きの氏(イラストレーター)

       林克彦氏(週刊ファミ通編集長)


    (2)ライブドローイング

    日時:2018年8月5日(日)14:00~15:00

       久世岳先生(ゲスト審査員)


    (3)出張編集部

    大会会場には大手出版社4社7誌の編集部が出張編集部ブースを開設。

    高校生に限らずどなたでも作品持ち込みができ、プロの漫画家へのまたとないチャンスです。


    ※詳細情報は、下記「まんが王国・土佐ポータルサイト」でご確認ください。

    http://mangaoukoku-tosa.jp/manga-koshien/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    まんが王国・土佐推進協議会

    まんが王国・土佐推進協議会