NEOS Chat&Botをサーバ製品にライセンス提供

    ビジネスチャット【SMART Message】、チャットボット【SMART Message BOT】が、 サクサ株式会社の”働き方改革サーバ”「GF1000」で採用

    商品
    2018年7月23日 15:15

     モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)が提供する、法人向けビジネスチャットツール【SMART  Message】及び汎用型チャットボット開発基盤【SMART Message  BOT】が、サクサ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:磯野 文久 以下サクサ)が発売する、ファイルサーバ「GF1000」に搭載するオプションサービス機能として採用されました。

     

     今回、サクサが発売するファイルサーバ「GF1000」は企業の業務効率化、生産性の向上を実現する「働き方改革サーバ」です。その導入企業向けオプションサービスとして、当社のセキュアでリアルタイムな情報共有プラットフォーム【SMART Message】及び、SMART Messageと連携した【SMART Message BOT】が採用されました。

     【SMART Message】、【SMART Message BOT】により、例えば「GF1000」で共有したファイルを、外出中の社員のスマートフォンへリアルタイムに転送したり、受信したFAXを「GF1000」経由で、Chat  BOTが自動的に【SMART Message】に電子データとして送信することで、素早く且つ確実に、情報を共有することができます。ネオスは、こうした円滑なコミュニケーション環境を提供することで「GF1000」導入企業の働き方改革に寄与いたします。

    【SMART Message】および【SMART Message  BOT】の連携イメージ

    ▼【SMART Message】で「GF1000」に保存されたファイルを受け取る


    ▼【SMART Message】で「GF1000」にファイルを格納する


    ▼【SMART Message】上でファイルを送受信した際の画面イメージ


    【SMART Message】および【SMART Message  BOT】について

     【SMART Message】は、堅牢なセキュリティと使いやすいUIでビジネスの業務効率化を実現する、PC・スマートフォンアプリで利用できるビジネスチャット(社内SNS)です。

     【SMART Message BOT】は、Chat BOT(チャットサービス上に入力されたメッセージに対し、自動で所定の回答を行う会話システム)の開発支援プラットフォームです。【SMART Message】をはじめ、LINEなどの主要チャットサービスやWebアプリに対応しています。さらに、既存のサービスや業務システムに応じて個別にカスタマイズすることで、採用企業が独自のChat BOTをワンストップで効率的に開発することが可能です。


    ▼【SMART Message】イメージ


    ▼【SMART Message BOT】イメージ


    <サクサ株式会社が発売するファイルサーバ「GF1000」について>

     中小規模オフィスにおけるオフィス運営代理人システム「Office AGENT」シリーズの一つとして、企業において働き方改革を推進し、業務効率化や生産性の向上をもたらす働き方改革サーバ。「過去に蓄積されたデータの活用」、「場所を選ばない働き方の促進」、「適切な情報セキュリティ対策」をポイントに、データファイルの共有、管理や文書の作成、利活用といった場所や時間に囚われない働き方の具体的なアクションを可能にします。また、利便性が向上するとともに不安になる情報セキュリティの確保や適切な労務管理も行うことが可能です。

     

     今後もネオスは、最先端の技術・コンテンツを駆使し、便利で豊かなサービスを提供してまいります。

     

    <ネオスについて>

    【商 号】ネオス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.neoscorp.jp/

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆ソリューション事業:サービスデザイン力×ワンストップ対応力を強みとしたSI事業と、法人向けプロダクト&サービスを展開

    ◆コンテンツ事業:キャラクターネットワークとクリエイティブ力を強みとした、BtoCおよびBtoBtoCサービスを展開

    ◆デバイス事業:深圳をベースとした、サービス事業者向けエッジデバイスソリューションを展開


    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!
    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2025年1月23日 11:30

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!
    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!
    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!
    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】 待望の北米パッケージ版が発売決定!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月9日 11:30

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」
    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月6日 11:30

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」
    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月5日 14:00